四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

自宅近くのクロマダラソテツシジミ

2024-10-04 21:22:12 | 相模原・県央
自宅近くのクロマダラソテツシジミ 2024.10.1
 
 
クロマダラソテツシジミの便りが増えてきたので、近所のソテツを見に行きました。
ちょうど下の奥の方からメス1頭が出てきて舞上り、ソテツの上の方の葉に静止。新鮮なメス♀でした。
この1頭以外には見当たらないため、まだこの辺では発生の初期ではないかと思います。
 
2021年にも大発生し、9月下旬から相模原でも見られ、11月には自宅の庭にも来訪しました。
 
今年も大発生のようで、8月から湘南・三浦方面など海岸沿いで出現し、
最近になって相模原など内陸にも広がってきました。

 

コメント

ムラサキシジミのクヌギへの産卵(6月22日)

2024-06-23 16:02:09 | 相模原・県央

2024年6月22日

相模原市の平地林「木もれびの森」のコナラやクヌギの葉の上でムラサキシジミの2頭が活発に動き、舞い上り、別の葉に移動を繰り返していました。

コナラの葉の上を忙しなく歩き回って短時間休憩中のムラサキシジミ♀です。

1頭はクヌギの新芽に産卵。蝶の少ない今日この頃ですが、良い場面に遭遇出来ました。

クヌギの芽に産卵中。

ムラサキシジミの卵です。

コメント (2)

アカタテハ・キタテハ・テングチョウ(新生蝶)

2024-06-23 15:50:42 | 相模原・県央
2024.5.30
相模原市の山間部のウツギにアカタテハとキタテハの新生蝶が訪花し、いずれも長時間吸蜜していました。
アカタテハ
 
キタテハ
 
ウツギは越冬世代の次に出現する新生蝶の集客力に秀でているように感じます。
 
相模原市の平地林「木もれびの森」のクリには数年前まで多くの種類が集まっていましたが、
近年は森の蝶影がうすくなり、クリの花にもわずかしかやって来ないのは残念です。
新生テングチョウが1頭見られました。
 
テングチョウ
 
大分汚損したウラゴマダラシジミ(大きさから多分♀)いましたが、
辛うじてこれらの種類の生息が確認できたという寂しい状況でした。
コメント

ミヤマカラスアゲハ

2024-05-12 11:50:56 | 相模原・県央
ミヤマカラスアゲハ 20240502  相模原市
ヤマツツジは終わりかけていましたが、1株だけ色鮮やかに咲いていました。
ミヤマカラスアゲハ♂が繰り返しやってきて吸蜜。
2時頃に晴れてきたので活動を始め、先ずはエネルギー補給だったのかもしれません。
 




吸蜜タイムに遭遇できてlucky!今季の初見となりました(以上、同一個体です)。
 
こちらは、オオムラサキツツジを訪花中のカラスアゲハの♀です。
コメント (2)

木もれびの森(神奈川県相模原市)の蝶の観察

2024-03-17 16:47:43 | 相模原・県央

2024年3月16日

1月6日にウラナミシジミを観察して以来、久しぶりに木もれびの森を歩きました。12時の気温が19度となり暑さを感じました。

越冬明けのキタテハ♂が明るい林内・林縁のいたるところで活発に占有行動を取り、3頭が絡みながら上空へ舞上るシーンも見られました。



新生蝶では、モンシロチョウ1♂が明るい林内の5,6mの高さに舞上って畑の方に飛翔していくので追いかけ、畑の野菜に舞い降りるのを見届けました。モンシロチョウは初見です。



キタキチョウは、相模中央緑地・ここももの森近辺で3頭見られ、うち1頭(♂)はショカッサイで吸蜜するところを撮影できました。テングチョウやルリタテハは見られませんでした。

コメント (1)