補償業務管理士の口述試験合格の祝杯というわけではありませんが
ちょっと興味があって探していたのですが、なかなか見つからなかったものが
たまたま食料品の買出しを普段と違うところに行ってきたら見つけました。
これです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/75/66134291775f854b2a0baf8966da3612.jpg)
日本酒のハイボールで『白鶴ハイボール』です。
ウイスキーのハイボールはいろいろと飲んでみましたが
日本酒にもあるということなので探していたのですが
なかなか置いているところがなくて
ちょっとあきらめていたところもあるのですが
たまたま見つけることができて買ってみました。
自分お酒は好きですが極端に弱い人です。
特に日本酒なんて飲んだ日には確実に潰れます。
アルコール度数が高いものはダメなんだと思います。
なのでちょっと不安もあったのですが
ラベルの表示にはアルコール度数が8%と書いてありますから
少しは大丈夫だろうと思って飲んでみました。
その前にこの日の『あて』ですが、これにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ac/a92aec93ee339515546d16a2a9ab71e9.jpg)
これも一度試してみたかったもので『男前豆腐』です。
普通の豆腐より値段が高いので、なにが違うんだろ?って思っていたので
口述試験合格のこの機会にちょっと贅沢をして買ってみました。
男前じゃない人が食べてはいけないとどこかで聞いた様な気がしましたが
それはおいといて・・・
この『男前豆腐』を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f6/e00bf1c501cdae20e64d8f72958425e3.jpg)
鰹節ではなくて『鮭節』に『食べラー』と『しょうゆ』をかけて食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a1/4743b9ffb70ee21cc2822462fc623b65.jpg)
では・・・
イタダキマス!
(トリコさん風に)
ん?
日本酒のハイボールのほうですが
味が薄くなった日本酒の炭酸入りを飲んでいるといったところでしょうか
もっと普段の日本酒のように味がしっかりしているものと期待していたのですが
味が薄かったです。氷を入れているから?と思って
氷なしで飲んでみましたが、やっぱり同じでした。
ちょっと期待はずれでした。
男前豆腐のほうですが
上の写真の食べ方は普段からやっているのでおいしいのはわかっているのですが
豆腐の味はというと、いつも食べている豆腐と
とこが違うのかわかりませんでした。
自分が味音痴だからかもしれませんが
もっと味が濃いとか、コクがあるとかを期待していたのですが
これもちょっと期待はずれでした。
まぁせっかく口述試験が合格したので
ケチばかりつけていても仕方ありませんから
このほかに大好きな鳥のから揚げなんかを加えて
全部おいしくいただきました。
ゴチソウサマデシタ!
(トリコさん風に)