日本共産党都議会議員(町田市選出)池川友一「市民とつくる都政への架け橋」

日本共産党東京都議会議員の池川友一のオフィシャルブログです。地方政治の現場からいろいろと発信していきます。

新春の地域イベントがあちらこちらで──切実な市民の声がちりばめられています

2014-01-16 | 活動のこと

 新春の地域イベントがあちらこちらでおこなわれています。

 12日は、青少年健全育成鶴川第三地区委員会の新春親子マラソン大会。昨年に続き、今年も600人を超える参加があったと報告がありました。

 年末年始、親子でマラソンにとりくむ姿を見かけることがありましたが、この日のために一生懸命準備をしてきたようです。順位を競うのではなく、完走が目的。キレイに晴れた青空のもと、一人ひとりが力を発揮して走れるよう心からエールを送りました。

 その後は、地域の餅つきや各種イベントへ。夕方からは東京土建町田支部の旗びらきに参加しました。消費税増税を前に、地域経済の主役である中小企業からは悲鳴があがっています。いかにして、地域経済をあたためていくのか。

 私は、これまでも住宅改修助成制度(住宅リフォーム助成)のメニュー増加と市内業者限定を求めて、論戦をおこなってきました。また、2011年には日本共産党が提案した「決議」が賛成多数で可決されました。

 さらに意見交換をしながら知恵を絞り、地域経済をあたためてく政策提起をしていきたいと思います。

 13日は、成人式おめでとう宣伝をはじめいくつかのイベントに行き、地元鶴川5丁目団地のどんど焼きへ。どんど焼きには、さまざまな呼び名があるそうですが、町田市内ではどんど焼きが多いでしょうか。

 冷たい風が吹く中、甘酒であたたまり、火で暖を取りながら、地域のみなさまにごあいさつをさせていただきました。息子とのツーショット写真も。

Img_1237

 生活の場には、市民の切実な声がたくさんちりばめられています。市民のみなさんの声が、政治を動かす力であり、地域をよくする力です。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。