ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
カレンダー
2025年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
気が付けば夢授業に参加し始めて5年 |
ダイナのモズイはスペースビーストの元祖? |
オヤジの四十九日から10年 |
フィラデルフィアがKCの3連覇を阻んでスーパーボウル王者へ |
ヤマトが打ち切りになったのが分かったのは |
女子アイスホッケーミラノ五輪出場第1号 |
6年生の親子レクに参加 |
ゼロ大帝のアホ作戦から50年 |
2月7日といえば |
ホームドラマ版ウルトラ |
最新のコメント
アミーゴ今野/ホームドラマ版ウルトラ |
こーじ /ヤマトが打ち切りになったのが分かったのは |
こーじ /ホームドラマ版ウルトラ |
こーじ /落合博満GMが失敗した最大の理由 |
こうちゃん/ヤマトが打ち切りになったのが分かったのは |
アミーゴ今野/ホームドラマ版ウルトラ |
花/落合博満GMが失敗した最大の理由 |
こーじ /昨日と今日どっちが寒い! |
こうちゃん/昨日と今日どっちが寒い! |
こーじ /プロ野球キャンプスタートなのにワクワク感がないのは |
最新のトラックバック
ブックマーク
遊び人、伸さん放浪記
私が日本で唯一行き付けの飲み屋の飲み友達です |
うんどうエッセイ「猫なべの定点観測」
私以上に詳しいスポーツに関する話題満載のブログです。個人的に ‘こういう記事を読みたかった’というツボに嵌る記事ばかりです。 |
ARU-BOX
熱狂的なボクシングファンのあるさんのサイトです。BBSには私もちょくちょく書き込んでます。 |
大森町水族館
蒲田時代の友人・taro君のブログです。カメや熱帯魚などの解説がすごいです。 |
Mr.Bation
野球や特撮モノなど、私と似た好みを持たれているimaponさんのブログです。ジャンルも多彩です。 |
Snow White~人生七転び・・起きない~
ネクサスのファンサイトで知り合った特撮と野球が大好きなGOSINさんのサイトです |
トイとドラの雑感日記
おもちゃや特撮に中日ドラゴンズを愛されているsoshi-sさんのブログです |
過ぎたるは及ばざるが如し
ファイターズファンで怪獣映画やヒーローものネタが魅力的な同世代のトクタサツオさんのブログです |
北の大地で ゴロゴロと
北海道に住んでいる特撮サイトで知り合ったMike145さんのブログ。住んでみて初めて見たり知った北海道の食べ物や?と思った事をつらつらと書き綴ってます。 |
失われた時を求めて
自由人大佐さんの、音楽と特撮レビューブログ。海外特撮まで広い範囲をカバーされてます。映画ネタなども詳しいですよ。 |
The Little7's World
セブンファンの つどいさんのブログ。 ちびキャラが独特の微笑ましい雰囲気を出してます。 |
ヘアサロンうつのみや
私の店ヘアサロンうつのみやのホームページです |
プロフィール
goo ID | |
ue-kj![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
福岡の田川でヘアサロン・うつのみやを経営しています。
お近くに立ち寄りの方はぜひどうぞ! 13歳下の女房と2人の息子と娘1人の父親でスポーツ観戦とヒーローが大好きです。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
異色のウルトラマンタロウ最終回
今から50年前の昨日74年4月5日にOAされたウルトラマンタロウ
53話で自身もタロウの力に頼らずに生きる道を選び、変身アイテム
であるウルトラバッジをウルトラの母に返しバルギー星人を倒すと
ZATを辞めて銀座の雑踏に消えていくという結末で終える。
ウルトラの母にバッジを返しタロウに変身できない事を知ったバ
ルギー星人が現れて巨大化し襲って来るが、光太郎は星人が石油タ
ンクを蹴飛ばした時に原油が噴出し油まみれになったところにZAT
ガンで着火させ星人は大爆発しタロウの力を借りずに星人を倒す事
に成功。
つまりラスボスを人間の力で倒したわけだ。
ラストで雑踏に消えていくといえば鉄人タイガーセブンの最終回
も同じだが、コチラは滝川剛がムー帝国を壊滅させたものの自らの
死期を悟ってという形なので悲壮感満点だ。
この点タロウは希望に溢れており当時の学年誌によればウルトラ
バッジを返却した時点で、タロウと分離していた事を解説していた
ようだ。
ミラーマンなどインベーダーを壊滅したら平凡な一市民として過
ごせると御手洗博士に言われたのだが、壊滅直後にミラーマンの父
が現れ二次元世界の再建のため帰還するように要請され故郷である
二次元世界に帰還している。
等身大ヒーローの場合は敵組織を壊滅させて旅に出るというのは
定番だが、こういった終わり方をする円谷作品は珍しいだろう。
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
« 池田高校がメ... | ジェットパイ... » |
書籍によれば、光太郎とタロウは分離したと書かれてあったり、光太郎の姿で地球に留まったと書かれてあったりする。
レオのババルウ星人の回で、タロウも登場するはずだったが、スーツアクター足りなかったため見送られた。長年なぜタロウは登場しないのだろうと思った人もいるでしょう。
電人ザボーガーは見てましたか?
ところで今では、4月に最終回がずれ込むというのは考えにくいですが、大映ドラマでも『赤い疑惑』の最終回が1976年4月16日、『スクール☆ウォーズ』は1985年4月6日で、正直前者はラストが明らかに間延びしていたし、後者は総集編が正月第1回ですからね。まだ年末年始や改変期もしっかり通常のドラマを放送する時代ですから、『タロウ』も、全53話放送したというのも、もはやないことですね。
タロウのその後はいろんな説がありましたけど、個人的には記事にあるようにバッジを返した時点で分離したと思ってます。
ザボーガー見てましたが、塾などの関係で放送時間も変更したりしてまともに見られなかったですね。
そうですね、今では1クールが基本で実質11話ぐらいで終わりますから53話までOAされるのは異例ですね。
歩行者天国の雑踏に消えていく東光太郎の姿以降、キリン21世紀ビールのCMぐらいですか篠田氏のウルトラ絡みの出演は。
最終回の光太郎は言うなれば第1話の光太郎に戻ったのだが、それは振り出しに戻ったと言う意味ではなく、光太郎がタロウとしてZAT隊員として経験したことが糧になって、一人前の人間として還ったという見解ですね。だからこそ敢えて地球に留まって、一人の人間・東光太郎として生きていくことを選んだんでしょう。
私は最高に素晴らしい最終回だったと思います。
次回作「レオ」に登場しなかったのは、上述のことを踏まえての展開だったと思います。
それにタロウまでがレオ兄弟に刃向かう様は見たくないし想像つかないから、出なくて正解でしたよ。
なるほど田口成光氏の最重要テーマが主張されての結末なのですね。
たしかにタロウと同化している間に光太郎も成長したというのも同感ですし、それこそが田口氏の拘りだったと思います。