TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

閉館前のかけこみで

2025-02-14 09:41:54 | Life

おはようございます

 
早くも金曜日
また1週間が過ぎ去ったけど
今週は
レッスンにも行けたし
まあまあ充実してたかな

今日の話題は
少し前のことになりましたが
こちらです


佐倉市にある
大好きな美術館
DIC川村記念美術館

様々な事情により
この3月で閉館なのです
本当に残念

閉館前ということがあり
以前行ってた頃に比べて
明らかに人が多い

でも
朝早く行ったおかげで
お茶室の予約が取れました~♫

桜や新緑の頃だったら
もっと景色が美しかったと思うけど
冬枯れもまた良し

侘助と猫柳が美しい


静寂の中で
お抹茶とお菓子をいただきました

こちらの美術館は
現代アートが中心なのですが
モネやシャガール
レンブラント等の絵画も見ることができます

私が好きなのは
マーク・ロスコという現代画家の
ロスコ・ルーム
また来られてよかった

説明が難しいので
ご興味ある方はググってみてください(^^;)

こちらはまた
広大な庭園も見どころの一つ

出店していたパン屋さんで
サンドイッチ買ってランチ

コーヒーは持参しました

気持ちの良い空間で
いただくサンドイッチとコーヒー
とっても美味しかったわ

閉館する前に
もう一度行く予定なの
楽しみにしたいと思います


昨日はとんでもない強風でしたが
そろそろ春が近づいているのかしら
とはいえ
まだまだ寒いので
皆様もどうぞお気をつけて

良き週末でありますように(^^♪

ニラと卵

2025-02-13 09:08:00 | Gourmet-Cooking
おはようございます

昨日は
夕方から風がビュービューでしたね
ウッドデッキの鉢植えちゃんたち
避難させておいてよかった

今日も風が強いらしいね

春一番なのかな


おうち居酒屋

御用達の産直ショップで
ニラがお安くなってた

卵があるし
ニラ玉でもしようかしらん

ということで
余ってたシラスも入れて
卵焼き

卵焼きは
たいてい

お砂糖
マヨネーズ
液体のおだし
お塩

で味つけしてます

ダンナさんが
甘すぎるのが苦手なので
お砂糖は控えめ

ニラは
細かく切って
まずは炒めてから
卵液加えて焼きました

形がいびつだけど
なんとかなった(^^;;

ニラ多すぎるかなと思ったけど
これくらい入ってた方が
存在感があっていいわ

おいしくいただきました♫

ホタルイカと菜の花パスタ

2025-02-12 09:52:34 | Gourmet-Cooking

おはようございます

昨日はレッスンがあったり
色々で更新サボった・・・

4月のコンサートに向けて
練習やレッスンや
本番のピアニストの方に
お付き合いいただいているゼイタク♫
感謝です
がんばらなきゃ



おうち居酒屋

おいしそうで
なんとなく買っちゃったホタルイカ
消費期限も近づき
なんとかしなきゃ
ということで

ゆでてあった菜の花と一緒に
少しだけチューブのニンニク加えて
ハーブソルトで
濃いめの味つけにして


パスタに乗っけて
できあがり~

菜の花のちょっとほろにがい感じと
プリプリのホタルイカ
これはなかなか良いよ

外はまだまだ冬だけど
お皿の中は春でした(^^♪

みっちり芽キャベツおいしいよ

2025-02-10 09:32:27 | Gourmet-Cooking

おはようございます

新しい一週間の始まりです

この土日は
着付け教室とコンサートのお手伝いで
あっという間に過ぎ去った

今月は28日しかないんだよ~
1日1日を大切に過ごそう



おうち居酒屋

いま何かと話題のキャベツ
すこーし
価格も落ち着いてきたみたいですね

こちらは
秋から冬が旬の
芽キャベツ

そんなにお安いわけじゃないけど
普通のキャベツにはない
みっちり感が好きで
よく買います

シンプルに焼いて
いただくのが一番

片面焼いたら返して
白ワインふって
アルミホイルかぶせて蒸し焼き


ハーブソルトかけて
できあがり~

ほどよいこげめがポイントね
おいしいですよ~



気温の低い日が続いていますね
春の足音はまだまだかな・・・

今週もどうぞよろしくお願いいたします(^^♪

コストコのカニカマ

2025-02-07 09:23:21 | Life

おはようございます

もう金曜日~
今週は
コンサートを控えた練習が2件
それなりにがんばった
でも
まだまだやらなきゃいけないことが山積
がんばれあたし♫



おうち居酒屋

コストコ
我が家の定番


カニカマよ~

冷凍のエリアにあります

スケソウダラのすり身だったんだね

33本あった

2本ずつラップでくるんで
さらにジップバッグに入れて
保存します

主に
サラダに使っています

これを食べ始めると
スーパーで売ってる
普通のカニカマは
ちょっと物足りなくなっちゃう(^^;)
美味しいよ~

週末
まだまだ寒いようですね

大雪の日本海側の皆様
どうぞお大事に

太平洋側は乾燥しててカラッカラ
風邪にも気を付けながら
元気に過ごせる日々でありますように(^^♪