KIHAKU's blog

日々の記憶
建築家 筒井紀博のブログ

完成に伴う幸せと寂しさ

2015-06-26 20:17:40 | 建築
本日、無事に南烏山Oハウスsouthをお引き渡しすることができました。

この土地には随分と長いことお世話になりました。
ちょうど3年ほど前、南烏山にある築60年ほどの木造住宅をリノベーションしたいとご相談いただき、2年ほど前に完成した南烏山Oハウスnorth。
敷地は70坪以上あり、南側に広いお庭のある住宅でした。(下:northリビング写真)



それから数ヶ月後、今度はそのお庭の一部にご兄弟の住宅を新築したいとのご相談をいただき、完成したのが今回の南烏山Oハウスsouthです。

2棟建つことによる相乗効果を考え、敷地を分けるラインを設定。
さまざまな条件の中で、建主、施工会社と我々の3者が協力し、練り上げた空間です。

敷地は比較的通行量の多い南側道路に面しています。
その通行人からの視線を遮りつつ、ふんだんに光を取り入れる間取り。
また、ご兄弟間のプライバシーを確保しつつも、お互いが交流しやすい間取り。
80平米ほどの面積に工夫がふんだんに散りばめられた住まいです。




3年ほど通った土地。
2棟建てられた幸せを噛みしめながらも、その空間を去る時は寂しさもひとしお。
ただ、住まいは竣工して終わりではなく、始まりです。
これからの長い年月、建主とともに成長してゆく空間を温かい目で見守っていきたいと思います。

建築家のブログランキングへ

表情を与える植栽

2015-06-23 12:07:20 | 建築
週末は「南烏山Oハウスsouth」の見学会に多くの方にご来場いただきました。
ありがとうございました。

都市の敷地で前面道路が間近に迫る条件の中、どのようにプライバシーを保ちながら1Fのリビングを快適にするか・・・その解に対する試みを来場いただいた皆様から高く評価いただき、また、コストパフォーマンスにおいてはかなり驚かれていました。
さらに延べ床面積80平米の中で工夫を凝らし、広がりある空間を実現。
面積以上の広さを感じる空間構成にも高い評価をいただきました。

この南烏山Oハウスsouthにも植栽が入りまして、、、

シンボルツリーはイロハモミジ。
株立ちなのですが、「台付き」と呼ばれるちょっと手の込んだ樹です。
ちょうど畳コーナーから枝ぶりが美しく見えそうな子を選んでいただきました。

前面道路側にも植栽が植わり、建物の表情にも温かみが増しました。
植栽が入ると建物も表情が豊かになり、命が宿り始めたような・・・設計者の元を離れ、自立し始めたような、そんな感じになるんですよね。

金曜日の引き渡しまであとわずか。

最後まで楽しみながら引き渡しを迎えたいと思います。

建築家のブログランキングへ

6/22放送、有吉ゼミ「坂上忍、家を建てる」

2015-06-18 03:05:26 | メディア掲載
日本テレビにて毎週月曜日、夜7時(19時)から放送されている「有吉ゼミ」。
こちらの番組の「坂上忍、家を建てる」のコーナーにて、当事務所で設計監理しました「metis」が紹介されます。

日時:6/22(月)、19:00-19:56(日本テレビ)

「坂上忍が一級建築士の家に収納術を学ぶ!」というお題の取材です。
取材当日は坂上忍さんやレッド吉田さんもお越しいただき、大変楽しませていただきました。

是非多くの方にご覧いただきたく思います。

建築家のブログランキングへ

「南烏山Oハウスsouth」見学会のお知らせ

2015-06-11 02:29:20 | 建築
この度、当事務所で設計監理しました「南烏山Oハウスsouth」が竣工いたします。

数年前に築50年ほどの木造住宅をリノベーションさせていただいた「南烏山Oハウスnorth」。
この敷地の南側に親族の住まいを新築しました。
2棟建つことによる相乗効果を考え、またさまざまな制約のもと、コストや空間のボリュームなどにメリハリをしっかりとつけ、建主の個性を表現した住宅です。
家族構成は若いご夫婦お二人。
都心部で家づくりを行う上で欠かせないプライバシーの確保。適切な開口部のレイアウトにより、象徴的な光を取り入れると同時に周囲からの視線などは遮断させています。

この度、クライアントのご厚意により見学会をさせて頂く運びとなりましたのでお知らせ致します。

日時:2015年6月20日(土曜日)13時から17時まで
場所:東京都世田谷区(最寄り駅:千歳烏山)

見学ご希望の方は下記の事項をご記入の上、メールにてお知らせください。

・氏名
・住所
・電話番号

追って詳細な案内をメール致します。
締切は6/18とさせていただきます。

問い合わせ先:main@ktts.jp
ホームページ:http://www.ktts.jp/

建築家のブログランキングへ

魅力ある大人へ

2015-06-08 23:32:50 | 建築
都内最大規模の幼児教室「ICE自由が丘校」が無事に引き渡しを終えました。

主に未就学児の教育を行う空間です。
大人として生きていく上でも欠くことのできない観察力、思考力、判断力、社会性を伴う自立能力を養う場として東京と神奈川で展開する教室。
すでに10教室以上を手がけており、教室開発の方々や先生方と子供達の空間ならではの独自の設計ノウハウも構築してきました。
東京と神奈川に多く展開している教室ですが、今回の自由が丘校はその中でも最大規模。

この空間で、多くのことを学び、魅力的な大人になる子供たち。
一人でも多くの子供たちにこの教室を利用していただきたいですね。

建築家のブログランキングへ(応援お願いします)