いろいろな動きが自民党内部にあるようですが、私の自民党に対する意見はずっと変わっていません。看板の架け替え・トップの挿げ替えの類に賛同することはないです。これまで効果はありませんでしたし、外野で言ってもさして意味がないと思っているからです。内部で争っている暇があれば、アイディアのひとつでも黙って出せばいいのにと思います。内部でいろいろ意見があるのは運命共同体である以上、仕方ありませんが、反省というものがないようにも見えています(せめて内輪で上手くやってくれませんか?ニュースに出すぎでしょう)。アイディアを言う場もないとか、支えてダメだったとかなら分かるのですが、そうじゃないはずです。実質的な改善を一歩一歩積み重ねる以外に信頼回復はないだろうにも関わらず、途中で暴れているのが見えていることに疑問をもっています。
MSN産経ニュース(【鳩山ぶら下がり】労組との関係「応援は感謝するが…」(18日夕))
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100218/plc1002182040018-n5.htm
>--稲嶺さんとの関係だが、名護をはじめ沖縄の地元の人たちは北部振興策の期限がきれることを懸念していると思う。総理としては、振興策をどう進めようと考えるか。また、基地と振興策はよくアメとムチとたとえられるが、両者の関係はどういう風にあるべきと考えるか
>「私はアメをやるから、言うことをききなさいというやり方は、旧来あったかもしれませんが、あるべき姿ではないと思います。ヤンバルの地域が、特に沖縄でも中部から北部にかけては、いわゆる開発というか、必ずしもインフラの整備が進んでいない地域でありますから、そういう地域にお住まいの方に対しては、当然のことながら、この日本全体を眺めていく中で、やはりもっと、この政府として、インフラを含めて、整備を行わなきゃならない地域だと。そういう認識のもとで、やるべきだと思います。で、そのことと、だから基地を引き受けなさいとかですね、そういう発想に立つべきではない。私は基本的にそう思います」
何から何まで間違っていますね・・・この人は。住民が望まない施設を受け入れる時、代償を受け取るのは当然の権利としかいいようがありません。逆に言えば施設を受け入れないのに代償だけ受け取るのはどう考えても有り得ませんでしょ。言ってて恥ずかしくないんですかね?賛成して貰って反対して追い出して貰うのは当然の権利ということですから、舐めるのにもほどがあるというものでしょう。指導力ゼロ首相はさすがに言うことが違います。こんな最低の首相見たことありません。
インフラの整備が進んでいない云々も間違っています。北部振興事業の内容(平成17年度)(ネット上にある最新版)を見ましたが、名前通り単なる振興事業です。基地受け入れと引き換えに優遇しているということで間違いありません(他の地域は貰っていませんから)。インフラが遅れ気味は事実と思いますが、全国田舎に共通事項で、そこは今効率云々で切る切らないの話になっていることは、皆さんご承知の通りで、鳩山政権の場合は、「コンクリートから人」を明言してしまいました。つまり、鳩山という人間(?)が嘘吐きか馬鹿でなければ、インフラ整備(公共事業以外の何ものでもありません)なんて、真っ先に切る類のものです。完全に話をすり替えています。
ヤンバルの名前を出すのもヤブヘビでしょう。
山原(※ヤンバル):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』2010-02-19 21:10:19
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8E%9F
>山原(やんばる)とは、沖縄県沖縄本島北部の、山や森林など自然が多く残っている地域をさす。また、沖縄本島の名護市以北を単にさすこともある。
>山原固有種も多く存在する。そのため、山原は「東洋のガラパゴス」と称されている。
開発が進んでいないから、固有種・自然が残っているわけです。お分かりですか?海を埋め立てちゃイカンと言った人がいましたけど、自然を言うなら開発しちゃイカンのです。鳩山首相の「地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい」(MSN産経2010.1.14 17:01)に近しいものがありますが、環境を重視するのであれば、開発しない方がいいんじゃないかということになってしまいます。農業振興を名護市長も言っていましたが、残念ながらそれは環境破壊でもあるということです。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100218/plc1002182040018-n5.htm
>--稲嶺さんとの関係だが、名護をはじめ沖縄の地元の人たちは北部振興策の期限がきれることを懸念していると思う。総理としては、振興策をどう進めようと考えるか。また、基地と振興策はよくアメとムチとたとえられるが、両者の関係はどういう風にあるべきと考えるか
>「私はアメをやるから、言うことをききなさいというやり方は、旧来あったかもしれませんが、あるべき姿ではないと思います。ヤンバルの地域が、特に沖縄でも中部から北部にかけては、いわゆる開発というか、必ずしもインフラの整備が進んでいない地域でありますから、そういう地域にお住まいの方に対しては、当然のことながら、この日本全体を眺めていく中で、やはりもっと、この政府として、インフラを含めて、整備を行わなきゃならない地域だと。そういう認識のもとで、やるべきだと思います。で、そのことと、だから基地を引き受けなさいとかですね、そういう発想に立つべきではない。私は基本的にそう思います」
何から何まで間違っていますね・・・この人は。住民が望まない施設を受け入れる時、代償を受け取るのは当然の権利としかいいようがありません。逆に言えば施設を受け入れないのに代償だけ受け取るのはどう考えても有り得ませんでしょ。言ってて恥ずかしくないんですかね?賛成して貰って反対して追い出して貰うのは当然の権利ということですから、舐めるのにもほどがあるというものでしょう。指導力ゼロ首相はさすがに言うことが違います。こんな最低の首相見たことありません。
インフラの整備が進んでいない云々も間違っています。北部振興事業の内容(平成17年度)(ネット上にある最新版)を見ましたが、名前通り単なる振興事業です。基地受け入れと引き換えに優遇しているということで間違いありません(他の地域は貰っていませんから)。インフラが遅れ気味は事実と思いますが、全国田舎に共通事項で、そこは今効率云々で切る切らないの話になっていることは、皆さんご承知の通りで、鳩山政権の場合は、「コンクリートから人」を明言してしまいました。つまり、鳩山という人間(?)が嘘吐きか馬鹿でなければ、インフラ整備(公共事業以外の何ものでもありません)なんて、真っ先に切る類のものです。完全に話をすり替えています。
ヤンバルの名前を出すのもヤブヘビでしょう。
山原(※ヤンバル):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』2010-02-19 21:10:19
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8E%9F
>山原(やんばる)とは、沖縄県沖縄本島北部の、山や森林など自然が多く残っている地域をさす。また、沖縄本島の名護市以北を単にさすこともある。
>山原固有種も多く存在する。そのため、山原は「東洋のガラパゴス」と称されている。
開発が進んでいないから、固有種・自然が残っているわけです。お分かりですか?海を埋め立てちゃイカンと言った人がいましたけど、自然を言うなら開発しちゃイカンのです。鳩山首相の「地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい」(MSN産経2010.1.14 17:01)に近しいものがありますが、環境を重視するのであれば、開発しない方がいいんじゃないかということになってしまいます。農業振興を名護市長も言っていましたが、残念ながらそれは環境破壊でもあるということです。
MSN産経ニュース(シュワブ陸上案で首相「米側に打診してない」 平野長官は沖縄再訪問)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100219/plc1002191840015-n1.htm
>鳩山由紀夫首相は19日夕、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設先として米軍キャンプ・シュワブ(同県名護市辺野古)陸上部が浮上していることについて、「あらゆる選択肢を視野に入れ、1つ1つを検討している段階だ。したがって米国に正式なルートで打診していない」と述べた。
>「最終的に連立政権を維持する形の結論を出す」
アメリカ側と正式に話し合っていないのに、連立政権は維持するんだそうです。これが社民は説得できるということなら、落ち着くところに落ち着いたということなんでしょうが、どうなんでしょうね?
また、米軍キャンプ・シュワブ(同県名護市辺野古)陸上部については名護市長が反対です。権限はないとは言え、民主党は現名護市長を支持してきました。アメリカは今の合意が最善で説得の自信はあると言っています。どうなることやら。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100219/plc1002191840015-n1.htm
>鳩山由紀夫首相は19日夕、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設先として米軍キャンプ・シュワブ(同県名護市辺野古)陸上部が浮上していることについて、「あらゆる選択肢を視野に入れ、1つ1つを検討している段階だ。したがって米国に正式なルートで打診していない」と述べた。
>「最終的に連立政権を維持する形の結論を出す」
アメリカ側と正式に話し合っていないのに、連立政権は維持するんだそうです。これが社民は説得できるということなら、落ち着くところに落ち着いたということなんでしょうが、どうなんでしょうね?
また、米軍キャンプ・シュワブ(同県名護市辺野古)陸上部については名護市長が反対です。権限はないとは言え、民主党は現名護市長を支持してきました。アメリカは今の合意が最善で説得の自信はあると言っています。どうなることやら。
MSN産経ニュース(日歯連が民主候補支援へ転換 夏の参院選)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100219/stt1002191902006-n1.htm
>記者会見で堤直文会長は方針転換の理由について「政権交代後の短い間、民主党に診療報酬改定などで、私たちの要望を聞いてもらったのが大きい」と語った。
まあこれで「政権交代」は民主党自ら否定したということになるでしょう。「しがらみ」とやらがない政党でも、政権を獲ったらエサで釣るんだから同じですよ。実際問題。違うと思う人います?
自民党は様子を見て政権を倒してもいいと思います(4年間待つべき云々は撤回しておきます)。民主党自ら民意を否定していますから(民主党政権なんてない方がマシ)。目立たない形ですけどね。これまでもそうでしたが、より野党的なブログになるでしょう。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100219/stt1002191902006-n1.htm
>記者会見で堤直文会長は方針転換の理由について「政権交代後の短い間、民主党に診療報酬改定などで、私たちの要望を聞いてもらったのが大きい」と語った。
まあこれで「政権交代」は民主党自ら否定したということになるでしょう。「しがらみ」とやらがない政党でも、政権を獲ったらエサで釣るんだから同じですよ。実際問題。違うと思う人います?
自民党は様子を見て政権を倒してもいいと思います(4年間待つべき云々は撤回しておきます)。民主党自ら民意を否定していますから(民主党政権なんてない方がマシ)。目立たない形ですけどね。これまでもそうでしたが、より野党的なブログになるでしょう。
移民について簡単に。基本的に議会でキチンと議論され、国民的議論がなされることが前提です。
①高度技能移民の受け入れは賛成。ただし、過大な期待をしているわけではありません。アメリカとは条件が違いすぎるのは事実です。
②低賃金労働力目的の移民は反対。日本人の雇用優先です。
③日本人がやらない仕事があれば、残念ながら検討しなければならないかもしれない。ただし、日本の仕事は日本人でやるのが本筋だと思っています。
①高度技能移民の受け入れは賛成。ただし、過大な期待をしているわけではありません。アメリカとは条件が違いすぎるのは事実です。
②低賃金労働力目的の移民は反対。日本人の雇用優先です。
③日本人がやらない仕事があれば、残念ながら検討しなければならないかもしれない。ただし、日本の仕事は日本人でやるのが本筋だと思っています。
MSN産経ニュース(北朝鮮人権法改正へ 脱北者を「難民並み」扱いで受け入れ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100217/plc1002170117000-n1.htm
>政府・民主党は16日、北朝鮮を脱出した「脱北者」支援を盛り込んだ北朝鮮人権法を改正する検討に入った。脱北者を「難民並み」に位置づけることで日本での受け入れ条件を緩和する。
その「難民並み」というところの議論が落ち着いていないと思います。日本では難民の受け入れ認定基準が厳格だということで、欧米諸国に比べ少ないという議論があるようです(ウィキペディア 難民 2010-02-19 11:50:21)。私は歴史的に難民受け入れの経験がほとんどない(古代はどうだか知りませんが)日本では積極的でない方がいいと思っています。少なくとも政府が勝手に決めることは賛成しません(議会で議論し国民も考えるべき部類の問題だと思います)。ヨーロッパなどでは激しい移民排斥運動もあることを忘れてはなりません。さらに言えば、この種の問題で民主党はもう信用がありません。民団?と正直思っています。数の力で滑り込ませることは許されないでしょう。丁寧な議論を望みます。
>北朝鮮情報の収集態勢を強化する狙いもある。
必要ないです。その種の情報は韓国が強い。逆にスパイが入り込む危険性の方が大きいでしょう。
>北朝鮮人権法は、外為法や特定船舶入港禁止法と並ぶ、北朝鮮に対する「圧力カード」の一つ。
圧力は賛成ですが、脱北者受け入れで揺さぶるのは乱暴なような気がします。越境は命がけですから。私個人は、難民が出るような北朝鮮の状況そのものには同情していますから、人民に日本と分かる形で配布されるのであればの条件付きで、真逆の方向性ですが、寧ろ人道援助を考えてもいいと思っています。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100217/plc1002170117000-n1.htm
>政府・民主党は16日、北朝鮮を脱出した「脱北者」支援を盛り込んだ北朝鮮人権法を改正する検討に入った。脱北者を「難民並み」に位置づけることで日本での受け入れ条件を緩和する。
その「難民並み」というところの議論が落ち着いていないと思います。日本では難民の受け入れ認定基準が厳格だということで、欧米諸国に比べ少ないという議論があるようです(ウィキペディア 難民 2010-02-19 11:50:21)。私は歴史的に難民受け入れの経験がほとんどない(古代はどうだか知りませんが)日本では積極的でない方がいいと思っています。少なくとも政府が勝手に決めることは賛成しません(議会で議論し国民も考えるべき部類の問題だと思います)。ヨーロッパなどでは激しい移民排斥運動もあることを忘れてはなりません。さらに言えば、この種の問題で民主党はもう信用がありません。民団?と正直思っています。数の力で滑り込ませることは許されないでしょう。丁寧な議論を望みます。
>北朝鮮情報の収集態勢を強化する狙いもある。
必要ないです。その種の情報は韓国が強い。逆にスパイが入り込む危険性の方が大きいでしょう。
>北朝鮮人権法は、外為法や特定船舶入港禁止法と並ぶ、北朝鮮に対する「圧力カード」の一つ。
圧力は賛成ですが、脱北者受け入れで揺さぶるのは乱暴なような気がします。越境は命がけですから。私個人は、難民が出るような北朝鮮の状況そのものには同情していますから、人民に日本と分かる形で配布されるのであればの条件付きで、真逆の方向性ですが、寧ろ人道援助を考えてもいいと思っています。
MSN産経ニュース(【産経抄】2月18日)
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/100218/asi1002180313001-n1.htm
>高速船は油垂れ流しのまま放置されていたというのに、共同通信などの呼称はいまだに「米環境保護団体」だ。
確かにそれは気になっていました。変な薬品とか投げたりしてますし、環境破壊に気を使っているとは思えないんですよね。日本は何ならエネルギー消費効率の高いエコな船を売ってあげるべきかもしれません。
>殺傷能力のあるボーガンの矢まで発見され、レーザー光線照射や失明のおそれがある薬品を投げつける手口とあわせれば、テロ集団と呼ぶほかない。
動物を殺傷するのは家畜も同じなのに、どうしてクジラはダメなんでしょう?残酷な殺し方とか以前グリーンピースの人が言っていたのを記憶しているのですが、これは日本鯨類研究所(FAQ35)によって明快に否定されています。絶滅に関係しない狩猟を暴力を用いてまで止めさせる理由があるわけないと私は思います。
>反捕鯨国のメディアもさすがに批判の声を上げるなか、ニュージーランド人のメンバー1人が監視船に侵入し、日本で法廷闘争する構えを見せている。
気にはなっていたので、ここでコメントしておくと、その犯罪は明らかにするしかないと思います。反捕鯨国の世論に関しては、その主張などを分析するのも面白いかもしれません。NZ政府はテロはダメだが外交決着を望んでいるらしい(asahi.com 国際 2月16日6時55分)ので、テロの認識を共有する国への配慮は有り得ると思います。
しかし、研究所のHP見てきましたが、相も変わらず暴力行為を続けているようですね。どうして平和的な抗議活動が出来ないのでしょう?やはり海保が取り締まることも考えていいと思いますし(少なくとも今度の行為は海賊行為と同じです)、アメリカ政府(シーシェパードの本部あり)に申し入れをするのもいいかもしれません。でも、一番効果がありそうなのは、支援企業であるパタゴニアに対する圧力ですね(日本市場を無視できますでしょうか?)(少なくとも私には全くのイメージダウンです)。また、シーシェパードがFBI監視下にあること日本人構成員もいることを考えれば、警察庁が何らかの対応をすることも考えられます。過激な団体は動物愛護だろうが何だろうが等しくテロということで何か指定することを考えてもいいのではないでしょうか。
ウィキペディア(シーシェパード)の出来は秀逸と思いました。誰がやっているのか知りませんが、お疲れ様でございます。
なお、捕鯨反対運動はクジラという動物の猟をある国が他所の国に対して止めさせる(IWC)という構図そのものに偽善があって、偽善+暴力を容認したくないということが、SSをブログで取り上げている理由のひとつです。もうひとつは、やはり保守の観点から日本文化を守るべきだと考えています。日本の伝統的な漁法はかなり廃れましたが、魚食が日本文化でないなんて屁理屈捏ねる人はいません。漁法がどうあれ、鯨食は廃れないで残っている日本文化です。
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/100218/asi1002180313001-n1.htm
>高速船は油垂れ流しのまま放置されていたというのに、共同通信などの呼称はいまだに「米環境保護団体」だ。
確かにそれは気になっていました。変な薬品とか投げたりしてますし、環境破壊に気を使っているとは思えないんですよね。日本は何ならエネルギー消費効率の高いエコな船を売ってあげるべきかもしれません。
>殺傷能力のあるボーガンの矢まで発見され、レーザー光線照射や失明のおそれがある薬品を投げつける手口とあわせれば、テロ集団と呼ぶほかない。
動物を殺傷するのは家畜も同じなのに、どうしてクジラはダメなんでしょう?残酷な殺し方とか以前グリーンピースの人が言っていたのを記憶しているのですが、これは日本鯨類研究所(FAQ35)によって明快に否定されています。絶滅に関係しない狩猟を暴力を用いてまで止めさせる理由があるわけないと私は思います。
>反捕鯨国のメディアもさすがに批判の声を上げるなか、ニュージーランド人のメンバー1人が監視船に侵入し、日本で法廷闘争する構えを見せている。
気にはなっていたので、ここでコメントしておくと、その犯罪は明らかにするしかないと思います。反捕鯨国の世論に関しては、その主張などを分析するのも面白いかもしれません。NZ政府はテロはダメだが外交決着を望んでいるらしい(asahi.com 国際 2月16日6時55分)ので、テロの認識を共有する国への配慮は有り得ると思います。
しかし、研究所のHP見てきましたが、相も変わらず暴力行為を続けているようですね。どうして平和的な抗議活動が出来ないのでしょう?やはり海保が取り締まることも考えていいと思いますし(少なくとも今度の行為は海賊行為と同じです)、アメリカ政府(シーシェパードの本部あり)に申し入れをするのもいいかもしれません。でも、一番効果がありそうなのは、支援企業であるパタゴニアに対する圧力ですね(日本市場を無視できますでしょうか?)(少なくとも私には全くのイメージダウンです)。また、シーシェパードがFBI監視下にあること日本人構成員もいることを考えれば、警察庁が何らかの対応をすることも考えられます。過激な団体は動物愛護だろうが何だろうが等しくテロということで何か指定することを考えてもいいのではないでしょうか。
ウィキペディア(シーシェパード)の出来は秀逸と思いました。誰がやっているのか知りませんが、お疲れ様でございます。
なお、捕鯨反対運動はクジラという動物の猟をある国が他所の国に対して止めさせる(IWC)という構図そのものに偽善があって、偽善+暴力を容認したくないということが、SSをブログで取り上げている理由のひとつです。もうひとつは、やはり保守の観点から日本文化を守るべきだと考えています。日本の伝統的な漁法はかなり廃れましたが、魚食が日本文化でないなんて屁理屈捏ねる人はいません。漁法がどうあれ、鯨食は廃れないで残っている日本文化です。
MSN産経ニュース(民主党、日歯連から比例候補擁立調整へ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100217/stt1002172143011-n1.htm
>民主党は17日、今夏の参院選の比例代表で、日本歯科医師会の政治団体「日本歯科医師連盟(日歯連)」からの組織内候補擁立に向け、調整を進めることを決めた。
民主党は本当に何がしたいのか良く分からない政党ですね。自民党支持団体を寝返らせて自民党と同じ(客観的に見て同じです)になりたいのか、政権交代ということで、これまでになかったことをやろうというのか、サッパリ分かりませんね。
圧力団体が政府・与党とのパイプを考えるのはある種当然と思いますが、常に与党側に議員を立てるのは、その意図を勘ぐられても致し方ないところだと思います。与党の中に入らなければ出来ない仕事があるのかと思ってしまうわけです。議員立法に与党も野党もないですよね。パイプなら献金が考えられます。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100217/stt1002172143011-n1.htm
>民主党は17日、今夏の参院選の比例代表で、日本歯科医師会の政治団体「日本歯科医師連盟(日歯連)」からの組織内候補擁立に向け、調整を進めることを決めた。
民主党は本当に何がしたいのか良く分からない政党ですね。自民党支持団体を寝返らせて自民党と同じ(客観的に見て同じです)になりたいのか、政権交代ということで、これまでになかったことをやろうというのか、サッパリ分かりませんね。
圧力団体が政府・与党とのパイプを考えるのはある種当然と思いますが、常に与党側に議員を立てるのは、その意図を勘ぐられても致し方ないところだと思います。与党の中に入らなければ出来ない仕事があるのかと思ってしまうわけです。議員立法に与党も野党もないですよね。パイプなら献金が考えられます。
MSN産経ニュース(「公的資金が安売り環境つくる」 全日空社長、日航の値下げ規制要求)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100218/biz1002181911026-n1.htm
>全日空は、日航が企業再生支援機構による支援が決まってから相次いで割引料金を打ち出したことに強く反発。国土交通省も文書で指導している。
>伊東社長は会見で、国交省の対応を評価したうえで、「公的資金投入企業に対して、欧州連合(EU)が採用している規制ルールを日本にも設けるべきだ」と述べ、改めて公平な競争条件の確保を求めた。
企業がこういうことを主張し、国土交通省も認めてそれなりの結果が出た。とてもいいことだと思います。しかしながら、企業がいいにくいことをあえて言えば、やはり国土交通省の公的資金投入に関する認識が甘かったから、こういうことになったのではないでしょうか。やはり公的資金投入は慎重であるべきだと思います(日航の年金も減額する方向であるべきです)。
MSN産経ニュース(宇高航路存続で連絡協議会 国交相、支援検討急ぐ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100218/plc1002181941013-n1.htm
>前原国交相はこの日、3月26日を最後に撤退する四国フェリーと国道フェリーの両社長と会い、経営状況などを聞いた。その後、岡山県の石井正弘知事、香川県の真鍋武紀知事と会談。この席で「当事者間で議論をスタートさせる。何とか対応策を早急にとらないといけない」と語り、検討を急ぐ考えを示した。
検討するのはいい・・・はずなんですが、公的資金の投入にはそれなりの慎重さはあるべきで、見てる感じでは認識がやや甘い感じがしています。私はフェリーは応援する方ですが、宇高航路は瀬戸大橋にほぼ平行していることを忘れていないだろうかと思っています。民主党の高速道路無料路線の思想(前原大臣にはその認識は薄いのは承知していますが)だと、宇高航路は間違いなく存続不可能な部類のはずです。
中止すると資金増大と言われる八ッ場ダムも、田舎中心でどの程度意味があるかも怪しい高速道路無料化実験で1000億円も使うことも、認識甘くないですかね。改めて言いますけど。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100218/biz1002181911026-n1.htm
>全日空は、日航が企業再生支援機構による支援が決まってから相次いで割引料金を打ち出したことに強く反発。国土交通省も文書で指導している。
>伊東社長は会見で、国交省の対応を評価したうえで、「公的資金投入企業に対して、欧州連合(EU)が採用している規制ルールを日本にも設けるべきだ」と述べ、改めて公平な競争条件の確保を求めた。
企業がこういうことを主張し、国土交通省も認めてそれなりの結果が出た。とてもいいことだと思います。しかしながら、企業がいいにくいことをあえて言えば、やはり国土交通省の公的資金投入に関する認識が甘かったから、こういうことになったのではないでしょうか。やはり公的資金投入は慎重であるべきだと思います(日航の年金も減額する方向であるべきです)。
MSN産経ニュース(宇高航路存続で連絡協議会 国交相、支援検討急ぐ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100218/plc1002181941013-n1.htm
>前原国交相はこの日、3月26日を最後に撤退する四国フェリーと国道フェリーの両社長と会い、経営状況などを聞いた。その後、岡山県の石井正弘知事、香川県の真鍋武紀知事と会談。この席で「当事者間で議論をスタートさせる。何とか対応策を早急にとらないといけない」と語り、検討を急ぐ考えを示した。
検討するのはいい・・・はずなんですが、公的資金の投入にはそれなりの慎重さはあるべきで、見てる感じでは認識がやや甘い感じがしています。私はフェリーは応援する方ですが、宇高航路は瀬戸大橋にほぼ平行していることを忘れていないだろうかと思っています。民主党の高速道路無料路線の思想(前原大臣にはその認識は薄いのは承知していますが)だと、宇高航路は間違いなく存続不可能な部類のはずです。
中止すると資金増大と言われる八ッ場ダムも、田舎中心でどの程度意味があるかも怪しい高速道路無料化実験で1000億円も使うことも、認識甘くないですかね。改めて言いますけど。