ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

ステキなベルグソン時間

2022-02-14 08:59:16 | エッセー

 座ってゆっくりテレビなど見ることはあまりなく、ことに午前中は家事や、ブログ

投稿などが色々あり、座っていることはない。先週「日曜美術館」はパリのオルセー

美術館で、2回続くので楽しみにしていた。パリはツアーで1回、個人旅行で3回

行ったが、オルセー美術館は3回行った。オルセー美術館は昔の駅舎を改造して

できたそうだが、何となく懐かしいく感じ、展実物は無論だが、そんな雰囲気が

とても好きだったからかも知れない。

※オペラ座

昨日は夜のオルセー美術館だったが、モダンアートの、マネ、ゴッホ、セザンヌなど

は紹介されていたが、先週紹介されたためか、私の大好きなクロードモネの作品は

1点もなかった。でもそれぞれの絵について解説されていて、あまり知識がない私

にはとてもよく理解できて本当に楽しかった。コマーシャルもなくあっという間に

45分が過ぎ、ずっと座って見た私にとっては、ステキなベルグソン時間だった。

エッフェル塔、オペラハウス、ムーランルージュ、セーヌ河など、パリの風景が

時折流れた。最後に行ったのは「クリスマスシーズン」だったが、夜景がとても美しかった。

 パリ個人旅行は知的な友人と一緒だったので、言葉にも困らないし、行きたい場所も

案内もしてくれたので本当に楽しかった。もし行ければ3度目になる、ジベルニーに

ある「クロードモネの花園」へもう一度行きたい!気持ちに反して体は少しづつ老化

するが、まだ行ける可能性があるかも知れないと、希望的観測したら、ちょっと

嬉しくなった。

※パリ郊外でバスで見た美しい夕焼け

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする