最明寺史跡公園 2017.4.19
松田山の河津桜の帰りに洋品店ご主人から聞いた最明寺史跡公園へ。新松田駅から松田町みどりの風遊歩道を登り約2時間、標高450mの斜面に100本のオオシマザクラが満開、八重桜のウコンやカンザン、花桃や菊桃、レンギョウなどが咲き誇って桃源郷の世界でした。池の周りは八重紅しだれ。コースのはじめは菜の花畑やミカン園、ブルーベリー園を通り、中盤以降は森林の中の涼しい山道で快適でした。
河津桜で有名な西平畑公園をあとに、実物の1/6のポッポ鉄道の線路脇から左の山道へ。

見晴らしの良い菜の花畑の向こうには足柄平野が臨めます。

ミカン園の農道の途中のブルーベリー園では、何とスジグロシロチョウが吸蜜していました。

ブルーベリーで吸蜜するスジグロシロチョウ
ミカン畑から分かれて山道に入るとコミスジに遭遇しました。初見です。

コミスジ
胴体が玉虫色に輝いています。新鮮な個体故でしょうか。

コミスジ
途中、眼下に酒匂川の流れる足柄平野と遠方には箱根の外輪山が見え隠れ。

最明寺史跡公園に着きました。

このオオシマザクラが気に入ったのでもう1枚。


八重紅しだれ
松田山の河津桜の帰りに洋品店ご主人から聞いた最明寺史跡公園へ。新松田駅から松田町みどりの風遊歩道を登り約2時間、標高450mの斜面に100本のオオシマザクラが満開、八重桜のウコンやカンザン、花桃や菊桃、レンギョウなどが咲き誇って桃源郷の世界でした。池の周りは八重紅しだれ。コースのはじめは菜の花畑やミカン園、ブルーベリー園を通り、中盤以降は森林の中の涼しい山道で快適でした。
河津桜で有名な西平畑公園をあとに、実物の1/6のポッポ鉄道の線路脇から左の山道へ。

見晴らしの良い菜の花畑の向こうには足柄平野が臨めます。

ミカン園の農道の途中のブルーベリー園では、何とスジグロシロチョウが吸蜜していました。

ブルーベリーで吸蜜するスジグロシロチョウ
ミカン畑から分かれて山道に入るとコミスジに遭遇しました。初見です。

コミスジ
胴体が玉虫色に輝いています。新鮮な個体故でしょうか。

コミスジ
途中、眼下に酒匂川の流れる足柄平野と遠方には箱根の外輪山が見え隠れ。

最明寺史跡公園に着きました。

このオオシマザクラが気に入ったのでもう1枚。


八重紅しだれ