大昔から健康の基本は食生活と考えているので、昔からバランスを考えない食事
つくりはしたことがなく、いつも頭の中で考えている。まして夫は毎週3回デイホーム
のお世話になっているので、いつもお昼はお弁当だ。そのため、お弁当では出きない
ようなお総菜や、お店では食べられないようなものを作るように工夫している。
我が家の冷蔵庫の中は、いつも食材で一杯だから、何でもすぐにできる。
麺類が好きなので、おそば、うどんなどの和風、五目そば、タンメン、焼きそばなど
中華風、ソース焼きそばなど。今日スーパーで見かけて、揚げた硬い焼きそばを買って
きたが、丼物、パスタなど、味はイマイチだが、握り寿司以外は何でも作ると思う。
昨日はけんちんうどん。野菜を食べる目標は毎日7種類だが、けんちんうどんは
さといも,ダイコン、シイタケ、ニンジン薬味のネギもタップリかけた。
一日の目標野菜はお昼だけで5種類、たん白質系は、油揚げと玉子2目品で、栄養的にも
バランスがとれている。夫は全部食べてくれたが、まだシイタケと大根が残っていた
「野菜も全部食べてね。野菜は体の中の潤滑油的な役割があるから、元気で長生きするのは
食事が一番大切なのよ」と言うと、全部食べてくれた。
下手の横好きだけど料理はとても面白い、ユニークな私は何を入れても、良いと思う。。
先日は前の日の残りの和風カレー煮込みだったが、(ニンジン、シメジ、しらたき、、小松菜、豚肉)
その残りを次の日はカレーライスにした。豚肉、玉ねぎ、ニンジン、じゃやがいもを炒め加えて
煮ていた時、しなびかかってゴボウが見つかった.。それも入れてみようと火を止めゴボウを薄切り
にして、一緒に煮こんでから全部ミキサーにかけて砕いた。鍋に移し赤唐辛子、香辛料、カレー粉
カレールー、牛スープ顆粒など加えたが、和風カレーはお砂糖が少し入っていたので妙に甘い。
トマトケチャップは甘いし、考えてからトマトとナスを細かく切って加え、味をみながら
ウスターソースも入れた。
たっぷりあるので近くの友人に「何が入っているかあててね」と上げた。
するとこんなラインが着た。「カレー凄く美味しい!でも降参、味わいながら考えた
けど分かりません。ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、豚肉は分かるけど・・・中村屋
のインドカリーの味がしました。(実は私も中村屋のカリーに似ていると感じた)
とにかく最高に美味しいけど、この味はなかなか難しい!!ご馳走様でした」たまに
想定外に美味しいものができる、そのためメチャ料理は楽しいので-す!
※ゆで卵はいつも常備、好きな半熟の固さはに沸騰してから5分30秒 きれいに剥けます