宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「霊的なものを見るための呪法」

2024年02月10日 | Weblog

 

 

タイ仏教におけ呪法で
洗顔に使用する湯水に向かって誦してから 息吹を水面に吹き込み、
その湯水で洗顔する事で
霊的なものを見る事ができるとされます。

3遍誦す。

★「ナモ・プッターヤ。」

3遍誦す。

★「プッタ・モヤーナ。」

1遍誦す。

★「スイ・ムスイ・スイ・ティピ・スイ
プッタン・パッチャッカ・ミテ・チポ・パワン
ウッターサコチマン・ターレチャ

スイ・ムスイ・スイ・ティピ・スイ
ダンマン・パッチャッカ・ミテ・チポ・パワン
ウッターサコチマン・ターレチャ

スイ・ムスイ・スイ・ティピ・スイ
サンガン・パッチャッカ・ミテ・チポ・パワン
ウッターサコチマン・ターレチャ。」


そして瞑想状態に入るようにします。

コメント

「長者子六過出家経を聴いて功徳を得る」

2024年02月10日 | Weblog

 

 


占察善悪業報経には
大乗経を聞く事で 罪障が滅し
無量の功徳が得られるとあり

「亦能至心礼拝(やくのうししんらいはい)
供養十方諸仏故(くようじっぽうしょぶつこ)
以能得聞大乗深経故(にのうとくもんだいじょうじんきょうこ)
能執持書写供養(のうしゅじしょしゃくよう)
恭敬大乗深経故(きょうきょうだいじょうじんきょうこ)
能受持読誦大乗深経故(のうじゅじどくしょうだいじょうじんきょうこ)
能於究竟(のうおくきょう)
甚深第一実義中不生怖畏(じんじんだいいちじつぎちゅうふしょうふい)
遠離誹謗(おんりひぼう)
得正見心(とくしょうけんしん)
能信解故(のうしんげこ)
決定除滅諸罪障故(けつじょうじょめつしょざいしょうこ)
現証無量功徳聚故(げんしょうむりょうくどくじゅこ)。」


上の動画を再生されて聴かれるのみで
功徳が得られます。

 

コメント

「七覚支の呪」

2024年02月10日 | Weblog

 

 

タイ仏教における七覚支の呪で 礼拝や供養を捧げて誦す事で
心身が明るくなり 幸福が降り注ぐとされます。

★「ボッチャムゴ・サティサンカト・ダムマナム・ヴィジャヨ・タター
ヴィリヤムピ・ティパッサディ・ボッジャンガ・チャ・タターパレ
サムトゥペッカ・ボッジャンカ
サバッタッシナ・ムニナ・サムマダッカター
バーヴィター・バハーリ(Lの発音)カーター
サンヴァッターンティ・アビンナーヤ・ニルヴァナ・チャ・ボディヤ
エテナ・サッチャヴァッジェナ
ソティ・テ・ホトゥ・サッバタ
エカスミン・サマイェ・ナト・モッカッラ(Lの発音)ナンチャ
カッサパム・キラ(Lの発音)ネ・ドゥッキテ・ティッサヴァー
サッター・デサーイー
テ・チャ・タム・アビナンディトヴァー
ロカ・ムッジンス・タンカネ
エテナ・サッジャヴァッジャナ
ソッティ・テ・ホトゥ・サッバター
チュンダダテレナ・テニェヴァ・バナペトヴァーナ・サタラン
サモディトヴァー・チャ・アパーダ・タムハー・ブッターシ・ターナソ
エテナ・サッチャヴァッジェナ
ソティ・テ・ホトゥ・サッバタ
パヒナー・テ・チャ・アーパタ・チンナナムピ・マヘシナン
マッカハタ・キレ(Lの発音)サヴァ・パッタヌッパッティ・ダムマタム
エテナ・サッチャ・ヴァッジャナ
ソティ・テ・ホトゥ・サッバター。」

コメント

「諸神達が聴くために集まって来る呪」

2024年02月10日 | Weblog

 

タイ仏教における呪で 礼拝や供養を捧げて誦す事で、
諸神達が聴くために集まって来て、
また自己の守護を授けられるとされます。

★「サムパンノ・ヴァラ(Lの発音)シレナ
  サマディ・パヴァロ・チノ
  サヤムプヤナ・サムパンノ
  サンハヴァジャー・ナマーミハム。」

コメント

「祝詞」

2024年02月10日 | Weblog

 

コメント

「タイ仏教における 知恵を得るための呪法」

2024年02月10日 | Weblog

 

 

タイ仏教における呪で 礼拝や供養を捧げて、
食べ物に向かって誦してから 食べ物に息吹きをかけて
それを食す事で、知恵が得られるとされます。

★「サンチャーヤム・パラミ・サムマー・サニターヴァー
  スカマッタノ・サンカーラナム・カヤン・ティスヴァー
  サンタカーミン・ナマーミハン。」

コメント

「罪の赦しと終わりなき生命を願う祈り」

2024年02月10日 | Weblog

 

コメント

「ガンジス聖河を憶念して加持を授かる」

2024年02月10日 | Weblog

 

(ガンジス聖河)

ヒンドゥー聖典には
例えガンジス聖河から 百由旬ほど遠く離れた場所からであっても、
ガンジス聖河を憶念して「ガンガ」の名前を誦す者は 加持を授かり、
全ての罪が除かれて 臨終において ヴィシュヌ神の刹土に至るとあります。

 

コメント

「病や悪しき影響力が減じられる加持を授かる」

2024年02月10日 | Weblog

 

 


礼拝や供養を捧げて誦し、
病や悪しき影響力が減じられる加持を授かります。

★「ダクチャク・ナムキャン・チョトゥン・サムジョル・ツォク
ベネ・ドルブ・チン・ラ(Lの発音)ミン・ジュンポ・イ
ノツェ・ミツク・チョクレ(Lの発音)・ナムパル・ギャル(Lの発音)
ネダン・ドンズィ・ツェ・タルチンパル・ゾ。」

コメント

「サン・ファン・デ・ロス・ラゴスの聖母への祈り」

2024年02月10日 | Weblog

 

 


(サン・ファン・デ・ロス・ラゴスの聖母)

★「ああ 無原罪にして とこしえに祝せられしマリア、
特異にして類なき 神の御母(おんはは)なる 童貞マリア、
御身の神殿は いとも快く
聖霊の幕屋、天の御国(みくに)の門、
神に次げる 世の生けとし生ける者を超えし者よ

罪人(つみびと)なる我に 
御眼(おんまなこ)を引き戻さしめたまう
ああ 憐みの御母(おんはは)に
頭(こうべ)を下げて拝しまつらん。

御母(おんはは)よ 御身の奇(く)しき光線を傾け、
わが霊魂を啓発せしめたまえ。

もし我が御身に求むる事が この目的に繋がるなれば
神と御身の より大いなる栄光の為に
我にこれを与えたまえ アーメン。」

コメント