平成以降‘広い球場’が増えたのだが・・・

 今から30年前の今頃のプロ野球は昭和の流れを引き継ぎジャイ アンツが球界の中心にいたし、本拠地の東京ドームも完成3年目と いう事で‘夢の球場’的な描写をされていた。  そんな中で東京ドームが完成した時は両翼が100mでセンターは 122mと広くフェンスも4、24mとそびえ立つ感じで、前本拠地だっ た後楽園球場が両翼90m以下だったのを考えると凄まじく広い球場 ができたと思ったのだ。  当然ながらプロ野球OB達を中心にした評論家達は‘ジャイアンツは 球場が広くなったのだからホームランで点を取るスタイルは捨て、 機動力を全面に押し出したスタイルに切り替えるべき’的な声がやた らと多かったのを思い出す。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

個人的に大好きなクウガEP11&12  

 今から20年前にOAされていた仮面ライダークウガのEP11&12は、 クウガ前半のEPの中でも名作だと思うし個人的にも好きなEPの1つ である。  五代雄介の小学校時代の恩師・神崎昭二先生が登場し雄介がトレ ードマークにしているサムズアップをはじめ‘みんなを笑顔に’を モットーとしている理由が紹介されるわけで、小学校時代の教え子 のメッセージ帳を見た神崎先生が‘2000年3月25日に教室で待ってま す’と雄介が書いたメッセージを見て約束を思い出し立花小学校に 向かい雄介も行こうとするのだが・・・という展開。  今回登場するズ・ザイン・ダは大型車のアイドリングの音に反応 して怒り狂いドライバーをターゲットにしている未確認生命体で、 神奈川県の立花小に向かうのを引き返して現場の茨城に後ろ髪を引 かれる思いで桜子さんに連絡して自分の代わりに行かせる。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )