【仙台味噌仕込み 牛舌つづみ】(仙台駅)
2021.11.29投稿
2006年(平成18年)9月9日
野辺地町観光物産PRセンターでの駅弁大会で購入 価格900円
[製造元](株)ウェルネス伯養軒

伊達政宗公が牛に寄りかかりながら駅弁を食べている姿がイラストされているこの掛紙は、仙台市にあるデザイン系専門学校の学生のデザインだそうです。
味噌焼きの他に塩焼きと、2種類の牛たんが白飯の上に載り、花型人参があしらわれ、柴漬けが添えられています。


個人的には、塩焼きよりは味噌焼きの方が柔らかく、美味しく感じました。

伊達政宗公が牛に寄りかかりながら駅弁を食べている姿がイラストされているこの掛紙は、仙台市にあるデザイン系専門学校の学生のデザインだそうです。

味噌焼きの他に塩焼きと、2種類の牛たんが白飯の上に載り、花型人参があしらわれ、柴漬けが添えられています。


個人的には、塩焼きよりは味噌焼きの方が柔らかく、美味しく感じました。
この駅弁は本来仙台支店製造で、仙台駅で販売していたものですが、表示を見て分かるとおり製造者は青森支店になっています。
ウェルネス伯養軒は、同じレシピで他支店が製造して、駅弁大会などイベントで販売することが多々ありました。
ウェルネス伯養軒は、同じレシピで他支店が製造して、駅弁大会などイベントで販売することが多々ありました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます