3つ目の異空間・終焉の地

 ウルトラマンネクサスのEp23は姫矢編のクライマックスで、
溝呂木眞也が変身する闇の巨人ダーク・メフィストとの決戦が
描かれる。

 通常ならウルトラマンがビーストとメタフィールドで戦って
いる最中にダーク・メフィストが現れてダークフィールドに変
換してしまうというパターンだったのだが、今回の決戦の場は
終焉の地と呼ばれる異次元空間の場所だった。

「七つ目の封印が解かれし時、深夜0時、闇の扉は開き終焉の
地へと通じるというのがビーストの出現ポイントから、ゲマト
リア解釈法を使ってイラストレーターが導き出した溝呂木の
メッセージだったようだ。

 七つ目の封印とは姫矢編にはペドレオンから始まりバグバズ
ンにガルベロスやラフレイアとノスフェル、ゴルゴレムと来て
今回のクトゥーラで7体目のビーストになるからなのだろうか。

 しかも深夜0時に開く闇の扉の所在地というのが新宿中央公
園なのだが、新宿といえばネクサスのプロローグ作品である
劇場版ULTRAMANでザ・ネクストがビースト・ザ・ワンと
戦っ
た場所でもあるし最終Epでウルトラマンがノアにタイプ
チェン
ジしてダーク・ザギと戦った決戦の地でもある。

 すなわち新宿にはビーストが生み出される因子のような物が
あるのだろうかと思ってしまうし、それだけザ・ワンの能力が
高かったという事だろうか。

 ネクサスの場合は予算不足を逆手にとってウルトラマンと闇
の巨人やビーストが対決する異空間・メタフィールドやダーク
フィールドでの戦いばかりだったが、更に終焉の地といわれる
異空間まで登場する事になるのわけで独特の禍々しい雰囲気だ
った。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 小相撲壊滅場... ホークス‘大逆... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。