ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

世界が揺れている

2022-01-25 18:56:04 | エッセー

 ロシア問題が今大変な話題になっているが、「もしかしたら第3次世界大戦になるかも」

などと噂されているようで、とても不穏な状態なようだ。

 今朝の朝刊にも(「米、見える抑止」に転換、「警告」聞かぬ露に危機感)と、露軍

撤収気配なし)と、大きな見出しで、その状況の記事が掲載されていた。

 絶えず気になっているが、もしも戦争になったら・・・と思うと大変恐ろしいことだ。

ウクライナ情勢はかなりひっ迫しているようだ。

※ モスクワ観光

 私は2007年にロシアのエカテェンブ開催「中央アジア国際心理学会」に参加した。

エカテェリンブルグはモスクワから2000キロも離れた僻地で、日本からはホテルも予約

できなかった。現地では英語が通じず、学会では日本から出席した私達3人のために

現地大学の日本語学科の学生を通訳に付けてくれた。その学生はとても親切に、時間

の許す限り観光案内もしてくれ、「ヨーロッパとアジアの分岐点」などに連れて行って

くれた。また、モスクワ観光など、料理も美味しく、ロシアには良い思い出があるので

ロシアに関する問題も大変関心があった。

※エカテリング観光

 その翌年2008年10月に北京で開催された「世界心理治療学会」に参加したが

その時同会場で発表した人たちは、ロシア、ウクライナ、ドイツの人達4人だった。

 短い時間だが4人で楽しく会話を交わしたので、大分以前からウクライナ問題は

大変関心があった。最近ことに大きく取沙汰されているウクライナとロシアの問題は

対岸の火事とは思えず。心を痛めているが、これから一体どうなるのだろうと、不安感

で一杯だが、何とか平和的な解決をして欲しいと願っている。

※ 「世界心理治療学会」同室で発表した方達と 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見た目年齢を10歳若く(5)

2022-01-25 10:07:23 | エッセー

 ☆手を労わりましょう

 毎日必ずお世話になる手ですが、案外無関心な方が多いようですが、手は意外と人に

観察されているパーツです。ある日電車の中で、多分40歳以上で、大変男性的に見え

る逞しい方の手が、あまりにも美しいのでびっくりしたことがありました。

 若い方は何もしなくても、大体はとてもきれいですが、年齢と共にだんだん衰えて

くるのがふつうです。ことに女性は水仕事が多く、洗剤とお湯を使うので炊事手袋を

使ったり、そうでない場合には,その後は必ず保湿することがとても大切。

  ※私は定期的に手のパックをしています

  また年齢と共に、筋張ったり、血管が浮き出たりして手もだんだん老化しますが

紫外線が強いと言われる時期には、顔と同じように、手を日焼け予防することも必要

です。お顔はきれいでも手がとてもあれていたり、シミが合っ手からたりしては魅力が

半減します。手の甲から手首から5㎝位上までボデイローションが、ハンドクリームを

つける習慣をぜひつけることをお勧め致します。(私は腕全体につけていますが)

 また時折指や手の甲をマッサージなさることも、何時までも「手の若さと美しさ」

を保つことができるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦って・・・別居妻の積もる恨み、執着

2022-01-24 07:27:06 | エッセー

 これは先日の読売新聞の記事だが、長年の結婚生活では夫の協力も、理解もなく

長年の不満を募らせた結果が「卒婚」と言う形で現れたり、また家庭内別居と

いう形式なるそうだ。家族の健康管理、育児、家事、やりくり、人付き合いなど

主婦の仕事はなかなか大変だと思うが、まして共働きの場合は、より一層妻に負担

がかかるはず。私は現在育児以外はすべてを一人でやっているが、改めて思うのは

家庭内のことは本当に大変だと思う。

 

それらを妻一人に任せ、自分は仕事だけしかしないで、好き勝手なことをしている。

また、妻への思いやりも、家族サービスなどまったくない。それでは奥さんがそう思う

のは当然だと思う。私の友人のご主人は大酒飲みの上、口うるさく、思いやりのかけ

らもなく、何時もタイラントな態度だったそうだ。まだご主人が元気な頃に、友人と

2人で早朝南フランスへ行ったとき、私は夫が新宿のリムジンバス乗り場まで送って

くれた。彼女もご主人と二人できたが、友人は大きなリュックを背負い、大きなバッグ

を持っていて、ご主人は手ぶらだったので驚き、何のために新宿まで来たのだろう?

と不思議に思ったことがあった。

そんなご主人がガンになり、まったく食べられなくなり、遺漏の手術をしたが、友人は

ほとんど病院へ行かなかったそうだ。認知症にもなりしばらく前に亡くなったが、彼女

は内心喜んでいるようにさえ感じたが、それはもしかしたら当然かも知れない。

 私が認知症の夫を介護を一所懸命できるのは、夫は包容力があり、家庭人としては

最高で、私を大きく羽ばたかせてくれた感謝の気持ちもあるからだ。

 平均寿命から見ても女性の方が長生きなので、かなりの比率で男性の方が先に逝く

場合が多い。若い男性はずっと変わったが、中高年や高齢者は未だにそんなタイプが

多いようだ。また、たとえ介護を受けるにしても、仕方なくとか、いやいやよりも

やさしく介護をされるためには、ご主人方は「奥さんとの協力体制がとても大切ですよ」と

老妻としてアドバイスしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝パソコンがこんな状態になりました!

2022-01-23 16:08:35 | エッセー

 朝ブログ記事を書いていたら、何故か入力できなくなりましたので、再起動をかけ

ました。いつもすぐに再起動できるのに、再起動の画面がぐるぐる回っているので

しばらくそのままにして置きましたが、10分程立ってもまだそのままなので

強制的に電源を落とそうとして、長押ししてもどうしてもできません。

 すぐに遠隔サポートセンターに連絡しましたが、15時~17時といわれました。

その間何度かくりかえしましたが、どうしても駄目でブログ投稿ができませんでした。

 故障かと思いましたが、サポートセンターからの返事を待ちました。

すると突然画面が消えました。その間約6時間でした。

 5分程して電源を入れたら、ふつうに使えたのでブログ投稿できました。

やがてサポートセンターからの電話があり、事情を話したら「最近NECはそんなこと

が時折起きるようだ」と聞かされました。私はウインドース10に変えたときは、本当

に使い勝手が悪く困り、新宿のビックカメラに二度も持って行きました。

 最近ではすっかり慣れてトラブルはなかったのですが・・・「故障ではなく原因不明で

そんなことが起きる可能性もある」のだと、お知らせしたく投稿しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折角手間をかけて作ったのに・・・

2022-01-23 15:05:57 | エッセー

 昨日の夕食は手間をかけてこんな料理を作ったが、それなのにあまりおいしくなく

夫はグラタン風を一口食べただけで、ほとんど残したのでガッカリした。

 それはホワイトソースに玉ねぎ、ベーコンをオリーブオイルで炒めて、枝豆を

剥いて加えカレー粉を入れ、鶏ガラ顆粒とスパイスで味を調え、粉チーズをまぶし

オープンで焼いたものだ。

 もう一品は蓮を切って、豚挽き肉におろし生姜と醤油少々加え、蓮に片栗粉を

まぶし、蓮の穴に詰めて揚げた上、甘辛に煮たものだ。ハスはまあまあの味

だったが、グラタン風は枝豆がとても固くて、味付けもイマイチで美味しくなかった。

 友人に上げたらこんなメールが来た「ハスは温かい内に頂いたけど最高!グラタン風

手が込んでいて、素晴らしいハーモニー最高です。天才!」とメールが来た。

 下手の横好きだが、私は料理で随分ストレスを解消しているが、いつも満足することはない。

でも、ほめ上手の友人は有り難いと感じ、落ち込んだ気持ちが少し軽くなった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする