日本共産党都議会議員(町田市選出)池川友一「市民とつくる都政への架け橋」

日本共産党東京都議会議員の池川友一のオフィシャルブログです。地方政治の現場からいろいろと発信していきます。

市民とつながる、都政につなぐ──池川友一活動報告ニュース「都政への架け橋」(第197号)

2024-11-27 | 活動報告ニュース「都政への架け橋」

 「池川友一活動報告ニュース 都政への架け橋」の第197号ができました。

 今週のニュースは、

  • 神宮外苑再開発──小池知事は事業者にパー券を買ってもらったのか?
  • 巨大噴水より暮らしに予算を
  • できました!都議会報告ポスター
  • 吉良よし子議員とトークセッション
  • 谷川俊太郎さんと校歌

 について、記事を書いています。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
SNSのナチス・ヒットラー式大衆煽動術・別の言い方をすれば集団催眠詐欺販売式誘導。 (NOKENONEKO)
2024-12-11 07:02:09
 斉藤さん 国民民主 プーチンの情報操作はヒットラーと同じ手法ですね。何度も何度も同じ偽情報を、手を変え、品を変え、人を変え大量に発信する。その偽情報に接し続けているうちに、その嘘を信じるようになってしまう。特定のサイト・コメント欄を見ていると同じ方向の意見しか出てこない状態になっています。そこには検証すればすぐに分かる事実などはほとんど出てこずに、○○は素晴らしい。○○は正しい。○○は正義だ。などの言葉が大量に並びます。詐欺師たちの手口です。ヒットラーは大衆の中で”反対意見を言えない雰囲気の中で”それを実行して大衆を先導して洗脳しました。
 村田兆治さんを安倍仲間・維新仲間・国葬ごり押し派ネトウヨ組織が組織的誹謗中傷で絶望に追い込んで殺したのはその逆のやり方です。ほかにも同じ犯罪組織の被害者はたくさんいます。そんなことをやっている集団が存在することなど知るはずもない我々は”戦いよう”もなく失意の中で精神が追い込まれていきます。皆さんはそういう悪意の犯罪組織の存在を意識して知っておいてくださいね。

 別の言い方をすれば、催眠商法手口とも言えます。狭い暗い空間に一定人数を押し込めて、同じデマ情報を与え続けて繰り返し繰り返し唱えます。そこに”サクラ”が結構な人数仕込まれていて主催者の意見に賛同します。被害者はその雰囲気と”みんながそう思っている。”と勘違いすることによって騙されて商品を購入する。
 ネット空間はそういう誘導が非常にやりやすい状態です。特に全国、数万人以上は存在するネトウヨ組織構成員が動けば、その存在を知らない人間は一発で騙されると思ます。そして、マルチ商法詐欺と同じで騙された人間を使ってその情報を拡散します。トクメイ流動型犯罪ですので、”デマであることが確定”して損害賠償を請求しても相手も騙された被害者であるケースがほとんどです。本丸にはたどり着かないし、たどり着きそうになると政治的に有耶無耶、マスコミも動かないなんて状態になります。政治マスコミ幹部一体型犯罪組織です。

 ナチスヒットラー式大衆誘導はネットが存在する全世界で同じことが行われていて西側諸国は全くまとまりのないバラバラ状態になっています。

 人間社会にとって非常に危険な状態なので皆さんで拡散してください。

尚、ネトウヨ組織構成員は”自分はそんなものの構成員ではない”と思い込んでいます。騙して動かす組織は怖いです。
返信する
薬物を混ぜられた可能性も (NOKENOネコ)
2024-12-21 11:17:02
 愛知県の市議が酔って暴行事件を起こしたしたということで辞職しました。
 ビールを飲んだだけでそれほど睡魔に襲われたり、突然暴れだしたりするものでしょうか?
 時間的流れなどわからないのでいい加減なことは言えませんが、右翼組織は共産党の人間を陥れるべく狙っています。銭ゲバ差別集団は、平等に公平 人権などは”糞くらえ”って人たちです。
 店員やその他の人物が睡眠薬他の薬物をドリンクに混ぜる可能性もあるのです。右翼犯罪組織はそれだけ汚いことが平気な犯罪集団です。血液検査等はしたのでしょうか。検出される可能性もあると思います。愛知県は極悪右翼が非常に多い場所なので気になります。
 いずれにしろ、そういう犯罪集団が存在することだけは意識して十分に気を付けてください。
返信する
失業、倒産の可能性も (NOKENOネコ)
2024-12-21 11:23:40
地方公共団体から、仕事をもらっている人間や企業は178万円騒動で失業や倒産の可能性があります。どんな業種の予算が削られ、どのくらいの人間が困るのか共産党で大まかな予想を出してください。手取りが増えるどころか、失業、倒産・命の危機です。弱者の為に声を上げてください。
返信する

コメントを投稿