日本共産党都議会議員(町田市選出)池川友一「市民とつくる都政への架け橋」

日本共産党東京都議会議員の池川友一のオフィシャルブログです。地方政治の現場からいろいろと発信していきます。

開票所はもっとも情報難民──日本共産党と吉良よし子勝利へ

2013-07-21 | 国政のこと

 昨日、仕掛けておいたブログが更新されず…。なぜでしょうか。開票立会人だったため、投票箱のフタが閉まってから更新されるようにしておいたのですが失敗です。編集しなおして、再度投稿します。

 これまで支持をしてくださった方や、「しんぶん赤旗」読者、後援会員などに棄権防止をおこない、家族や知人・友人などで投票に行っていない人に呼びかかてほしいと電話、電話。

 さまざな情報が入る中で、地域のみなさんが新しい挑戦をしていることに励まされる連続です。事務所には、「投票に行ってきたんだけど、比例代表は小池晃って書いちゃったんだけど大丈夫だよね」と確認にくる方も。

 投票箱のフタが閉まれば、すぐに開票速報で議席予想が出されることでしょう。その瞬間、私は開票所にいるので外部との連絡などとることができません。

 国政選挙は、開票所はテレビなどの報道がすごいためまるで浦島太郎状態。一番情報が来ないのです。日本共産党が比例で5議席、東京選挙区で吉良よし子勝利を味わいたい。

 これから長丁場の開票です。いったい何時に終わることやら…。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


比例代表は「日本共産党」、東京選挙区は「吉良よし子」への1票で、憲法を守りましょう

2013-07-20 | 国政のこと

 今回の参議院選挙は、本当にたくさんの争点がありますが、すべて自民党対日本共産党の対決構図。なかでも、憲法の問題について書いておきたいと思います。

 高校生の時に9・11米同時多発テロ、イラク戦争がありました。戦争で最も犠牲になるのは社会的弱者です。とりわけ子どもたちが犠牲になっていくことがどうしても許せませんでした。

 友人たちと話し合いを重ね、「戦争協力拒否宣言」という名前の署名をあっちでもこっちでも一生懸命に集めました。

 米国の戦争を世界で一番早く支持したのが、当時の小泉内閣。憲法9条を持つこの国が「日米同盟」の一言で戦争協力に向かったことは、いまでも鮮明に覚えています。

 戦争が始める前に世界中で反戦運動が展開されたのがイラク戦争でした。「私たちは微力かもしれないけれど無力じゃない」という合言葉を掲げて、この戦争は間違っているとその後も各地でいろんな人たちと行動しました。

 日本国憲法が施行されてから、海外での武力行使もせず、戦争によって殺すことも殺されることもありませんでした。

 いま、日本国憲法を変えて、日本が再び戦争できる国にしようという動きが強められています。自民党の石破幹事長が「死刑」「懲役300年」と発言したことが、大きな話題となっていますがこうした事態を現実にするわけには絶対にいきません。

 日本国憲法には、「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない」(第12条)と書かれています。与えられたものというより、憲法を生かしていくことが重要で、そのことが憲法を守るということになると思うのです。その意味で、「憲法を守る」というのは決して守りではなく、常にこの憲法を「不断の努力によって」生かしていくことだと思います。主権者である国民が常に憲法を行使して、権力を縛る、権力の暴走を許さないというたたかいによって憲法は育っていくのです。

 広島、長崎、沖縄、東京…。たくさんの戦争体験、被爆体験を聞いてきましたが、二度とふたたび戦争を起こしてはならないと心の底から思っています。

 2年前に息子が生まれ、妻のおなかの中には新しい命がいます。「あのとき憲法を守ってくれてありがとう」と子どもたちに言える社会にしたい。主権者=国民のみなさんのたたかいと、党をつくって91年、反戦平和を貫いてきた日本共産党が躍進することがその一番の力です。比例代表は「日本共産党」、東京選挙区は「吉良よし子」への1票で、憲法を守りましょう。

Toumorokoshi

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


町田市忠生地区の新たな拠点が着工

2013-07-19 | 町田市政・市議会のこと

 忠生市民センターの改築工事着工式がおこなわれ、来賓として出席させていただきました。



 新しい市民センターは、地域のコミュニティの核となり、10万冊の図書館、保健センター、防災機能などを備えています。



 鶴川地区は、和光大学ポプリホール鶴川(町田市鶴川緑の交流館)がオープンしてから、ホールの利用も地域の方々が主体となっています。文化の香る施設として育っていくことをさらに後押ししていきたいと思います。



 今回の選挙との関係で言えば、期日前投票が駅前でできることになり、大変好評をいただいています。やっぱり、選挙の投票は「気軽に、真剣に」(どこかで聞いたことある言葉ですが)が求められています。



 障がい者や高齢者などが投票しやすい環境を整えていくこと、若い世代が投票にいったときに親切に教えてくれることなどの工夫もまだまだできると感じています。



 忠生市民センターは、長い期間の工事となりますが、安全に終わることを願うばかりです。



にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。



┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp



 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。




吉良よし子候補の鶴川入りはかなりの衝撃を与えたこと間違いなし

2013-07-18 | 国政のこと

 昨日の日本共産党吉良よし子東京選挙区候補の町田市での街頭演説は、たくさんの方々に足を運んでいただきました。

 町田駅と鶴川駅で緒方靖夫副委員長(元参議院議員)が応援演説に駆けつけてくださいました。

Bpxcqscqaezyzh

Bpx_1tnciaawmyn
 (twitterの@kz6464さんの写真より)

 ターミナル駅がどうしても中心になる参議院選挙。

 そのなかで、各駅停車の鶴川駅で吉良候補が演説してくださったことに、ツイッターでも「今までこんな風景見たことがない」「鶴川でこんなにたくさんの人が集まったのは、近年にないすごさを感じる」「鶴川にこんなに人集まるんだぁ ぱねぇ」など反響が広がっています。

Bpxrgb3cqaalrkn

 町田駅ではプラスターを掲げた若者たちがとても目立ってました。吉良さんの訴えに車の中から声援がたくさん寄せられたという感想も出されたところ。

 私が、とても心打たれたのは、鶴川駅で吉良候補といっしょに宣伝カーから降りるはずだった緒方靖夫党副委員長(元参議院東京選挙区選出)が、夜、しかも雨の中をマイクを握り20時まで熱烈に支持を呼びかけてくださったことです。

 40年以上住む、地元の玉川学園前駅の商店街では、次から次に人が出てきて声援がこれでもかと寄せられました。こんな反応はみたことないと宣伝カーの中でアナウンサーのみなさんと感動しっぱなし。

 「必死の思いで」といいますが、その思いが伝わる迫力の訴えでした。

 さて、残された期間はとにかく「比例で5議席絶対確保」「選挙区で吉良よし子候補当選」をめざして、力を合わせて奮闘したいと思います。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


つながる鶴川(第187号)

2013-07-17 | 活動報告ニュース「都政への架け橋」

 つながる鶴川の第187号ができました。

 今週のニュースは、6月議会に提出した「市立公園駐車場有料化中止条例」についてです。

130717

 「130717.pdf」をダウンロード

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。