日本共産党都議会議員(町田市選出)池川友一「市民とつくる都政への架け橋」

日本共産党東京都議会議員の池川友一のオフィシャルブログです。地方政治の現場からいろいろと発信していきます。

東日本大震災から3カ月──バラと脱原発

2011-06-11 | 活動のこと

 東日本大震災から3カ月。5月末に訪れた陸前高田と仙台の様子を改めて思い起こしていました。

 きょうは2つの集まりに参加をしました。

 一つは、野津田と小野路地域の会合「野津田公園のバラを観て語る会」。会のはじめに、参加者全員で黙とうをおこないました。

 そこでは、被災地支援&市政報告をさせていただき、地域のさまざまな要求を寄せていただきました。

 「ゼルビアにがんばってほしいという気持ちは変わらない。でも、1年前には野津田陸上競技場の改修がいくらかかるのかがわからず、作ればいいと思っていた。しかし、ふたを開けたらあと25億円。優先順位を考えると、最優先ではないと思う」
 「地域のバス問題をもっとがんばってとりくんでほしい。本数が少なく、まるで陸の孤島」

 などなど、20人を超える方とさまざまなお話をさせていただきました。

Ts3w0098

 その後は、野津田公園内にあるばら広場へ。

Ts3w01020001

Ts3w0100

 手入れをしている方から一つひとつ説明をしていただきながら、本当に充実した時間を過ごしました。

 もう一つは、市民団体主催の「町田・脱原発デモ」。全国各地でおこなわれているようですね。

Ts3w01040001

 出発前に黙とうをおこない、いろんな方々が「原発なくそう」という思いを語りました。私も、ひとこと発言をさせていただきました。

 町田の中心市街地では手を振って声援を送ってくれる人もあり、いっしょに歩いたお兄さんと原発問題から市政の問題までつっこんだ話も。原発ゼロへ──期限を決めたプログラムを策定することが何よりも重要です。

Ts3w0105

 その場でも、町田市として放射線測定の実施、土壌やプールなど学校での実施、汚泥の調査などおこなうことが議論になりました。力を合わせて、実現のためにがんばりたいと思います。

┏┓池川友一(日本共産党町田市議会議員)
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。