ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
温泉街のパッチもの
50年ほど前に週刊少年ジャンプで連載されていたど根性ガエルの
EPで温泉地に行ったひろし達が野口五郎・天地真理・森昌子ジョイ
ントリサイタルの看板を見て、会場に行ったところステージまでも
薄暗く誰が歌っているのか分からないため五郎か誰かが照明スイッ
チを見つけて明かりを点けると3人とも全くの別人。
当然観客が文句を言うとニセ者達は野口五郎=ノロゴロウ・天地
真理=イチダイチマリ・森昌子=モリヒヒコと名乗るというオチが
あり、こんなの今は絶対にないだろうが昭和の時代はこういった
のに近い話があったのだろうし‘温泉街のパッチもの’と言われていた
のを思い出す。
温泉街などの観光地の土産物屋でパッチものが安売りされており
買ってから帰宅して開けて見たらパッチもので、わざわざ現地に戻
って文句も言えずに泣き寝入りというもの。
ちなみに同級生の妹がピンクレディ全盛の頃に温泉地でヒット集
のカセットテープが相場より安く売られており自分の小遣いで購入
するなら’と親から許可を得て購入したところ、何と別の外国人歌手
がピンクレディのヒット曲を歌ったパッチもので安価だったのはそ
ういう事だったらしい。
聞くところによるとカセット本体がピンク色のカバーの箱に入っ
ておりピンクレディの画像がなかったとの事で、帰宅して包装を開
け中身にピンクレディではなく別人の画像が貼られていたらしい。
あまりにも安く本人の画像が載ってない場合、気を付けなければ
いけないという事だろう。
ちなみに以前郊外書店で安価CDコーナーの中に007オープニング
集があったのだが、ヴォーカルは一切なく完全なカバーバージョン。
ただカバーバージョンとはいえ007シリーズのOP集は珍しいし何
より安価という事で納得して購入したわけで、こういった形で購入
するのは構わないと思うのだが。
« ボクシング中... | ベスト4が出そ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |