本日無事納品が終わって年度末進行が一区切りつきました。
まだ残務処理が残っていますが、少しは余裕ができそうですし
週末もきちんと休めそうです。
ただ、新年度早々厄介な仕事がやってきそうだという話が・・・ホントですかねぇ・・・
いつもならゴールデンウィーク明けまでは定時退社の期間なんですが今年はどうやら違うようです。
まだ詳しい話が来ていないのでよくわかりませんけど、まぁはっきり分かったときに考えるとしましょう!
さて、週末ランの内容を忘れないうちにUPしておきたいと思います。
3月24日(日)昼ラン
この日の記録
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/75/412f6a952318463bcc96baafc263d37a.jpg)
この日の天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ae/0ff7528df7b9f71ed9d48fb526ebe1d9.jpg)
週末になりましたが、やっぱり仕事は年度末進行で忙しくて土曜日は休めませんでした。
それでもなんとか前の週と同様に休日出勤残業つきで日曜日の休みを確保しました。
さて、日曜日になったら午前中は掃除に洗濯と家事仕事をこなして午後になったら自由時間ですので昼ランにと思ったのですが
これまたこの前の休みと同じで昼寝をしたら寝過ごしました。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
またしても走れる時間が少なくなってしまいました。(T△T) アウアウ~
それでも走れないよりはマシですし新しく買ったサングラスのテストもしたかったので堤防コースに向かいました。
まずは石上大橋方向に進んで工事現場の確認です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ca/d356afb257067d8e01e5e0ff50253b72.jpg)
オイラと同じなんでしょうか?こちらも日曜日は休みにしたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/37/5514c7e4885a8259fad29de51994439a.jpg)
県道にはガードレールが設置されていました。あとは路盤だけでしょうか?
工事をしていなければ先に進めますから、石上大橋まで進んで定点撮影です。
定点撮影『石上大橋側』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/35/e0000796828ef3381585fb6ac383feb5.jpg)
工事をしていないなら堤防コースの周回コースで距離を踏みたいところでしたが
昼寝しすぎて時間がないので堤防コースの往復にしないといけないので景雲橋方向に進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0f/d7b771997067b0bc8c7848966e118ef2.jpg)
畑の作業も大分進んだようです。畝がたくさんできていました。
ちょっと向い風だったのでエッチラコッチラとのんびりと進んで
景雲橋に到着したら再び定点撮影です。
定点撮影『景雲橋側』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0f/f8a95538d57ce335c0537454138bd39a.jpg)
若干風が強くて気温も10度をちょっと超えた程度の状態で向い風方向になったらちょっと寒い感じでしたが
それでも青空の下で昼ランを楽しみました。
さて、新しいサングラスですが予想以上にいいです。(・∀・)イイ!!
新しいサングラスは眼鏡のレンズの前にサングラスのレンズがあるダブルレンズタイプなので最初は重いかなぁ・・・と思ったのですが
重さは感じませんでしたし、走ってもゆれることなくきっちりとフィットしてなおかつ頭が締め付けられる感じもなくて問題なしでした。
いや~~~いい買い物しました。d=(^o^)=b イエイ
あとはサングラスのレンズは交換ができるので欲しいレンズが2種類ほどあるのでお金がたまったら購入しようかと思います。
ホントはすぐにでもほしいのですけどね・・・。
あとは雨模様のときにテストをしてみて状態を確認したいと思います。
これで状態がよければ、かなりいい武器が手に入ったことになります。
ギアの準備が着々と進んでいるので、あとはオイラの脚だけでしょうか・・・
とにかく練習あるのみですね。地道に頑張りたいと思います。
まだ残務処理が残っていますが、少しは余裕ができそうですし
週末もきちんと休めそうです。
ただ、新年度早々厄介な仕事がやってきそうだという話が・・・ホントですかねぇ・・・
いつもならゴールデンウィーク明けまでは定時退社の期間なんですが今年はどうやら違うようです。
まだ詳しい話が来ていないのでよくわかりませんけど、まぁはっきり分かったときに考えるとしましょう!
さて、週末ランの内容を忘れないうちにUPしておきたいと思います。
3月24日(日)昼ラン
この日の記録
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/59/4d72e4bca1de8adee9e0810aa441065f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/75/412f6a952318463bcc96baafc263d37a.jpg)
この日の天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/27/3dd6118fae517f341429c8bbedc5b77d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ae/0ff7528df7b9f71ed9d48fb526ebe1d9.jpg)
週末になりましたが、やっぱり仕事は年度末進行で忙しくて土曜日は休めませんでした。
それでもなんとか前の週と同様に休日出勤残業つきで日曜日の休みを確保しました。
さて、日曜日になったら午前中は掃除に洗濯と家事仕事をこなして午後になったら自由時間ですので昼ランにと思ったのですが
これまたこの前の休みと同じで昼寝をしたら寝過ごしました。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
またしても走れる時間が少なくなってしまいました。(T△T) アウアウ~
それでも走れないよりはマシですし新しく買ったサングラスのテストもしたかったので堤防コースに向かいました。
まずは石上大橋方向に進んで工事現場の確認です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ca/d356afb257067d8e01e5e0ff50253b72.jpg)
オイラと同じなんでしょうか?こちらも日曜日は休みにしたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/37/5514c7e4885a8259fad29de51994439a.jpg)
県道にはガードレールが設置されていました。あとは路盤だけでしょうか?
工事をしていなければ先に進めますから、石上大橋まで進んで定点撮影です。
定点撮影『石上大橋側』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/35/e0000796828ef3381585fb6ac383feb5.jpg)
工事をしていないなら堤防コースの周回コースで距離を踏みたいところでしたが
昼寝しすぎて時間がないので堤防コースの往復にしないといけないので景雲橋方向に進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0f/d7b771997067b0bc8c7848966e118ef2.jpg)
畑の作業も大分進んだようです。畝がたくさんできていました。
ちょっと向い風だったのでエッチラコッチラとのんびりと進んで
景雲橋に到着したら再び定点撮影です。
定点撮影『景雲橋側』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0f/f8a95538d57ce335c0537454138bd39a.jpg)
若干風が強くて気温も10度をちょっと超えた程度の状態で向い風方向になったらちょっと寒い感じでしたが
それでも青空の下で昼ランを楽しみました。
さて、新しいサングラスですが予想以上にいいです。(・∀・)イイ!!
新しいサングラスは眼鏡のレンズの前にサングラスのレンズがあるダブルレンズタイプなので最初は重いかなぁ・・・と思ったのですが
重さは感じませんでしたし、走ってもゆれることなくきっちりとフィットしてなおかつ頭が締め付けられる感じもなくて問題なしでした。
いや~~~いい買い物しました。d=(^o^)=b イエイ
あとはサングラスのレンズは交換ができるので欲しいレンズが2種類ほどあるのでお金がたまったら購入しようかと思います。
ホントはすぐにでもほしいのですけどね・・・。
あとは雨模様のときにテストをしてみて状態を確認したいと思います。
これで状態がよければ、かなりいい武器が手に入ったことになります。
ギアの準備が着々と進んでいるので、あとはオイラの脚だけでしょうか・・・
とにかく練習あるのみですね。地道に頑張りたいと思います。