今日は一日中スーツで歩き回ってヘトヘトです

さすがに大学生みたいな「正装」だとぶっ倒れると思ったので適度に着崩して……大人だしね~~

午前中に2社の面接。最初の方は駅から遠いの何のって

じい、職場や住居は最寄駅orバス停から歩ける限界=徒歩10分圏内という“根性なし”なので通える自信はないです

仕事の中身もちょっとやばそうだったので……でも大事なことに気付かせてもらいました。あることを褒められたんですが(中身は内緒

)それって最近何かとギスギスした気分になっていた日々では忘れがちなことだったから。そうだ、それはじいの魅力なんだ

といつも心がけなくちゃと

次に行った会社は家から15分、、、
歩いて……です

昼ごはん食べに帰れるじゃん

って感じなのですが、話を聞いてみたら結構良い感じ。久々に本気で行きたいな~と思ったけど、全然準備をしていかなかったから上手に言いたいことを言ってアピールできなかったのが残念。手応えは、、、微妙

新部署立ち上げで4、5人採るみたいだから採用してもらえるといいんだけどなぁ~~採用人数が多くてもそれ以上に凄い応募人数だし。でもね~~いくらなんでも近すぎな気はするのよね

やっぱり都内勤務、帰りに買い物したり友達と食事したりしたいし…って、それよりも土日よりも平日に観劇したい派なので平日ソワレに行けるかというのが一番重要!というのが本音だったり……ねぇ


午後からは何年ぶり???

筆記試験なるものを受けてきました。前々職と似てる、いや、ある意味同じ業界なのですが、新卒みたいにSPI対策とかしてないしな~~と思ったら中学生レベルの一般常識問題+募集職種に関する専門分野の問題。四字熟語には苦戦しましたわ~~

内野的頭脳があれば四字熟語のストックができてたのに

でも、いちおうその昔、同じ業界に足を突っ込んでお金をもらっていた身としては出題そのものに異議あり

でした。仮にもプロがこういう悪問を出すか?と。学校のお勉強的な作法と実社会で使う作法、本当は溝があってはいけないんだけど違いがあって、そこが難しいのでねぇ~~なかなか

結果は微妙というか、運良く入れたとしても意見がぶつかって飛び出しかねないからなぁ。。。ま、書類選考もかなりの倍率だったらしいのでそれが通っただけでいいやっ
2社目が近所

ということで一度帰宅してご飯を食べたんですが、その時に見てたテレビに思わず釘付け。日テレの「おもいっきりDON」の「きょうはDONな日!?」というコーナーで、今日はアニメソングの女王・大杉久美子さんの誕生日ということで、数々の名曲を紹介

ラスカル、パトラッシュ、アタックNo.1、エースをねらえ……誰もが知っているアニメソングが出てきました。じい、この方の名前を見て何はさておき思い出したのは「ドラえもんのうた」

もちろん、今の「シャラララン~~僕の心に」という方じゃなくて、未だこっちの方の知名度が

だと思うけどおなじみのアレ

今日はアカペラでご本人が歌ってくれて、周りは「ドラえもんもそうだったの?」とビックリしてましたが、、、元祖!ですから。ドラえもん世代!ドラえもんに関してはかなりうるさい(ドラ吉か???)じいには当たり前すぎるわけで。。。
ちなみに大杉さんが選ぶ過去に歌った曲ベスト3は、3位がアタックNo.1、2位がエースをえらえ、1位がドラえもんでした

「エースをねらえ」はね~~もちろん今回出てきた映像はアニメでしたが(日テレだし…)、ドキドキしちゃうのよね~~じいの頭の中は勝手に脳内変換。歌い方もドラマ版を引きずってしまうという

リアルタイムの世代じゃないのでテニス部には入らなかったけど、大人になってからだけどドラマを見てテニス始めちゃったからな~~

それに、、、何よりも

今のじいがあるのは、人生が予想もしなかった方向に進んじゃったのは、、、この作品のせいだし
さ~~て、明日も粛々と就活です。またまた面接もあるし……でも、ラブレター

が届くかもしれないから、家にいる間に来てくれると嬉しいんだけど。あと、またまた名古屋でBB絡みの番組があるとか。開幕1週間前なのにこっちは全然さっぱりなのよね~~ま、来週ギュギュッと詰まったものをドド~ンと魅せていただけるということで

