宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「陰の土地神」

2015年01月28日 | Weblog




土地神の中には
鎮守神のような 陽の土地神と
それ以外の 祟り神的な性質を持つ 陰の土地神がいるとされ、

以下のネットに投稿されていた体験談は
陰の祟り神を祀る土地で その神に気に入られてしまった方の話しです。


++++++++++++++++++++++++++


怖い話じゃないけどちょっと昔の不思議な体験の話をする


俺が住んでる田舎にはちょっと変わった風習があって
8月1日~5日の内で雨が降っていない日の夜の8時~11時の間に、13歳の子供が一人づつ、
神主に付き添われて神社から山の中にあるご神木に御札を納めに行くっていう風習なんだけど
当然俺が13歳の時にもそれをやった
自分は8月の後半の生まれだったから俺の時は中学のクラスメイトが12人、
1つ下の学年から8人の計20人が参加してた
夜中に神社に集められて呼ばれた順に御札を収めに行って、
終わったらそのまま親と一緒に帰るっていう段取りだった
山の中って言ってもほとんど神社の敷地内っていうぐらいの距離だったし、
道もしっかり舗装されてたから一人辺り5分程度しかかからないし
とんとん拍子で進んでった
でも8番目に呼ばれたクラスメイトのAは帰らずに神主に残るように言われた
そのあと13番目に呼ばれた1つ下のBも残るように言われて
16人目でやっと俺が呼ばれた
とっとと終わらせて帰りたかったんで呼ばれたらすぐに神主の所に行って
御札を渡されて神主に付いて歩いてすぐにご神木までたどり着いたんだけど、
俺は御札を納めれずに立ち止まってしまった
単刀直入に言うといた、一目見て幽霊だと思った
ご神木の下に髪の長い女性が二人、両方とも巫女服を着てて片方は包帯みたいなモノで両目を隠して、
もう片方は木彫りのお面たいなモノを被っていた
ご丁寧に両方とも半透明でおでこの左側から突起物(角?)が生えてた



二人が1度俺の方を見てお互いに顔を見合わせて頷きあったかと思うと
包帯で目隠しをしている方が俺の方に近付いてきた
神主さんの方を見てもなにも言わず黙ってじっと見守ってるだけだった
幽霊の方に視線を戻すと幽霊が両手を伸ばして俺の両頬に手を添えてきた
触られたって感触は無かったけど触れられてる部分はめっちゃ冷たかった
ただ、このとき何故か直前まで感じてた幽霊に対する恐怖は無くなった
「あんしんして おぼえていて 41まで ありがとう ごめんね」
幽霊が言った、声が聞こえた訳でも唇の動きから分かったわけでも無いけど
そう言ったのが分かった
その直後に幽霊は姿を消した
神主さんの方を見たら神主さんが頷いてた
そのまま神主さんが御札を納めるように言ったのでその通りにして神社に戻った
そのあと俺も帰らずに残るように言われた
多分AとBも俺と同じものを見たんだと思ってAに話しかけた
「もしかしてお前も見たの?」
Aは俺の言葉にバッと顔を上げて
「…うん、怖かった」
って言った
「あーうん、俺も最初は怖かったけど途中からなんか怖く無くなったわ
近付いてきた時よく見たら凄く綺麗な髪だったし」
そうちょっとおちゃらけて返したらAがびっくりしたような顔をして
「え、私の時は近づいて来なかったけど…」
なんて事を言った


もしかして違うものを見たのかと思ってお面の巫女と包帯の巫女を見たんじゃないのかと聞いたら
「私の時はお面の巫女さんだけだった、おでこの左側に角が生えてる巫女さん」
と説明してくれた
なんか変だなと思ってBにも聞こうとしたら神主さんに呼ばれた
20人全員終わったらしい
因みに残ってたのは俺とAとBとそれぞれの両親だけだった
そんで神主さんが俺の両親に「息子さんは巫女様に気に入られました」
と言ってから詳しい事を話し始めた
神主さんの話を要約すると

あの幽霊は土地の守り神みたいなモノで悪いものではない
その姿から巫女様や鬼神様と呼ばれているらしい
由来は不明、記録によれば江戸時代の頃には既に守り神として祀られていたらしい
江戸時代の頃には巫女様は4人いたが現在は2人しかいないらしい
巫女様は全員何らかの形で目を隠している、理由は不明
今日の事はこの土地の子供に巫女様に挨拶させる為のモノで
巫女様は挨拶にきた子供を事故などから護ってくれるらしい
巫女様が姿を現すのは7月後半~8月中盤の間だけ
何故13歳かは不明、昔からそう定められていたらしい
時々巫女様の姿を見ることが出来る子供がいる、何故見えるのかは不明
親兄弟でも見える見えないが有るらしい(実際に俺の父と兄はみえなかったらしい)
更にはどの巫女様が見えるかも人によって違う


見える子供の中で巫女様に非常に気に入られる子供が希にいるらしく、
巫女様はその子の魂に寄り添う、つまりは守護霊みたいなモノになり、
その子が死ぬと巫女様も一緒に成仏するのか寄り添った巫女様は戻っては来ないらしい
巫女様が寄り添っている限り事故や病気で死ぬことはまず無いし悪霊等も寄り付かない
ただし巫女様に寄り添われたモノは短命になる
俺が聞いた巫女様の言葉の意味は詳しくは分からない、ただ41ってのは恐らく数え歳の事、
その歳になったら何か起こる、多分死ぬ
俺に寄り添った巫女様は居なくなるから残りの巫女様は一人
巫女様に寄り添われた俺はあまり長期間この土地を離れてはいけないらしい
(一週間程度の旅行とかなら問題ないらしい)


以上が俺が子供の頃に体験した不思議な話
ただ年末に兄夫婦が帰ってきた時5歳になる甥っ子が俺の部屋で角の生えた幽霊を見たとか言い出した
もしかしたらこの子があのお面の巫女様に気に入られたりするのかね…

コメント (2)

(ゴンポへの祈祷)

2015年01月28日 | Weblog





                |妖術師の館|




|・)…  (店番中)





(  `m´)つ|ガラッ




(  `m´) 「…娘さん
          昨日は 蝋日でありました。
         
         蝋日は 母大陸において長く守られているものでありまして、
         神仏や祖霊 土地神や竈神などを厚く祀る、
         旧正月前の 最も大きな節日であります。」




(  `m´) 「…今年の旧正月は2月19日であります。
          その一週間前ぐらいから 年越し期間に当たりまして
          母大陸でも 大掃除を行う家庭があったりしますが、
          大晦日にギリギリになって行うのではなく
          正月の1週間前の期間の中で 余裕をみて行います。
          そして 掃除を終えたら神仏を祀る祭壇に報告します。」




(  `m´) 「…また 年越し期間中、
         特に神仏への祈りを行います。」




(  `m´) 「…それでは旧正月に向けての大切な期間でありますので、
          大黒天(ゴンポ)様への祈祷を。」






「ウン
礼拝速覚行源観自在(らいはいそくかくぎょうへんかんじざい)
穿脚飾足踏維那也か(せんきゃくしょくそくとういなやか)
身穿虎皮下袍大黒者(しんせんこひかほうだいこくしゃ)
六臂衆蛇纏繞作飾厳(ろっぴしゅうだてんじょうさくしょくごん)
右上手持鉞刀中珠鬘(うじょうしゅじじえつちゅうしゅばん)
下持骨鼓並猛力敲撃(かじこつこへいもうりきこうげき)
左手分持顱皿与三尖(さしゅぶんじこべいよさんせん)
及作束縛事厳之勾索(きゅうさくそくばくじごんしこうさく)
爾現忿怒面相露遼牙(じげんふんぬめんそうろりょうが)
爾之三目忿視発直竪(じしさんもくふんしほっちょくけん)
仙都那記印于眉心間(せんとなきいんうびしんかん)
頂上阿しゅく如来作印飾(ちょうじょうあしゅくにょらいさくいんしょく)
頚系五十とう血人頭鬘(けいけいごじっとうけつじんとうばん)
頂帯宝飾庄厳髑髏冠(ちょうたいほうしょくしょうごんどくろかん)
請由樹降受用ザマ供(せいゆうじゅこうじゅようざまく)
行者礼賛殊勝六臂者(ぎょうじゃらいさんしゅしょうろっぴしゃ)
祈依爾誓護持仏教法(きえじせいごじぶっきょうほう)
祈依爾誓弘揚三勝宝(きえじせいこうようさんぽうしょう)
上師徒衆及眷属逆縁(じょうしとしゅうきゅうけんぞくぎゃくえん)
及障碍等伏祈作毀除(きゅうしょうげとうふくきさくきじょ)
請速賜予成就所願事(せいそくしよじょうじゅしょがんじ)。」




3遍誦す。

「ウン
上師怙主無別尊(じょうしこしゅむべつそん)
行者至心作依止(ぎょうじゃししんさくいし)
請除我与有情衆(せいじょがようじょうしゅう)
一切不浄垢染等(いっさいふじょうくせんとう)
怙主上師無別尊(こしゅじょうしむべつそん)
行者至心作依止(ぎょうじゃししんさくいし)
請除我与有情衆(せいじょがようじょうしゅう)
一切逆縁障碍等(いっさいぎゃくえんしょうげとう)。」


(回向)

「以此功回向未来生(じしくどくえこうみらいしょう)
願能受持勝者妙法流(がんのうじゅじしょうじゃみょうほうりゅう)
逆縁尽除得一切順縁(ぎゃくえんじんじょとくいっさいじゅんえん)
証得無別上師怙主境(しょうとくむべつじょうしこしゅきょう)。」





(  `m´) 「…おや 祈りに感応して 大黒天(ゴンポ)様が降臨されたようです。」





(大 物 主)
(  `m´)♪  「…"お正月には満州の 鶏(とり)を焼いて食べましょう" と…」




             |・)




|・)=3 変な歌 作るない!



              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「お正月でなくてもよい!!!!!!!!」
コメント (2)

「読経の功徳を カルマの消除や消災に振り向ける」

2015年01月28日 | Weblog





読経したり 呪を誦した後に
その功徳を カルマの消除や消災のために振り向ける事ができます。


「願以此念経(呪)之功力(がんじしねんきょう(じゅ)しくどくりき)
回向(えこう)
弟子○○(でし 自分の名前)
因為○○(いんい カルマや災を除きたい理由)
事情之困擾(じじょうしこんじょう)
化解(かかい)
弟子○○(でし 自分の名前)
与(よ)
○○之冤業(祖霊や家族など カルマを除く事を願う人の名前)
一切業障悉消除悉消滅(いっさいごうしょうしつしょうじょしつしょうめつ)
弟子力行善事(でしりきこうぜんじ)
多作功(たさくくどく)
回報聖恩(かいほうせいおん)。」

「オン・マニ・ペメ・フン。」(何遍も誦す)




「上香呪」






香炉に線香を立てて 焼香する時に誦します。

「一柱心香上炉中(いっちゅうしんこうじょうろちゅう)
飄飄渺渺透九重(ひょうひょうびょうびょうとうきゅうちょう)
双双玉燭映輝紅(そうそうぎょくしょくえいきこう)
照耀神慈下九宮(しょうようしんじかきゅうくう)
三盞濃茶献聖慈(さんかいのうちゃけんせいじ)
監格四字五味中(かんかくしじごみちゅう)
六曹案巻連霄奏(ろくそうあんかんれんしょうそう)
七表眞人瑞気濃(しちひょうしんじんたんきのう)
八保装成金皆殿(はっぽそうせいきんかいでん)
九霄雲外透虚空(きゅうしょううんがいとうこくう)
十遍寰于並法界(じっぺんかんうへいほうかい)
躬身叩拝衆神恩(きゅうしんこうはいしゅうしんおん)。」
コメント (4)

「奇跡的な祈祷文」

2015年01月28日 | Weblog



この祈祷文を数遍誦したのみで
絶望的状況にあった人が 奇跡的な助けを得られたという報告がいくつかあります。


「願吉祥(がんきっしょう)
語自在尊文殊童威力(ごじざいそんもんじゅどういりき)
聞思修之智慧超絶倫(もんししゅうしちえちょうぜつりん)
堅立正教法幢妙無等(けんりつせいきょうほうどうみょうむとう)
足蓮永固祈願事業興(そくれんえいごきがんじぎょうきょう)。」






画像は仏舎利で
これを(写真でも)目にする事によって
功徳が得られるとされます。


*******

【イスラム国】欧米で新たなテロ呼び掛け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150127-00000005-jij-int

フランスはアルカイダだろうが!
人の手柄横取りしてんじゃねーよ


安倍のアホがやらかしたから、日本でもテロが有り得るぞ。
覚悟しておくことだ。


要求に応じない日本も対象だろう
8500キロ離れても関係ないって言ってたしな


ま、精神薄弱・薄志弱行の堕落した日本人の感覚で
彼らを侮るのはよろしくないだろうな
君らの想像を越えた環境で生きてる人達だからね



信仰心の篤い連中から見ると、無神論者ってのは軽蔑の対象
日本には土着の【八百万の神】信仰があるんだから、堂々と主張すべき



脅しにも恐がらずヘラヘラ笑ってクソコラ作る日本の若者は
基地外に思えたんじゃない?
湯川さんもメンヘラっぽいし
日本人はマトモじゃないから諦めたとかwww
コメント (1)

「グル・リンポチェの埋蔵品」

2015年01月27日 | Weblog





(  `m´) 「…画像は
          プルパ金剛の化身とされた高僧によって発見され
          掘り起こされたもので

          これらの埋蔵品を(写真でも)目にするだけで
          功徳が得られるとされますが、

          印刷した写真を 家に置いておくだけで
          魔を避けられるとされています。」
コメント (2)

雲のむこう、約束の場所

2015年01月27日 | Weblog





♪雲のむこう、約束の場所
https://www.youtube.com/watch?v=-oQmWEQaLZY


+++++++++++++++++

1985 ゲゲゲの鬼太郎 第80話
https://www.youtube.com/watch?v=HMEUwuhz2fM

当時の時代を反映して プロレスの話しになっています。
中心となる女子プロレスラーは ダンプ松本、
ネズミ男は KY若松マネージャー
実況アナウンサーは 古舘 伊知郎をモデルにしたようです。

+++++++++++++++++



♪THE BAD BOYS
https://www.youtube.com/watch?v=dU109BHGm6k

♪リトルバスターズ
https://www.youtube.com/watch?v=R1VQJvOdyhA

♪涙のノーリプライ
https://www.youtube.com/watch?v=9HlNuBk7gsA

♪変わりゆく季節の中で
https://www.youtube.com/watch?v=wGmIdQ9AECo

モルモット走る!
https://www.youtube.com/watch?v=fTRKetOJW9s

♪猫とモルモット
https://www.youtube.com/watch?v=HCiliO23AI4



♪英雄ポロネーズ
https://www.youtube.com/watch?v=oFJJzyNBU3M

♪雨だれのプレリュード
https://www.youtube.com/watch?v=B7UgLUYW55U

コメント (4)

「古い日本刀にまつわる話し」

2015年01月27日 | Weblog





人を斬った事のある古い日本刀の場合、
怪異を起こす事がしばしばあるそうですが、

特に 処刑に使用された刀の場合は
壊して処理してしまうしかないようです。

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


++++++++++++++++++++++++++



初めて投稿する。
文章が長くなっているのと、
フェイク入れてるので矛盾点があるかもしれないので先にスマヌ

  30年ほど前にうちの母方の家系を祟った日本刀の話。
中心になる人物は大叔父(祖母の兄)、大叔母(祖母の姉)、祖母の3人兄妹。

母の実家は西日本のとある地方都市の(戦前までは)資産家で、
  戦後の預金封鎖で見事に没落したそうだが、
  そういう家系であったためか代々色んな古美術品やら何やらを集める趣味人が多かったらしい。
そんなわけで実家の大叔父もそういうのに目がなかったらしく、
  戦後の混乱期に数多くの名品を手放すところを見ていたためか、
  立ち上げた会社が軌道に乗り収入に余裕が出てくると同時に一端のコレクターになっていたとか何とか。

当時中学生だった再従兄弟の話によると、
  ある日、大叔父が江戸時代の日本刀を購入して帰ってきたのが始まりだった。
その日本刀は無銘であるものの一目で有名な刀匠一門の作風とわかる業物で、
  大叔父は大変機嫌が良かったという。

しかし、その日本刀が家に来てから家族全員が歩きなれた道で転んだり、
  ストーブの火がいきなり大きくなって軽い火傷したりとテンプレどおりの災難に遭うようになった。
最初はただの偶然程度に考えられていたが、そんなとき大叔父が突然癌で倒れた。
医者もここまで急速に進行するのは前例がほとんどないと首を傾げるほどの末期癌だった。



ある日、大叔父を見舞うために大叔母が祖母と一緒に病院を訪れた。
見舞い後、大叔母が真っ青な顔で「今すぐ実家に行かなければ、あなた(祖母)も一緒に」 と
  半ば強引に祖母を連れて実家へ。
そして、件の日本刀を見つけ出すや否や 「これが全ての原因、強い怨念が篭っている」と断言した。
実は大叔母は霊感がかなり強くて、病院を見回ったときも敷地全体を覆いつくす怨嗟の気配を感じていたらしい。
末期癌患者の終末医療専門の病院だったのでそういうものかと思っていたが、
   大叔父の病室に近づくにつれて怨嗟が強くなり、
  そして大叔父にまとわりつく怨念を見た瞬間、 何か悪いモノが実家に来たと直感したそうだ。

一刻も早く供養しなければ最終的に一家全滅もありえるので、
  この日本刀は然るべき所で供養してもらう必要があると実家の人々を説得して菩提寺に預けることになった。
なお、祖母は霊感こそ無いものの極めて強力な守護霊に守られており、
  祖母なら寺まで安全に運ぶことができるから連れて来られていたらしい。

こうして供養のために寺に預けられた日本刀だったが、 預けたその日の夜に寺の住職から
「あの日本刀は手に負えず供養できません、よって潰させてください」
という電話があった。
何でも寺に預けられてから夜までの間に寺の修行僧や檀家宅で怪我人が続出し、
  本堂でも消したはずのロウソクが燃え上がってボヤ騒ぎが発生していた。
こうして日本刀は完全に破壊されたが、残念なことに大叔父はまもなく亡くなった。


葬式の席で大叔母から事情を聞いた母によると、
「あの日本刀は無銘だけど切れ味が良すぎたために罪人の処刑に使われ続けていた。
  その怨念が積もりに積もって日本刀そのものが血を求める妖刀になっていた」
と語って、大叔父が一番日本刀に接してたから影響が早く出て死んでしまったと
  すぐに気付くことができなかった自分を責めて悲しんでいた。

そんな大叔母と祖母も25年ほど前に相次いで亡くなった。
祖母と(何故か)大叔母の遺品の一部を母が引き取っていて今も家にあるのだが、
  どうやら戦前からのモノもいくつか残っていて、いわくありげなことも起こっていたりする。


以上が母方の家系で起こったオカルト事件。
一応、怨念そのものは核となる日本刀がなくなったので拡散しているらしいが、
  最後っ屁の勢いで母方の家系そのものに取り付いているっぽい。
(見える人曰く、明確な感じではないが気配そのものがあるのが分かるらしい)
コメント (2)

(今日は蝋日)

2015年01月27日 | Weblog




                |妖術師の館|




|・)…  (店番中)





(  `m´)つ|ガラッ




(  `m´) 「…娘さん
          本日は 蝋日でありまして
          歌舞音曲や遊興を控え 祖霊を供養すべき日でありますが、

          今日はまた 薬師仏の節日でもありまして、
         "薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい)"の聖号を10遍誦し、
          五体投地を3回行って拝する事で 三十劫の罪が除かれます。

          そして善悪ともに千倍に増幅される日でありますので
          神仏事に 特に励まれるのがよろしい。」



|・)



        (大 物 主)
        (  `m´) 「…今日は午後2時から 抗日ダンスのレッスン、
                  午後7時から 村さ来で 抗日カラオケであるな?」




(  `m´) 「…大物主様は 天地を超越した 大抗日如来であられますので
          蝋日を守られる必要はございません。」




|・) 大抗日如来なんて ないけど。




(  `m´) 「…さて 観世音菩薩の火魂であられる金剛手菩薩は
          雨神としても拝され、
          また伏悪の菩薩であり
          様々な災いを除かれ 拝する者に威厳や万事如意を与えられます尊であり
          世の終わりの時代に 特に拝されるべき御方であるとされております。
          
          それでは 金剛手菩薩を拝されたく。」






「金剛秘密主(こんごうひみつしゅ)
功難思量(くどくなんしりょう)
伏請賜加持(ふくせいしかじ)
悲力降吉祥(ひりきこうきっしょう)。」




(大 物 主)
(  `m´)  「…今夜は抗日カラオケで
           おじちゃんと 抗日デュエット曲の練習をするのであるな?」



         |・)





              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「抗日楽土に昇るのに 蝋日を守る事を要さない!!!!!!」

コメント (2)

「太歳経」

2015年01月27日 | Weblog





「阿弥陀仏(あみだぶつ)
要念太歳経(ようねんたいさいきょう)
太歳菩薩保太平(たいさいぼさつほたいへい)

志心礼拝太歳尊(ししんれいはいたいさいそん)
東南西北保太平(とうなんさいほくほたいへい)

一心念仏心要清(いっしんねんぶつしんようせい)
太歳菩薩発善心(たいさいぼさつほつぜんしん)

四方普照太歳星(しほうふしょうたいさいせい)
太歳菩薩発慈悲(たいさいぼさつほつじひ)

善人終年保安寧(ぜんじんしゅうねんほあんねい)
太歳菩薩太歳経(たいさいぼさつたいさいきょう)

事事平安福満門(じじへいあんふくまんもん)
仏(ぶつ)
南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)。」



「十句弥陀経」





「十句弥陀祖師伝(じっくみだそしでん)
修行作善善為根(しゅぎょうさくぜんぜんいこん)
思想六道輪回転(しそうろくどうりんねてん)
放開世事修自身(ほうかいせじしゅうじしん)

一句弥陀記在心(いっくみだきざいしん)
将身跳出是非門(しょうしんちょうしゅつぜひもん)
花言巧語随他説(かごんこうごずいたせつ)
諸仏三老作証人(しょぶつさんろうさくしょうにん)

二句弥陀仏有縁(にくみだぶつうえん)
口念弥陀心要堅(こうねんみだしんようけん)
全家修行同出入(ぜんかしゅぎょうどうしゅつにゅう)
四方路上都団円(しほうろじょうとだんえん)

三句弥陀軟如棉(さんくみだなんにょめん)
別人罵我不回言(べつじんばがふかいごん)
大著肚皮長寿気(たいちゃくとひちょうじゅき)
念句弥陀靠青天(ねんくみだこくせいてん)

四句弥陀修自身(くみだしゅうじしん)
只為生死早修行(しいしょうじそうしゅぎょう)
有朝一日功円満(うちょういちじつこうえんまん)
撒開凡殻就功身(てっかいぼんこくしゅうこうしん)

五句弥陀仏領頭(ごくみだぶつりょうとう)
閻王出票一筆勾(えんおうしゅつひょういっぴつこう)
多有銭財難買命(たうせんざいなんばいめい)
三更難買四更頭(さんこうなんばいしこうとう)

六句弥陀不心焦(ろっくみだふしんしょう)
心頭勿用火来焼(しんとうぶつようからいしょう)
忍耐下気無明火(にんたいかきむみょうか)
一到仏国楽逍遥(いっとうぶっこくらくしょうよう)

七句弥陀一支蓮(しちくみだいっしれん)
一心向仏到西天(いっしんこうぶつとうさいてん)
人人要見霊山仏(じんじんようけんれいざんぶつ)
個個都想近輝蓮(こことそうきんきれん)

八句弥陀快上船(はっくみだかいじょうせん)
一脚踏破火中蓮(いっきゃくとうはかちゅうれん)
来年自有来年日(らいねんじうらいねんじつ)
げき重難以上西天(げきちょうなんじじょうさいてん)

九句弥陀是眞言(きゅうくみだぜしんごん)
誠心念仏総成仙(せいしんねんぶつそうせいせん)
修行自有昇天路(しゅぎょうじうしょうてんろ)
江返遇逢釆蓮船(こうへんぐうほうさいれんせん)

十句弥陀浪里漂(じっくみだろうりひょう)
四大部州都行到(しだいぶしゅうとぎょうとう)
只要修行勤念仏(しようしゅぎょうごんねんぶつ)
到仏国楽逍遥(とうぶっこくらくしょうよう)。」
コメント (1)

「覚醒を増す眞言」

2015年01月27日 | Weblog




(  `m´) 「…これは ヒンドゥー体系のマントラで、
          誦す事で 覚醒を増したり
          建設的な意向 聖なる意志のためなどに
          用いられるという事であります。」

「オン
アサトマー・サド・ガマヤ
タマソ・マー・ジョチルガマヤ
ムチョルマー・アミルタム・ガマヤ。」





画像は仏舎利で
これを(写真でも)目にする事によって
功徳が得られるとされます。


*******

イギリスとアメリカは日本をISISへの戦争に巻き込みたいと同時に、
目障りな安倍も同時に潰したいと考えている模様
ISISがアメリカの手先かどうかは保留


ギリシャ総選挙、急進左派が300議席中149-151議席獲得へ=公式推計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0RM02F20150125


借金踏み倒す気満々


ギリシャなんて織り込み済み。
NYには影響ないけど、日本や欧州は荒れるよね。



ISILのテロにユーロ崩壊か
欧州も大変だねぇ

やっぱり世界大戦来るな


これ、ECBがこの前発表したQEの実施にも影響あるよ。
ギリシャがデフォルトしそうになったら、他の債務国の国債も安全債券と
見なされなくなって、買えなくなるから。


尖閣沖接続水域に中国海警3隻
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150125/k10014948451000.html


今年の初領海侵犯か、
今のISIS事件でのヘタレと政府の狼狽振り。

今年の中国は一段と厳しいだろねwww


シナはイスラム国と連携を取ってるんじゃねえか



中国、最新の大陸間弾道弾を試射 最大10個の核弾頭を搭載可能
アメリカ全土が射程圏内に
http://www.news-postseven.com/archives/20150124_298563.html


もうこうなった以上はソ連の時と同じだと腹据えて
核戦争上等、とことん殴りあって
歯向かうやつにはどっちが上かわからせてやる路線に舵切ることも十二分にありえる
中共・北朝鮮をワンパッケージ一挙に潰す戦争計画が動き出している感もある
コメント (2)