★意識と無意識について(前)
無意識とは全然考えずに、習慣のように行っている行動のことです。
例えば朝起きで「これから何をしようかな」など、ウイークデイに考えたことは
ありますか?いつもの時間に起きて身支度をして、食事をして車や電車やバス
などで職場や、学校へ行くこと。それら一連の行動は、ほとんど何も考えていま
せんね。それらはすべて無意識に行っているのです。例えば 沢山お酒を飲んで
全く記憶がないのに家で寝ていた、こんな話をよく聞いたことあるでしょう?
それなどは意識では覚えていなくても、水面下の無意識があなたを家まで無事に
届けてくれたのです。また、蚊にさされたら、思わず手でたたくなども、無意識
的な行動です。
★意識的な行動とは
また、車の運転も免許取り立ては、エンジンをかけて道路へ出て、赤信号を見て
「止まるのだ」と考え、黄色の信号を見て「止まろうか、行こうか」など、いちいち
考えたりしますね。ところが慣れてしまうと、何も考えずに信号で止まったり
走ったりしていますね。それは運転をするための動作が、潜在意識にシッカリ
インプットされた結果なのです。そう考えれば、私達の日常生活はほとんど無意識で
行われている事に気が付くことでしょう。でも、ランチの時は「今日は何を食べようか
な?」と考えたり、誘われた時には「行こうかな?行くの止そうかな?」などと
考えますね。それが「意識的な行動」なのです。
長くなるので明日も続けます。