3月25日(日)朝ラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/10/91ab6c0f4ec1264f400b8f34c1957459.jpg)
春はどこ・・・って感じです。
当地は週末や休日になると天気の悪い日が続いております。
春分の日をすぎたというのに一向に暖かくなりません。
今日の天気予報ではなんと『雪』の予報が出ていました。
今日は朝ランは無理だなと思いながらも割といつもの時間に目が覚めてみれば雨も雪も降っていなく風も吹いていませんでした。
ただ携帯で雨雲レーダーを見てみれば雪雲が接近中とのこと。
それならば雨具ランということで雨具を着込んで出発しました。
ところが堤防コースに上がったとたん風が吹きはじめまして、それも前日同様の強風です。
はい、今日も変態祭りです・・・
まぁスピード練習のあとのゆっくりJOGの予定なので雨や雪が降らなければいいやと思い走り続けました。
最近のJOGでは弥彦山見えませんが、今日も・・・
定点撮影『石上大橋側』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/27/502d7309b177fd1ec84cf6020536d464.jpg)
定点撮影『景雲橋側』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8c/e9f4e49b7403b8d04d071a9c624628fc.jpg)
やっぱり見えませんでした。
2日続けての強風ランになってしまいましたが、それでも向かい風では流石にきつくて前傾と骨盤を立てることを意識して走り
追い風では無理にペースを落とそうとすると膝に負担がかかる感じだったので風に押されるままに足を回転させて走りました。
ただやっぱり途中で降り始めてしまい・・・しかも霰が・・・
おまけに向かい風の時だったので痛いことこの上なしでした。(+。+)
それでも雨具ランの限界だと思っていた15キロを超える17キロを走ることができました。
辛かったけど限界越えの収穫はあったのでよかったです。
それにしても暖かくなるのはいつなのでしょうか?
寒いのはもういいです((((;゜Д゜))))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4d/3e1fb4529b29e9fa684314952a9bcdd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/10/91ab6c0f4ec1264f400b8f34c1957459.jpg)
春はどこ・・・って感じです。
当地は週末や休日になると天気の悪い日が続いております。
春分の日をすぎたというのに一向に暖かくなりません。
今日の天気予報ではなんと『雪』の予報が出ていました。
今日は朝ランは無理だなと思いながらも割といつもの時間に目が覚めてみれば雨も雪も降っていなく風も吹いていませんでした。
ただ携帯で雨雲レーダーを見てみれば雪雲が接近中とのこと。
それならば雨具ランということで雨具を着込んで出発しました。
ところが堤防コースに上がったとたん風が吹きはじめまして、それも前日同様の強風です。
はい、今日も変態祭りです・・・
まぁスピード練習のあとのゆっくりJOGの予定なので雨や雪が降らなければいいやと思い走り続けました。
最近のJOGでは弥彦山見えませんが、今日も・・・
定点撮影『石上大橋側』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/27/502d7309b177fd1ec84cf6020536d464.jpg)
定点撮影『景雲橋側』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8c/e9f4e49b7403b8d04d071a9c624628fc.jpg)
やっぱり見えませんでした。
2日続けての強風ランになってしまいましたが、それでも向かい風では流石にきつくて前傾と骨盤を立てることを意識して走り
追い風では無理にペースを落とそうとすると膝に負担がかかる感じだったので風に押されるままに足を回転させて走りました。
ただやっぱり途中で降り始めてしまい・・・しかも霰が・・・
おまけに向かい風の時だったので痛いことこの上なしでした。(+。+)
それでも雨具ランの限界だと思っていた15キロを超える17キロを走ることができました。
辛かったけど限界越えの収穫はあったのでよかったです。
それにしても暖かくなるのはいつなのでしょうか?
寒いのはもういいです((((;゜Д゜))))