札幌旅行の目的は中学校の同級生が経営する、すすきの「すし万」を訪ねることが主な目的でした。
昨日のブログを見た、「すし万」の大将からブログを見て、コメントが届きました。
「先日はありがとうございました。そしてお疲れ様でした。それにしても同級生の船は気の毒な事になってしまいましたね。来札の件がなければ惨事に遭わなかったのかなと思うと申し訳ないおもいです。皆さんに宜しくお伝え下さい。いずれまた。」
札幌に行ったのが原因でもないし、台風接近は百も承知でしたから…。
その船、今日陸揚げしました。
25トンクレーンが手配されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a6/4f5cc4f8702200cbc22b3534383f3289.jpg)
まず、船が沈む元凶となった鉄製の浮桟橋を引き上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a7/0f1184d2e7c44ca2580d2c2cb673efd3.jpg)
次に船を引き上げようとしましたが、水が入っているため、ベルトの掛ける位置を変えるなど試行錯誤が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c8/1a1ce02b70f6294b81c2d5f61b266573.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f1/137eb198cd21fe0495bfb102e68f2101.jpg)
今度こそ、引き上げか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c7/906e3325e547a7daae2374b20e5fe4b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f6/2d9569e3fdd8adfab579cd74448081c2.jpg)
海水が入っているためか、ベルトの位置をもう一度調整。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b7/e0890731b64135eb5378b68b76cb41cc.jpg)
再度引き上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/93/644e43a519410573b7101646b090afd2.jpg)
上手くない!
今度は、海水が前に移動しバランスが上手くない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a0/db8c30d8038104b9fdad6db536147fe8.jpg)
またしてもベルトの位置を調整し、引き上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/aa/a33c81617117f32a7fc57d44d8ee948d.jpg)
今度こそ上手くいきそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/80/e9ea60278dd3ac95cef07741e7f157fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5d/43f039f0bc69e5a77df7d52356b8ffed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0b/e22181e50252bda583265af13e33d016.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8d/63267149178f40c6fdd690dbb177aa22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e8/aaacac6bd5da371e261108b9354006d9.jpg)
2時間以上かけて、ようやく陸揚げ完了。
昨日のブログを見た、「すし万」の大将からブログを見て、コメントが届きました。
「先日はありがとうございました。そしてお疲れ様でした。それにしても同級生の船は気の毒な事になってしまいましたね。来札の件がなければ惨事に遭わなかったのかなと思うと申し訳ないおもいです。皆さんに宜しくお伝え下さい。いずれまた。」
札幌に行ったのが原因でもないし、台風接近は百も承知でしたから…。
その船、今日陸揚げしました。
25トンクレーンが手配されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a6/4f5cc4f8702200cbc22b3534383f3289.jpg)
まず、船が沈む元凶となった鉄製の浮桟橋を引き上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a7/0f1184d2e7c44ca2580d2c2cb673efd3.jpg)
次に船を引き上げようとしましたが、水が入っているため、ベルトの掛ける位置を変えるなど試行錯誤が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c8/1a1ce02b70f6294b81c2d5f61b266573.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f1/137eb198cd21fe0495bfb102e68f2101.jpg)
今度こそ、引き上げか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c7/906e3325e547a7daae2374b20e5fe4b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f6/2d9569e3fdd8adfab579cd74448081c2.jpg)
海水が入っているためか、ベルトの位置をもう一度調整。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b7/e0890731b64135eb5378b68b76cb41cc.jpg)
再度引き上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/93/644e43a519410573b7101646b090afd2.jpg)
上手くない!
今度は、海水が前に移動しバランスが上手くない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a0/db8c30d8038104b9fdad6db536147fe8.jpg)
またしてもベルトの位置を調整し、引き上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/aa/a33c81617117f32a7fc57d44d8ee948d.jpg)
今度こそ上手くいきそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/80/e9ea60278dd3ac95cef07741e7f157fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5d/43f039f0bc69e5a77df7d52356b8ffed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0b/e22181e50252bda583265af13e33d016.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8d/63267149178f40c6fdd690dbb177aa22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e8/aaacac6bd5da371e261108b9354006d9.jpg)
2時間以上かけて、ようやく陸揚げ完了。