高橋洋一氏が憲法99条(ウィキペディア)について解説(JCASTニュース)していますね。
>天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
何ぞこれwww
国家公務員にとってはこの条文は重みがあるようですし、安倍首相も意識しているようですが(高橋氏はちょっと前にも書いていましたが、よほど重要なようです)、申し訳ありませんが、筆者は日本国憲法を何も尊敬しておりませんwww寧ろ馬鹿にしていますwww率直に言ってwww諸国民の正義(キリっ)wwwメチャメチャ悪い奴ばかりやないかwww
いや~おかしくてしょうがないですw現場の空気って大事ですね。高橋洋一氏に感謝します。
しかし、こんなもんに影響力があったのか・・・。高橋洋一氏が言うまでまるで気付かなかった・・・。まさかまさかでしょう。日本人は真面目過ぎるところがあるのかもしれませんね。
どうでもいいじゃないですかね。憲法に死ねと書かれていたら死ぬんですかね?筆者だったら、尊重してないって言われたら、馬鹿にすることで尊重しているとか擁護しているとか言い張りますねw筆者が独裁者なら、明日にでもこの条文は処刑しますw
尊重義務とか擁護義務ってのが独裁者の発想なんですが。私を尊重しなければならないとか私を擁護しなければならないとかそういう法律www可笑しすぎでしょwww(尊重はまだいいとして、擁護義務はない、絶対に有り得ない)。我が社を擁護しなければならないとかそういう規則がある会社とかwww普通に擁護すべきとは思いますよ、でも、それが規則はないんです。会社批判できなくなるじゃないですか、どんな場合でも。真面目に考えると。
日本も北朝鮮だったってことですかね。悪い意味で。諸悪の根源が憲法だw日本国憲法が大好きな人と北朝鮮を擁護しがちな人はかぶっているwww発想が似ているんでしょうね。擁護しなければ憲法違反だぞってねwww元帥様を尊重しなければ高射砲で処刑です!
・・・笑い疲れたわ。ワロタワロタ。エリートの皆さんがこんなゴミみたいな条文に振り回されているwツボですw
シカトすればいいですから(真顔)。自衛隊は戦力じゃないんですから。
憲法裁判所が無くて心底良かった。あったら、保守主義者を自認する(怪しいと言う意見はシカトですw)筆者も革命主義者になっていたかもしれませんね。他に手がないってことで。
>天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
何ぞこれwww
国家公務員にとってはこの条文は重みがあるようですし、安倍首相も意識しているようですが(高橋氏はちょっと前にも書いていましたが、よほど重要なようです)、申し訳ありませんが、筆者は日本国憲法を何も尊敬しておりませんwww寧ろ馬鹿にしていますwww率直に言ってwww諸国民の正義(キリっ)wwwメチャメチャ悪い奴ばかりやないかwww
いや~おかしくてしょうがないですw現場の空気って大事ですね。高橋洋一氏に感謝します。
しかし、こんなもんに影響力があったのか・・・。高橋洋一氏が言うまでまるで気付かなかった・・・。まさかまさかでしょう。日本人は真面目過ぎるところがあるのかもしれませんね。
どうでもいいじゃないですかね。憲法に死ねと書かれていたら死ぬんですかね?筆者だったら、尊重してないって言われたら、馬鹿にすることで尊重しているとか擁護しているとか言い張りますねw筆者が独裁者なら、明日にでもこの条文は処刑しますw
尊重義務とか擁護義務ってのが独裁者の発想なんですが。私を尊重しなければならないとか私を擁護しなければならないとかそういう法律www可笑しすぎでしょwww(尊重はまだいいとして、擁護義務はない、絶対に有り得ない)。我が社を擁護しなければならないとかそういう規則がある会社とかwww普通に擁護すべきとは思いますよ、でも、それが規則はないんです。会社批判できなくなるじゃないですか、どんな場合でも。真面目に考えると。
日本も北朝鮮だったってことですかね。悪い意味で。諸悪の根源が憲法だw日本国憲法が大好きな人と北朝鮮を擁護しがちな人はかぶっているwww発想が似ているんでしょうね。擁護しなければ憲法違反だぞってねwww元帥様を尊重しなければ高射砲で処刑です!
・・・笑い疲れたわ。ワロタワロタ。エリートの皆さんがこんなゴミみたいな条文に振り回されているwツボですw
シカトすればいいですから(真顔)。自衛隊は戦力じゃないんですから。
憲法裁判所が無くて心底良かった。あったら、保守主義者を自認する(怪しいと言う意見はシカトですw)筆者も革命主義者になっていたかもしれませんね。他に手がないってことで。