60 plus 10

2019-03-10 | フランス田舎三昧

フランス語で706010 (soixante-dix)

最近になってようやく数字をフランス語言える様になったという未だに幼児の語学力です。

フランス語の数の数え方は英語のシンプルなそれとは違い慣れるまで大変でした、

80 4 X 20 (quatre-vingts) 面白いですね。

 

そんな相棒のソワソンディスの誕生日を祝いました。

当日は25人分の寿司やら唐揚げエビフライなどなど

朝から夕方6時まで立ちっぱなしで友人の日本人女性の手を借りて作りました。

 

25人分など想像もつかない材料でしたが鮭を半身、鯛を1尾、エビ 1キロ、

鶏肉2キロ、フライ用海老1キロ、

最後にバースデーケーキが仕上がる頃第一陣がやってきて着替える暇もなくパーティが始まりました。


 ハニーでローストされた胡桃、ゴートチーズ、オレンジ をオンディーブのボートに乗せバルザミック と オレンジジュースを煮詰めたヴィネグレットかけ。

 

 

 

プティトマトのシンプル ヴィネグレットソース かけ、

これらは皆インターネット検索からです。

 

これは一番好評で残ったものをかき集めた5 シードクラッカー、

ロンドンのブロガーさんからのレシピ。

 

 

最後には彼女が前日に焼いてきたスポンジの上にストロベリー とクリームでデコレイション、

中にもたっぷりのイチゴが入っています。

25人分を作ってみると 10人位のパーティーは簡単に出来そうな感じがしてきます、

これから暖かくなってくるともっとこういう機会を作っていこうかなとも思ういい経験でした。