地域を歩いています。「知ってるよ」と言われるかもしれませんが、とにかく暑いです。水分と休息をとりながら、とにかく地道にコツコツと。
PCR検査の抜本的拡充を求める署名もお願いしましたが、特に高齢の方の実態は切実です。
- 老々介護で夫は最近も検査をしたところ。でも、人の世話にはなりたくないという気持ちがあり、介護保険は申請できずにいる。
- コロナと熱中症が心配で、とにかく家にいるようにしている。足腰が弱ってしまっている気がする。
- 町田駅までバスで行かないようにしている。
- 買い物以外は、家の中。孫たちの顔が見れずつらい
署名はコチラ→https://www.change.org/p/徹底したpcr検査でコロナを止めよう?redirect=false
コロナ禍と熱中症というこれまでにない状況であり、従来の延長線上ではない対策が必要です。
エアコンの購入・設置、電気代の助成については、先日申し入れを行いました。
高齢者の運動機能の低下、人とのコミュニケーションが極端に減少していることなどは、しっかりと検討することが必要です。介護施設をはじめとする福祉の現場のみなさんが、PCR検査を受けられるようにすべきです。
地道に、大胆に、しなやかにとりくんでいきたいと思います。
にほんブログ村←日本共産党池川友一のオフィシャルブログ「都政への架け橋」を見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。