20年前の今頃は毎週土曜夕方にウルトラマンティガがOAされて
いたのだが、残念な事にコチラでは1週間遅れのOAだったのだ。
当時‘9月7日からウルトラマンの新作・ウルトラマンティガが始
まる’という情報がスポーツ紙などに載っていたのだが新聞のTV
欄やTVガイドなどを見ても載ってないので‘コチラではOAされ
ないのか'と思っていたら1週間後の14日に始まったのだから驚
いた。
帰ってきたウルトラマンがOAされていた71年に毎週金曜日OA
だったのだが、ある週の木曜日に新聞のTV欄を見ていたら大分では
帰ってきたウルトラマンが載っていたので‘1週早く見られるから羨
ましい'と思っていたら大分は1週遅れでのOAだった事に後から気
付いたわけだ。
大分など当時は民放のチャンネルが2つぐらいしかなかったので
帰ってきたウルトラマンが1週遅れでのOAだったのは仕方ないの
だが、福岡の場合は民放ネット5チャンネルが全てあるのでゴール
デンタイムにOAされる番組で見られないという事は殆どないのに
夕方OAの場合は1週遅れになるとは思わなかった。
ウルトラシリーズは80まではゴールデンタイムにOAされていた
のだが以後のグレートやパワードなどはビデオ作品で、ティガは80
以来のTV作品だったが夕方のOAで製作がTBSではなく毎日放送
だったからか放送日が1週ズレる事になったのだろう。
もっとも深夜番組の場合は牙狼=GAROシリーズやタイガーマスク
Wなどは関東などに比べて1週間遅れというのは当たり前のように
なっているのだが、当時は夕方の番組で1週間遅れてのOAになる
のは意外だったのだ。
1週遅れとはいえ見られない事はないので気にしさえしなければ
大丈夫と思うのだが最近はネットなどでネタバレする可能性がある
ため、そこらあたりが最大のデメリットではないかと思うのだがテ
ィガがOAされていた頃はネットなどでのネタバレがなかったので
その点は問題なく今考えると助かったと思う。