madamu まめとら

小さな種からの 食材調達 できればラッキー!

時季外れの瓜

2023-09-24 23:45:22 | 菜園の宝石

 

エアコンを使わずともいけると思い

昨夜は掃き出し窓を開けていました。

そのままの状態で眠ってしまい

朝方、

肌寒くて目が覚めたのです。

いつもなら

冷たい紫蘇ジュースを飲むところ、

ホットコーヒーを入れて

普段とは違う朝でした。

 

 

9月中頃に種まきする予定だった

玉ねぎ。

タイミングを逃してしまい、

未だ自転車のかごに

入れたままになっていました。

今日こそはと思い、

午後に播種し ひと安心です。

 

夏野菜から秋野菜の収穫へ。

サツマイモの出来具合が楽しみ。

 

去年、

カメムシ害で失敗した大豆。

今年は殺虫剤の散布をしているので

心待ちにしている人にも

届けられると思います。

 

無花果、コーン、落花生、

ネットをかけても

カラスたちはあきらめず、

むしろ、意地になって

我が菜園に日参してきます。

 

そんな彼らの目につかなかった

野菜がひとつ、

ひとり生えの西瓜を持ち帰りました。

ミニ冬瓜より小さな西瓜。

 

 

切ってみると まずまずの色味。

このサイズなら

2個は いけそうな気がします。

 

 

カラスたち、

今頃まで西瓜があるとは

思っていなかったでしょうね。

 

 

ネットなしの無防備な西瓜、

してやったり という感じです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする