Twisted Works Official BLOG

シボレーC1500、サバーバンを所有していますトラック好きの自動車修理工の作業日記です。

ここ数日です

2011-08-18 01:06:48 | インポート

盆休みも終わりですね(まだのところはうらやましいです)

当方はといいますと抜き気味にはさせていただきましたが結局全休休みは取れませんでした。

前回の日記からの続きですが、アストロのリアショック交換です。

後ろのショックもスカスカでしたのでこれで走行時の変なゆれは改善されるでしょう

オフセットを測ってアメリカに注文かけたホイールもサイズバッチリ!!

決まってますねぇ

燃料ポンプ、フロントの車高上げが残っていますが盆休み前に一度納車させていただきます。

試運転より、、、、、以前に比べると大違いな乗り心地

これだけ変われば納得です

 

日付は変わって13日

毎月第二土曜日にありますトラックのミーティングに参加します。

常連様に工場お立ち寄りいただき集合場所へ!

お盆休みに入ってるからか、若干集まりが悪かったですが、ゆっくりと話も出来、楽しい時間がすごせましたよ

↑のエルカミですが、「シラー」っと何食わぬ顔でとまっていますが行きにトラブルが、、、、、、、

お待たせしました皆様、、、、、申し訳ありませんでした

 

そして昨日より手をつけ始めました95年C1500EXTです。

車両購入されてまだ何もチェックをしていませんので、当方にてチェック、改造をさせていただきます。

点火モジュール、燃料ポンプ、ヘッダース、ステアリング、イリジウムプラグ、油脂類一式、HID等々たくさん手を入れさせていただきます。

こちらのオーナーでいらっしゃいますI氏は前の車「エスカレード」のときよりお付き合いをさせていただいていますが、車のきれい度は抜群で、いつも感心させられます。

車内は勿論ですがエンジンルームもいつもきれいにされています。

趣味の車乗りのお手本のような方です。

私も見習わなくては、、、、、と思います。

このC1500は当方で持ち上げたことがありませんので各部を確認していきます。

お約束のボールジョイントブーツ破れ

オートマのオイルパンは軽くしっとりしていますが状態は良いですね。

リアショックの下側、エクステンションがつけてないため、ショックがかなり寝転んでいます。

これも改善したいですね。

一通り確認しましたが大きな油脂類のもれもなく、キレイなほうだと感じました。

多少の始動しづらさ、エアコン等チェックしながら進めて行きたいと思います。

 

エアコンの効かなかったタホも休み中に整備!!

冷えるようになりました。後は排気漏れの修理です。

 

トラックTシャツ少々入荷しました。

興味のある方、宜しくお願いいたします。

 

 


最新の画像もっと見る