四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

4月上旬の野草

2012-04-13 06:24:00 | ノンジャンル
伊勢原の里山や町田の多摩丘陵を散策した時に見た花を紹介します。



伊勢原の畑の斜面一面に咲くタチツボスミレの群落(4月6日)



伊勢原のふじやま公園の日陰で、色鮮やかなタチツボスミレを見付けました(4月6日)。



町田の小山田緑地の駐車場近くを走行中、崖に咲く茜色のスミレが目に入りました(4月1日)。アカネスミレでしょうか。



小山田緑地の小山田の谷に咲く長葉のスミレ。ノジスミレでしょうか。



町田の小野路にある果樹園の林床で見付けたスミレです(4月1日)。名前がわかりません。この辺でミヤマセセリが元気に飛んでいました。



ヒトリシズカ。ふじやま公園の人の歩かない枯葉の積もる小径で、ひっそりと咲いていました。



ふじやま公園に咲く大株のカントウタンポポ(4月6日)

コメント

新春のご挨拶

2012-01-01 06:00:00 | ノンジャンル


ミニカトレアの一種(12月31日)
  

     新春を迎え、皆様のご多幸をお祈り申し上げます。

     本年もどうぞよろしくお願いいたします。


             2012年1月1日


このミニカトレアは、10年以上も前に、東京ドームで開かれた蘭展で購入したもので、毎年咲いてくれます。昨年、株分けをして植え替えたところ、年末からいつもよりもきれいに咲き始めました。
コメント (6)

普段の土曜日

2011-03-30 15:47:00 | ノンジャンル
選抜高校野球もサッカーも被災地の方々をを元気づけることができたら、という思いで開催されています。

我々のBachのカンタータの合唱練習も震災後は中止でしたが、ようやく再開しました。被災地の方々へ思いを馳せながら、心のこもった合唱を目指したいと思います。

日中に練習する団体は電車さえ動けば練習できますが、夜間使用中止の会場も多く、練習を夜に行なう合唱団は再開の目処の立たない所もあります。



練習会場の自由が丘を後にして大井町線に乗り、終点の二子玉川で田園都市線を待つ。大井町線の終点は節電のため溝の口から二子玉川に変更になっています。二子玉川駅のホームから多摩川の流れを撮る。



その後、相模大野のジムに寄る。ジムも本当に久しぶりです。帰路、相模大野駅の跨線橋より西口再開発の工事現場を撮る。



公園に咲くコブシ。いつのまにか、知事選、市長選、市議会議員選が告示され、掲示板が置かれていました。

普段、当たり前のように合唱練習やジムを生活の中に取り入れていましたが、震災後はそれもできない状態でした。被災地の皆様には申し訳ない気持ちですが、久しぶりに普段の土曜日の生活に戻り、その有り難さを感じています。
コメント (4)

カフェで待機する

2011-03-15 15:45:00 | ノンジャンル
-----3月13日掲載の「神谷町で地震に遭う」より続く-----

関東の電車はすべてストップしていました。幸いカフェにいたので、そのまま友人と過ごしているうち、近くのテーブルの人達と自然に話をする雰囲気が生まれました。息子と連絡し、運転再開したら江古田にある息子宅に行くことを決める。
その後2回、神谷町駅改札口に出向きましたが「2時間後の運転再開を目指して安全点検中」と答えるばかり。

カフェの左隣の年輩の男性二人は早めに店を出ました。その席に座った女性は電話が通じ、迎えに来る車で武蔵小杉の自宅に帰ることになりました。会社説明会に来ていた埼玉県飯能の女子大生は携帯の電源が切れ、その先を決められず勉強して過していました。そのほか、音楽を聴いて寝ている人、二人で話し込む人、PCで作業をする人など。



カフェで軽い食事をしましたが、長期戦に備えて向かいのコンビニに買い出しに行くと、食物・飲物を求める人が多く品切れになるアイテムが増えました(19:11)。道路を黙々と往来する人の姿も目立ちます。
店に戻ると、店員から申し訳なさそうに「8時で閉店させて頂きます」と告げられました。30代の和泉多摩川に住む男性は「とりあえず新宿まで歩く」といい店を後にしました。飯能に住む女子大生はホテルを探すと言っていましたが、その先どうなったか心配です。友人は大分前に用事で店を出ましたが、日本橋のホテルまで徒歩で帰ることができます。

さて、自分はどうするか。20時の段階で動いているのは地下鉄銀座線全線と半蔵門線の一部だけで、JRも私鉄各線も運転再開の目処が立っていません。息子の家まで歩くことも考え、神谷町駅員の地図を見ながら新宿までの行き方をメモしましたが、何度も右折・左折しなければならず迷って相当時間がかかりそうに思えました。



そこで思い止まり、一旦近くの元職場のオフィスに行くことにする。エレベーターは使用不可でした。たまたまオフィスの後輩と出会い、一緒にビルの21階まで階段を上りオフィスに入りました。昔の仲間と思わぬ形で再会し、地震発生時の様子を聞いたりTVのニュースを見たりする。携帯バッテリーが大分減ったので充電する。
ビルの21階では横揺れが激しく立っていられない程で、開放型の陳列棚の商品はほとんど床に落下し、縦置きの機材は倒れたとのこと。

21時過ぎに館内放送で「都営地下鉄大江戸線が運転を再開」とアナウンスがありました。大江戸線が動けば、20分歩き赤羽橋駅から乗り、新江古田駅近くの息子の家に辿り着けます。幸運なことです。混雑を避け22時過ぎにオフィスを後にしビルを下りると歩道には同じように歩く人が大勢いました。途中、東京タワーを見上げ坂を下り赤羽橋駅に着く。



駅のホームには大勢人が並び、何台もやり過ごしてやっと乗車できました。途中の駅に着くたびに数人下車する人がいましたが「下りる人がいますよ~」と声を掛ける人がおり、無理に乗り込む人もなく譲り合っていました。
結局、江古田の息子の家に着いたのは24時を回っていました。

翌日のニュースで、かなりの長距離を歩いて帰宅する人や、開放された公共施設等で一夜を過ごす人の苦労の様子が報道されていました。時間はかかりましたが、自分は地震発生からずっと建家の中で待機でき、泊まる家に辿り着けたわけで、恵まれていたと思います。

現地の人命が一人でも多く救助されるよう祈ります。
コメント (8)

神谷町で地震に遭う

2011-03-13 14:10:00 | ノンジャンル
東北地方太平洋沖地震で被災された方々に心より御見舞い申し上げます。
福島原発は危険な状況が続いていますが、これ以上被害が拡大しないよう祈りたいと思います。

地震の発生した3月11日は元同僚の友人と会うため、元職場のオフィスのある日比谷線神谷町(港区)に11時過ぎに到着しました。



神谷町駅4b出口を出た辺りの風景です。毎週金曜日には城山ヒルズトラストタワーの1階で無料コンサートがあり、2006年当時は足繁くここを通って近くの店でランチを食べ、会場入りしたものです。



神谷町交差点から見たオフィスビル(中央)付近の地震前の風景です。



無料コンサート会場で友人と会い、ザ・ブルースカイカルテットの"Swing on Jazz"の演奏を聴きました。何年か前にも聴いたことのあるメンバーで何時もながらの息の合ったジャズ・スタンダードの演奏でした。右にもう一人ドラムスがいます。

食事の後、カフェで話をしていたところ、突然地震があり(14:46)、大きな横揺れが数分間続きとても長く感じました。過去に小田原で勤務中の1978年に伊豆大島近海地震で震度5を経験しましたが、それ以来の大きな地震です。
店内はコーヒーカップがテーブルから落ちることはなくお客も落ち着いて店内を見回していました。



揺れが収まってきたので店外に出て様子を見ました(14:50)。交叉点で車は停車し、通行人やタクシーの運転手は立ち止まったまま上を見たり前方を見遣ったりしています。見上げると、元職場のビルも反対側のビルも大きく左右に揺れていました。目に見える程なので数10センチの振れ幅があったのではと思います。



携帯で電話やメールをしようとする人も多く見受けられます。車は青信号でも停まったままです。

店に戻り、携帯電話を試みましたが、まったく繋がりませんでした。メールは何とか届くので家族とお互いの安全の確認はできましたが、電話で自宅にいる高齢の母の安全を確認できたのは随分後になってからのことです。    (続く)

コメント (2)