根来甚蔵vsメモリーポリス

 ウルトラマンネクサスでは防衛組織がビースト出現による社会の
混乱を避けるためにビースト事件を隠蔽したり被害者の記憶を消す
などの情報操作を行なうのに対し、それを暴いて世間に公表しよう
とするジャーナリストという構図も見受けられる。

 特に姫矢編はウルトラマンに変身する姫矢准がカメラマンだった
という事から、姫矢のジャーナリスト仲間の根来甚蔵という人物が
登場しTLTの情報操作部門であるメモリーポリス=M・Pと攻防を
繰り広げる。

 根来はEP5のバグバズン編から登場しジャーナリスト仲間という
事で姫矢にしつこくまとわり続けて特ダネを探ろうとする胡散臭い
キャラかと思われたが、ノスフェル編で戦意喪失した孤門を保護し
隠蔽された情報を聞き出そうとしている最中にTLTが記憶消去を
している事を知り激怒するシーンで意外にも正義感溢れるキャラ
だった。

 そしてゴルゴレム編ではカメラマン・保呂草が命がけで撮影した
ゴルゴレムとナイトレーダーの戦いの写真を入手するのだが、この
時に潤平にボディブローを浴びせて騙し取るような手段を取るため
‘悪辣なヤツ’と思われるものの姫矢が‘あの人なら大丈夫、悪い
ようにはしない'と言うセリフで実は姫矢も信頼している人物だと
いうのが分かる。

 ちなみに根来がM・Pの存在を知ったのはミッションエリアへの
立ち入りを拒否された後に首藤沙耶が入って行った時だが、本格的
な絡みは逃走し捕獲されそうになった孤門を連れ出した時に車で
まいて以来。

 保呂草が撮った写真は本来ならM・Pから処分されるはずだったし
実際に現場からの帰途、潤平と七夏はM・Pと遭遇し記憶を消されて
いるのでスポーツ紙に掲載されたまでは根来の勝利だった。

 ただしスポーツ紙に掲載されたと同時にTLTが情報操作の手を
回しヨタ記事扱いさせられただけでなくM・Pから追いかけ回され
るハメになるという事は、掲載したスポーツ紙の関係者も既に記憶
消去処分などを受けていたのだろう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 明日からU-20W... 村田諒太は強... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。