昔の銭湯を使ったお化け屋敷から
車でほんの数分走ったところのローカル線の駅前にそれはありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6a/1549c4937179aa6bdd9add0004f39a78.jpg)
これは何ですか?
ローカル線の駅と何の関係があるのかわかりませんが、とにかく見てみましょう。
《T253 下条茅葺きの塔》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c0/c782c1d15721f09eb33288d6c4f1bfb8.jpg)
屋根といいますか壁といいますか
塔の周りはその名のとおり茅で覆われていまして
その高さは12メートルだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/09/5ddef03b8eb45465eaa537c53fe71477.jpg)
はぁ~~~高いですねぇ・・・
で、塔の中はどうなっているかというと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7f/d880e8f4b558a8cbedc9cba210677a1e.jpg)
古い家具が飾ってありましたし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/4924f752156df8f6dace14ee74ee5c8c.jpg)
塔の上のほうには古い農機具が飾ってありました。
古民家や古い道具の新しい表現方法でしょうかねぇ・・・
あと塔の周りには・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ee/0779416fcb96b65dee046387061f25fa.jpg)
前のお化け屋敷の庭にあったのと同じ感じの像がありました。
何か関係があるのでしょうか?
ローカル線の駅前にある理由って何なのかなぁ・・・と考えてみましたが
まぁシンボルということで納得することにしました。
さて次の作品の展示場所も車で数分のところらしいので移動することにしました。
それはまた次ということで・・・
車でほんの数分走ったところのローカル線の駅前にそれはありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6a/1549c4937179aa6bdd9add0004f39a78.jpg)
これは何ですか?
ローカル線の駅と何の関係があるのかわかりませんが、とにかく見てみましょう。
《T253 下条茅葺きの塔》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c0/c782c1d15721f09eb33288d6c4f1bfb8.jpg)
屋根といいますか壁といいますか
塔の周りはその名のとおり茅で覆われていまして
その高さは12メートルだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/09/5ddef03b8eb45465eaa537c53fe71477.jpg)
はぁ~~~高いですねぇ・・・
で、塔の中はどうなっているかというと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/43/818a06138b8afd2b869a279eb7660df7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7f/d880e8f4b558a8cbedc9cba210677a1e.jpg)
古い家具が飾ってありましたし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/4924f752156df8f6dace14ee74ee5c8c.jpg)
塔の上のほうには古い農機具が飾ってありました。
古民家や古い道具の新しい表現方法でしょうかねぇ・・・
あと塔の周りには・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ee/0779416fcb96b65dee046387061f25fa.jpg)
前のお化け屋敷の庭にあったのと同じ感じの像がありました。
何か関係があるのでしょうか?
ローカル線の駅前にある理由って何なのかなぁ・・・と考えてみましたが
まぁシンボルということで納得することにしました。
さて次の作品の展示場所も車で数分のところらしいので移動することにしました。
それはまた次ということで・・・