ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
大谷翔平開幕33打席ホームランなし報道について
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20240402-0155
今日ドジャーススタジアムで行われたサンフランシスコ戦でLA
ドジャースが8-3で勝ちナショナルリーグ西地区単独首位に立ち、
2番DHで出場した大谷翔平は4打数1安打1打点で3試合連続ヒット
となり5試合ぶりの打点を挙げた。
ところがマスゴミは開幕から33打席ノーアーチで自己ワースト
更新といった、ネガティブな報道が目に付くわけで相変わらずの
姿勢には呆れる。
確かに昨年ホームラン王を獲得した大谷だがシーズン終盤に右
肘の手術をするのに離脱したのだから、その影響がある事を完全
に忘れているし慣れ親しんだアメリカンリーグからナショナルリ
ーグに移籍したという要素も考慮してないのが現状だ。
何とか言いながら6年間プレーしたアメリカンリーグと今年から
プレーするナショナルリーグでは投手の攻め方も違うし、昨年の
ナショナルリーグとの交流戦ではあまり打ってない事を忘れては
いけない。
とりあえずプレシーズンゲームで打ちまくったのだがキャンプ
会場のフロリダは温暖な地域だったのに対し、そこからまだ寒い
韓国でのサンディエゴとの開幕シリーズに臨んで再びLAに戻って
のプレーは気温格差に手術明けの体が付いて行きづらい事もある。
つまり手術明けで右肘のメカニズムに違和感がある中でアメリカ
ンリーグからナショナルリーグに移籍する環境の変化、そして温暖
なフロリダから寒い韓国に行きLAに移っての試合となれば何らかの
影響が出ても仕方ないのではないか。
しかもロスに移っての試合ではヒットはそれなりに出ているし、
打点も上げているのでホームランは気長に待てばいいのにと思う。
« ようやく年度... | 主役は同じな... » |
ホームランを打てない=不振の理由として、某通訳の関係悪化による動揺に持って行きたいのでしょうね。