![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3a/cf96af26a1b8deef3f6a25fe3c9eaa32.jpg)
大雪のため、遅筆が発生している影響で、投稿に遅延が発生しています。
どなた様にもご迷惑はおかけしていませんが、今後も天候次第では遅延が発生する可能性があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ce/09863ab41d5a7e1c01640a8432f01ef1.jpg)
7時頃の羽田空港と当地です。
当地は小雪、気温は-0.4度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d1/0098532b88eba25102003beaae6aedb2.jpg)
今朝も積もっています。
24㎝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9e/fae07775393ae877e311e85ede1b8b36.jpg)
積雪計は1m20㎝に迫っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/94/0a8f21014cf755d4e38942b67470afbc.jpg)
今朝6時25分ごろ、青森市の青い森鉄道東青森駅構内で、JR貨物の貨物列車が脱線したそうです。
何でも、機関車だけでラッセルさせて雪をかき分けながら進んでいたところ脱線したようです。
はっきり言って人災ですね。この影響で青い森鉄道線は青森駅・野辺地駅間運転を取りやめています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7e/f36d8dd1846ac3a0aeaec8dd35143c6e.jpg)
今年もあと二日。
なにかと忙しい一日でした。
BIWANO52 coffee factory ~ビワノコーヒー ~も年内最後の営業日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/58/5b6366af4b92a420742cf52152f0baf8.jpg)
今回は、贅沢な2種類を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/89/c9e4c1c01b3f33327d89126b56d64086.jpg)
「寒大根」一竿を頂いてきました。
「寒大根」は、大根を皮をむいて適当な大きさに切り約15分ほど煮ます。すぐに冷水に浸けてさまします。これは湯の中でこれ以上だいこんが柔らかくならないためです。
次に「トオシ」という道具で、大根に紐を通していきます。
最後に流水で2~3日アクを抜いて軒下に干します。
このあく抜きが済んだものをいただいたので、気温によりますが2週間程度で干し上がるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/66/7d1572cddfa4adb25d2deaa94472868a.jpg)
おまけ。
今夜の肴。
「イカメンチ・千切りキャベツ、沢庵・高菜漬け、鶏のたたき・千切り大根・燻製」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/12/47412c46d0a3af88085474ef12b0ba85.jpg)
どなた様にもご迷惑はおかけしていませんが、今後も天候次第では遅延が発生する可能性があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ce/09863ab41d5a7e1c01640a8432f01ef1.jpg)
7時頃の羽田空港と当地です。
当地は小雪、気温は-0.4度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d1/0098532b88eba25102003beaae6aedb2.jpg)
今朝も積もっています。
24㎝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9e/fae07775393ae877e311e85ede1b8b36.jpg)
積雪計は1m20㎝に迫っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/94/0a8f21014cf755d4e38942b67470afbc.jpg)
今朝6時25分ごろ、青森市の青い森鉄道東青森駅構内で、JR貨物の貨物列車が脱線したそうです。
何でも、機関車だけでラッセルさせて雪をかき分けながら進んでいたところ脱線したようです。
はっきり言って人災ですね。この影響で青い森鉄道線は青森駅・野辺地駅間運転を取りやめています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7e/f36d8dd1846ac3a0aeaec8dd35143c6e.jpg)
今年もあと二日。
なにかと忙しい一日でした。
BIWANO52 coffee factory ~ビワノコーヒー ~も年内最後の営業日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/58/5b6366af4b92a420742cf52152f0baf8.jpg)
今回は、贅沢な2種類を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/89/c9e4c1c01b3f33327d89126b56d64086.jpg)
「寒大根」一竿を頂いてきました。
「寒大根」は、大根を皮をむいて適当な大きさに切り約15分ほど煮ます。すぐに冷水に浸けてさまします。これは湯の中でこれ以上だいこんが柔らかくならないためです。
次に「トオシ」という道具で、大根に紐を通していきます。
最後に流水で2~3日アクを抜いて軒下に干します。
このあく抜きが済んだものをいただいたので、気温によりますが2週間程度で干し上がるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/66/7d1572cddfa4adb25d2deaa94472868a.jpg)
おまけ。
今夜の肴。
「イカメンチ・千切りキャベツ、沢庵・高菜漬け、鶏のたたき・千切り大根・燻製」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/12/47412c46d0a3af88085474ef12b0ba85.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます