厳選韓国情報経由で朝鮮日報記事
THAAD:韓国国内での論争に米議員ら「理解できない」(2017/05/27 08:08)
>与党議員らは、米国側に「一週間前まで、国防部(省に相当)の長官が国会で『THAADは配備しない』と言っていたのに、突然配備した。手続き的な問題は明らかにあり、国会の議論が必要という趣旨で言った」と説明した。尹官石議員は「(韓米)双方の間の違いは明らかに存在していた」と語り、蘇秉勲議員も「対米外交は容易ではないと感じた」と語った。THAADの費用問題に関しては、「おおむね、『韓国が負担するというドナルド・トランプ大統領の発言の通りにはならないだろう』という意見だった」と議員らは伝えた。
日本でもオスプレイの配備で揉めた経緯がありますが、同盟国とは言え外国の軍隊に対して基本的には日本や韓国が指図できるものではないと思います。米軍の立場にたてば分かりますが、世界展開するのに一々当地の事情にあわせられない事情があるのでしょう。あそこでは反対論が強いのでオスプレイは配備しないが、こっちでは反対論が弱いのでオスプレイを配備するの類です。基本的には軍事論であそこに必要だからオスプレイを配備し、こっちには必要でないからオスプレイを配備しないということになるはずです。いざとなれば戦争する体制な訳ですから、仮想敵国の意を受けたかのような政治勢力に邪魔されたら、米軍だって腹も立つでしょう。お前らを守るためにやっとるんじゃと。
米軍が何やってもいいという訳ではないですよ。本国でやれないような勝手をやられたら俺達は下等国民かということになるでしょう。でもオスプレイで言えば米本土にも普通に配備されていますし、THAADだって同じでしょう。手続き的なことは良く分かりませんが、アメリカ政府が法的に問題のあることをするとは考えにくい。同意の話も米本土でそんな話はないから、現地政府の説明が足りてないのだろうということになるのではないですか?
国防部の配備しない発言はアメリカを反発させた可能性もあるでしょう。おまえらに(法的)決定権はないぞってね。韓国人は戦争の心配を全くしていないからピンとこないんでしょうが、危機を想定し準備するのが国防でしょう。北朝鮮の核・ミサイル開発というリスクが高まっているのだから、対応する体制を整備する必要性があります。ソウルが火の海という可能性すら考えて準備するのが国防部の仕事です。政治が中国との取引を考えワーワー言うのであれば、ガツンと言ってやらなければなりません。最終決定権は政治にあるでしょう。外交を含めた総合的な判断もしなければならない。でも国を失ったら政治もクソもない訳ですから、言うべきことは言わなければなりません。韓国人の武官軽視の伝統の悪い面が出ているのかもしれませんね。
THAADは韓国を守るために必要(米軍は韓国を守っています)、中国は何でしょうね。レーダーがそんなに嫌なのか分かりませんが、中国の脅威も想定しない訳にもいきませんからね。ゴメンねって感じでしょう。まぁ中国は最悪の事態(北朝鮮がブルーチームの勢力圏に)を招かないよう我々に協力するべきですね。譲るところがないとこっちも譲りませんよ。誤解してはならないのは、韓国内の米軍の装備は交渉材料にならないってことです。それは基本こちら側の好きにしていきます。キューバ危機の例があるかもしれませんが、ワルシャワ条約機構にキューバが入っていた訳ではないので。韓国は米韓同盟がありますしアメリカの勢力圏なので悪しからず。中国国内の軍備の脅威の宣伝はあるかもしれませんが、軍備を減らさないことを理由にした制裁は有り得ないでしょう。北朝鮮は例外ですけれども。あの国は国際社会が引き止めるのを聞かず、テロを実行し恥じず脅迫を繰り返すので核を持たせる訳にはいかない訳です。まぁ北朝鮮は核ミサイル基地のキューバへの建設を防いだアメリカの意志を見誤るべきではないですよね。キューバみたいに大人しくしていれば(?)、ずっと放置されるでしょう。歴史を見れば分かります。韓国はこういうことを教えてやればいい。
>ワシントンのシンクタンク関係者らは、文在寅(ムン・ジェイン)政権が検討中の開城工業団地・金剛山観光の再開について「再開して得るものは一体何か」と否定的な反応を示したという。これについて与党議員らは「経済的側面だけでなく、離散家族問題の解決や統一準備の側面もあるという点を説明した」と語った。
?・・・そもそも経済的側面ってあるんですかね?実際儲かりましたか?投下した資本と賃金、利潤で回収できたかってことなんですが。自覚症状ないかもしれませんが、タカリは朝鮮人の国技みたいなものでしょう。経済的側面を言うなら、因縁つけられ途中で勝手に打ち切られ発生した損害を回収できてからにすべきなのでは?開城工業地区(ウィキペディア)
>2013年時点で、進出した韓国企業の投資総額は5,568億ウォン (482億円) で、生産額は月4,000万ドル。これとは別に韓国側の公的企業が、造成や社会基盤整備に5.5兆ウォン (4,770億円) から6兆ウォン (5,200億円) 投資している。一方、北朝鮮側は労働者約5万3千人分の賃金として1年間に8,700万ドル(約86億円)の外貨収入を得ており、経済が劣悪で、外貨収入が乏しい北朝鮮にとっては「ドル箱事業」である。
>一時操業停止により損失を被った韓国企業を救済する措置として、2013年中は韓国企業が北朝鮮へ支払う税金が免除される。
ざっくり計算すると、生産額が月40億円で売り上げ利益率(EDIUNET 業種平均)を10%で計算しても月4億円の利益、年に48億円の利益で企業は回収に10年ですが、初期投資は100年かかっても回収できないのでは?国際社会の制止を聞かず核・ミサイル開発を続ける北朝鮮のインフラ整備に金をかけてどうする?売り上げ利益率が10%どころかもっとぼってるのかもしれませんが、いずれにせよ初期投資はまるで回収できそうにありません。
離散家族の問題はわりとどうしようもないですね。日本もわりと拉致問題を解決できていないところがあります。北朝鮮は自国の人民も平気で抑圧しますから、温情のようなものを期待しても無駄だと思いますが。北朝鮮がまっとうに稼いで支配者の贅沢や軍事などに全振せず人民に優しい体制になればおのずと解決するでしょう。中国は残留孤児の問題で温情を見せましたしそれはいいことだと思いますが、現実は問題にもなっているようです。
>彼らの多くは幼少より中国で育ち、何十年も経過して壮年を過ぎてから日本に帰国したため、現在でもその約9割が日本語を習得できていない。また幼い頃から現地での労働力として扱われ教育を受けなかったり、子供時代は中国人として育てられるなどもあり、殆ど日本語は身につけておらず、キャリアアップ等日本での社会適応能力に乏しいとされ、帰国者の8割以上が生活保護を受けており、国や政府からの援助金や、ボランティア団体の寄付金などで生活をしている。
>近年、中国残留孤児の2世、3世が、マフィア化しているケースもみられる。
中国が狙ってやった訳でもないんでしょうが、温情をかければ全て上手くいくなんてことはありません。左翼の悪い癖ですね。離散家族との再開は感動的ですが、北朝鮮当局に洗脳されて工作員的動きをする可能性も十分あるんじゃないですか?言葉は通じるので韓国にひきいれればあるいは洗脳も解けるのかもしれませんが、それでも北の工作員みたいな動きをする方々もいますよね?ましてや北の影響下で再開したところで、まず何もできません。
後、統一の強調もどうかですね。北朝鮮が警戒してしまいまともな交渉にならない可能性もありますよね。北朝鮮主導なら北も歓迎でしょうが、我々も北主導の統一にするため支援をしている訳でもありませんので、その辺は重々注意を。フザけんな、金返せ、後ろから撃つぞってなっても、韓国のせいなので、自覚してください。北主導でもいい!民族の統一を!な~んて思っている人がいたら信じられないですね。思いつめすぎなのか、北に洗脳された工作員なのか。北を騙しちゃろ、我々主導の統一!なんて思っているとしたら、その心意気や良しですが、多分バレてます。むこうも同じ民族ですからきっと同じことを考えています。というか、逆に騙されているでしょうね。韓国が。投資したはいいが、難癖つけられあるいは制裁が予想されるようなことを強行されて、投資が無駄になっているでしょう。投資もったいない心理を利用した北朝鮮の戦術なんじゃないですか?信用ならない相手に投資は出来ません。北朝鮮人民は(洗脳されているでしょうが)家族かもしれませんよ?でも、北朝鮮政府に幻想をいだくのはどうでしょうか?
北朝鮮はアメリカが合意を破ったというでしょう。米朝枠組み合意(ウィキペディア)
ですが、北朝鮮は核開発を米朝枠組み合意以前から推進しており、アメリカの疑いに合理的根拠が無かった訳ではありません。北朝鮮核問題(ウィキペディア)
北朝鮮に核開発をしないことの決心が足りなかった(なかった)、説明しなかったということもできます。米朝枠組み合意以前、1991年から日本政府は北朝鮮に対し拉致問題を提起してきましたが、北朝鮮は否定しつづけてきました。北朝鮮による日本人拉致問題(ウィキペディア)
北朝鮮は日本の「騙まし討ち」を非難するかもしれませんが、そもそも拉致をしたのも嘘をついて隠し続けたのも北朝鮮です。好ましくないにしても止むを得ない措置と言えるでしょう(2度目の交渉はやりづらくはなりました)。
北朝鮮は数々のテロ行為を行ってきました。これは誰に強制されたものでもありません(中国が支持する核開発に反対のおじ張成沢を正恩は処刑しています。北朝鮮が外国の支配下にあるということはありません)。核開発も概ね自分の意志でやってきたでしょう。嘘をつき合意を反故にもしてきた。世界に北朝鮮一国しかないのなら、それで通るのでしょう。しかし、北朝鮮だって他所の国と交流しなければ生きていけません。もはや反省して核を捨てるしか道はないということです。そしてそのために(対話をするために)アメリカ・日本・韓国が北朝鮮に大きく譲歩する可能性はありません(若干一名怪しいのが紛れ込んでるのはどうにかします)。我々がやりたくないことは一切やらない。何故なら悪行非道を貫いてきたのは北朝鮮でしかないからです。
中国・ロシア含めテロ反対・北朝鮮の核開発反対で一致できるはずです。一致できないなら、自国民虐待・犯罪収入・サイバーテロなどで北朝鮮を追い詰めていくしかないかもしれません。
THAAD:韓国国内での論争に米議員ら「理解できない」(2017/05/27 08:08)
>与党議員らは、米国側に「一週間前まで、国防部(省に相当)の長官が国会で『THAADは配備しない』と言っていたのに、突然配備した。手続き的な問題は明らかにあり、国会の議論が必要という趣旨で言った」と説明した。尹官石議員は「(韓米)双方の間の違いは明らかに存在していた」と語り、蘇秉勲議員も「対米外交は容易ではないと感じた」と語った。THAADの費用問題に関しては、「おおむね、『韓国が負担するというドナルド・トランプ大統領の発言の通りにはならないだろう』という意見だった」と議員らは伝えた。
日本でもオスプレイの配備で揉めた経緯がありますが、同盟国とは言え外国の軍隊に対して基本的には日本や韓国が指図できるものではないと思います。米軍の立場にたてば分かりますが、世界展開するのに一々当地の事情にあわせられない事情があるのでしょう。あそこでは反対論が強いのでオスプレイは配備しないが、こっちでは反対論が弱いのでオスプレイを配備するの類です。基本的には軍事論であそこに必要だからオスプレイを配備し、こっちには必要でないからオスプレイを配備しないということになるはずです。いざとなれば戦争する体制な訳ですから、仮想敵国の意を受けたかのような政治勢力に邪魔されたら、米軍だって腹も立つでしょう。お前らを守るためにやっとるんじゃと。
米軍が何やってもいいという訳ではないですよ。本国でやれないような勝手をやられたら俺達は下等国民かということになるでしょう。でもオスプレイで言えば米本土にも普通に配備されていますし、THAADだって同じでしょう。手続き的なことは良く分かりませんが、アメリカ政府が法的に問題のあることをするとは考えにくい。同意の話も米本土でそんな話はないから、現地政府の説明が足りてないのだろうということになるのではないですか?
国防部の配備しない発言はアメリカを反発させた可能性もあるでしょう。おまえらに(法的)決定権はないぞってね。韓国人は戦争の心配を全くしていないからピンとこないんでしょうが、危機を想定し準備するのが国防でしょう。北朝鮮の核・ミサイル開発というリスクが高まっているのだから、対応する体制を整備する必要性があります。ソウルが火の海という可能性すら考えて準備するのが国防部の仕事です。政治が中国との取引を考えワーワー言うのであれば、ガツンと言ってやらなければなりません。最終決定権は政治にあるでしょう。外交を含めた総合的な判断もしなければならない。でも国を失ったら政治もクソもない訳ですから、言うべきことは言わなければなりません。韓国人の武官軽視の伝統の悪い面が出ているのかもしれませんね。
THAADは韓国を守るために必要(米軍は韓国を守っています)、中国は何でしょうね。レーダーがそんなに嫌なのか分かりませんが、中国の脅威も想定しない訳にもいきませんからね。ゴメンねって感じでしょう。まぁ中国は最悪の事態(北朝鮮がブルーチームの勢力圏に)を招かないよう我々に協力するべきですね。譲るところがないとこっちも譲りませんよ。誤解してはならないのは、韓国内の米軍の装備は交渉材料にならないってことです。それは基本こちら側の好きにしていきます。キューバ危機の例があるかもしれませんが、ワルシャワ条約機構にキューバが入っていた訳ではないので。韓国は米韓同盟がありますしアメリカの勢力圏なので悪しからず。中国国内の軍備の脅威の宣伝はあるかもしれませんが、軍備を減らさないことを理由にした制裁は有り得ないでしょう。北朝鮮は例外ですけれども。あの国は国際社会が引き止めるのを聞かず、テロを実行し恥じず脅迫を繰り返すので核を持たせる訳にはいかない訳です。まぁ北朝鮮は核ミサイル基地のキューバへの建設を防いだアメリカの意志を見誤るべきではないですよね。キューバみたいに大人しくしていれば(?)、ずっと放置されるでしょう。歴史を見れば分かります。韓国はこういうことを教えてやればいい。
>ワシントンのシンクタンク関係者らは、文在寅(ムン・ジェイン)政権が検討中の開城工業団地・金剛山観光の再開について「再開して得るものは一体何か」と否定的な反応を示したという。これについて与党議員らは「経済的側面だけでなく、離散家族問題の解決や統一準備の側面もあるという点を説明した」と語った。
?・・・そもそも経済的側面ってあるんですかね?実際儲かりましたか?投下した資本と賃金、利潤で回収できたかってことなんですが。
>2013年時点で、進出した韓国企業の投資総額は5,568億ウォン (482億円) で、生産額は月4,000万ドル。これとは別に韓国側の公的企業が、造成や社会基盤整備に5.5兆ウォン (4,770億円) から6兆ウォン (5,200億円) 投資している。一方、北朝鮮側は労働者約5万3千人分の賃金として1年間に8,700万ドル(約86億円)の外貨収入を得ており、経済が劣悪で、外貨収入が乏しい北朝鮮にとっては「ドル箱事業」である。
>一時操業停止により損失を被った韓国企業を救済する措置として、2013年中は韓国企業が北朝鮮へ支払う税金が免除される。
ざっくり計算すると、生産額が月40億円で売り上げ利益率(EDIUNET 業種平均)を10%で計算しても月4億円の利益、年に48億円の利益で企業は回収に10年ですが、初期投資は100年かかっても回収できないのでは?国際社会の制止を聞かず核・ミサイル開発を続ける北朝鮮のインフラ整備に金をかけてどうする?売り上げ利益率が10%どころかもっとぼってるのかもしれませんが、いずれにせよ初期投資はまるで回収できそうにありません。
離散家族の問題はわりとどうしようもないですね。日本もわりと拉致問題を解決できていないところがあります。北朝鮮は自国の人民も平気で抑圧しますから、温情のようなものを期待しても無駄だと思いますが。北朝鮮がまっとうに稼いで支配者の贅沢や軍事などに全振せず人民に優しい体制になればおのずと解決するでしょう。中国は残留孤児の問題で温情を見せましたしそれはいいことだと思いますが、現実は問題にもなっているようです。
>彼らの多くは幼少より中国で育ち、何十年も経過して壮年を過ぎてから日本に帰国したため、現在でもその約9割が日本語を習得できていない。また幼い頃から現地での労働力として扱われ教育を受けなかったり、子供時代は中国人として育てられるなどもあり、殆ど日本語は身につけておらず、キャリアアップ等日本での社会適応能力に乏しいとされ、帰国者の8割以上が生活保護を受けており、国や政府からの援助金や、ボランティア団体の寄付金などで生活をしている。
>近年、中国残留孤児の2世、3世が、マフィア化しているケースもみられる。
中国が狙ってやった訳でもないんでしょうが、温情をかければ全て上手くいくなんてことはありません。左翼の悪い癖ですね。離散家族との再開は感動的ですが、北朝鮮当局に洗脳されて工作員的動きをする可能性も十分あるんじゃないですか?言葉は通じるので韓国にひきいれればあるいは洗脳も解けるのかもしれませんが、それでも北の工作員みたいな動きをする方々もいますよね?ましてや北の影響下で再開したところで、まず何もできません。
後、統一の強調もどうかですね。北朝鮮が警戒してしまいまともな交渉にならない可能性もありますよね。北朝鮮主導なら北も歓迎でしょうが、我々も北主導の統一にするため支援をしている訳でもありませんので、その辺は重々注意を。フザけんな、金返せ、後ろから撃つぞってなっても、韓国のせいなので、自覚してください。北主導でもいい!民族の統一を!な~んて思っている人がいたら信じられないですね。思いつめすぎなのか、北に洗脳された工作員なのか。北を騙しちゃろ、我々主導の統一!なんて思っているとしたら、その心意気や良しですが、多分バレてます。むこうも同じ民族ですからきっと同じことを考えています。というか、逆に騙されているでしょうね。韓国が。投資したはいいが、難癖つけられあるいは制裁が予想されるようなことを強行されて、投資が無駄になっているでしょう。投資もったいない心理を利用した北朝鮮の戦術なんじゃないですか?信用ならない相手に投資は出来ません。北朝鮮人民は(洗脳されているでしょうが)家族かもしれませんよ?でも、北朝鮮政府に幻想をいだくのはどうでしょうか?
北朝鮮はアメリカが合意を破ったというでしょう。米朝枠組み合意(ウィキペディア)
ですが、北朝鮮は核開発を米朝枠組み合意以前から推進しており、アメリカの疑いに合理的根拠が無かった訳ではありません。北朝鮮核問題(ウィキペディア)
北朝鮮に核開発をしないことの決心が足りなかった(なかった)、説明しなかったということもできます。米朝枠組み合意以前、1991年から日本政府は北朝鮮に対し拉致問題を提起してきましたが、北朝鮮は否定しつづけてきました。北朝鮮による日本人拉致問題(ウィキペディア)
北朝鮮は日本の「騙まし討ち」を非難するかもしれませんが、そもそも拉致をしたのも嘘をついて隠し続けたのも北朝鮮です。好ましくないにしても止むを得ない措置と言えるでしょう(2度目の交渉はやりづらくはなりました)。
北朝鮮は数々のテロ行為を行ってきました。これは誰に強制されたものでもありません(中国が支持する核開発に反対のおじ張成沢を正恩は処刑しています。北朝鮮が外国の支配下にあるということはありません)。核開発も概ね自分の意志でやってきたでしょう。嘘をつき合意を反故にもしてきた。世界に北朝鮮一国しかないのなら、それで通るのでしょう。しかし、北朝鮮だって他所の国と交流しなければ生きていけません。もはや反省して核を捨てるしか道はないということです。そしてそのために(対話をするために)アメリカ・日本・韓国が北朝鮮に大きく譲歩する可能性はありません(若干一名怪しいのが紛れ込んでるのはどうにかします)。我々がやりたくないことは一切やらない。何故なら悪行非道を貫いてきたのは北朝鮮でしかないからです。
中国・ロシア含めテロ反対・北朝鮮の核開発反対で一致できるはずです。一致できないなら、自国民虐待・犯罪収入・サイバーテロなどで北朝鮮を追い詰めていくしかないかもしれません。