ぽんつく2号の徒然なる備忘録

退屈な日々の中に起きた些細なことを忘れないようにするために書き留めておく個人的備忘録です。

JOG備忘録 9月3日

2011年09月04日 11時48分46秒 | ジョギング
【9月3日 土曜日】
この週末も測量班の手伝いがあるかと思っていたのですが
以外にも休日出勤はしないでよいとのこと・・・

ただし月曜日から手伝いということで動員されることが決定していますが・・・
ガガガ━Σ(ll゜ω゜(ll゜д゜ll)゜∀゜ll)━ン!!!

休日出勤がなければ休日の朝ランです。
距離を踏もうと外に出てみれば・・・

暑い!!!

台風の影響でフェーン現象です。
気温が暑くて日差しもある厳しい状態で走ることになりました。

こういう日は無理しないに限ります。
ゆっくりのペースで走り始めました。

まずは石上大橋方面に進んで到着後は定点撮影です。

フェーン現象特有の青空です。

今度は景雲橋方面に進んで到着後はまた定点撮影です。

暑いと青色が強調されます。
サングラスで色温度を下げておかないと
とてもではないですが走れません。

問題の日差しですが・・・

たまたま雲に隠れてくれていますが
日差しが出ると厳しいこと厳しいこと・・・

そんな条件の中、見かけたことのないランナーさんを2人見かけました。
お2人とも颯爽と走られており

スゲーっ!!!

と心底思ってしまいました。

当方は暑さでバテテしまい10キロでやめてしまいました。
最後のほうは頭がクラクラして危なかったです。

家に帰って気温を調べてみれば30℃を超えていました。
朝から30℃超え・・・
頭がクラクラするのも仕方ないかっていう感じでした。

この日の記録です。



30℃以上の気温の中で走ったことはなかったと思うので
いい経験になったかもしれませんが
できれば2度と走りたくないです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOG備忘録 9月1日

2011年09月01日 23時05分47秒 | ジョギング
【9月1日 木曜日】

今日から9月です。

夏休み終わったんですね。
学生さんも今日からお仕事じゃなくて学校ですね。

1ヶ月以上休んだあとの登校は
さぞかししんどいんだろうなぁと思ってしまいますが
自分としては・・・

1ヶ月以上休めて羨ましい・・・

というのがホントのところです。

さて、朝ランするにも夜ランするにもライトシステムが必要になる時期になりました。
久々に使うことになるので練習もかねてライトシステムを装備して夜ランしてきました。

街灯のない堤防コースですからライトの明かりだけが頼りです。
暗闇なのでガーミンでペースが確認できませんから
ライトの明かりで前方を照らして淡々と走ることになります。

久々のライトシステムでしたが違和感なく走れました。

ただ・・・

景雲橋で折り返したあと
胃の辺りがムカムカしてきて大変でした。
脱水症状の初期症状だと思います。

夜だからということでちょっと油断しました。
ペースはものの見事にビルトダウンになりました。

夜の堤防コースは貸切ですから
仮に倒れても誰も助けてくれませんから
注意したいと思います。

コップ1杯の水分補給のあとスタートが大事です。

この日の記録です。


我ながら見事なビルトダウンだと思います。

これからは暗闇の中を走ることが多くなるので
注意して走っていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする