コチラでは先週まで週末毎に祭りや小学校の運動会などの行事が
続いていた。
こういう行事の場合に重要なのが天気で雨が降ると運動会は当然
ながら中止になるし、祭りも合羽を着用して町内などを練り歩くと
いうのは辛いものがある。
幸いにも今年は5月の第3週の週末に雨が降らなかったのだが、
実は週初めに発表されている週間予報は捗々しくなかったので毎週
大いにヤキモキさせられたものだった。
梅雨入り前の天気は基本的に移動性高気圧の影響から晴れと雨が
交互に来るわけだから毎週のように金曜日まで晴れて週末は土曜日
午前中まで曇り、夕方から夜にかけて雨が降り始め日曜日は雨とい
う予報が多かった。
昔から第3週に行なわれる隣町の神幸祭と4週に行なわれる地元の
神幸祭は どちらかで雨が降るといわれており、今年は第3週の土曜
日が小雨交じりで日曜日は晴れたので地元の時は雨かと思っていたら
土曜日は曇りで日曜日は暑いぐらい晴れ上がったのだ。
そして先週行なわれた小学校の運動会も前日の土曜日は1日中雨が
降っていたのが日付が変わる頃に雨は止み、当日は午前中が曇りで昼
から晴れたので3週連続で週間予報が外れた事になる。
3週連続で週末の予報が外れたので結果的には ありがたかったの
だが予報は難しいと理解するものの、ここまで外れると複雑な気が
するものだ。