2008年9月4日(木)
今日は四日市に出没。
近鉄四日市から10分ほど歩き「鉢ノ葦葉」へ初潜入。
モンゴル産の天然かんすい、北海道産の小麦粉で作った自家製麺、
野菜は出来るだけ専用農地で作る等素材にこだわり
更に無課長らしい。
メニューはおすすめの塩に醤油、ざる中華(つけ麺)、冷やしらーめん。
全部のせは葦葉らーめんと言うらしい。
ランチは色々あるが具材が少しづつ乗ってる変形あしはのらーめんと
青菜の2色丼又は半熟煮卵入チャーシュー丼の
どちらかが選べるあしはランチを頂く。
味は塩味、青菜の2色丼ちうもん。
あっさりだがコクと野菜の甘みが出ているスープに
中細ストレート麺がよく合う。
具材はチャーシュー二枚にネギ、メンマ、半熟煮卵半分、揚げネギ、
岩海苔、海苔、青菜。
かなりレベル高い。
あしはランチ950円
場所:四日市市城北町1-12ル・グラン1F
今日は四日市に出没。
近鉄四日市から10分ほど歩き「鉢ノ葦葉」へ初潜入。
モンゴル産の天然かんすい、北海道産の小麦粉で作った自家製麺、
野菜は出来るだけ専用農地で作る等素材にこだわり
更に無課長らしい。
メニューはおすすめの塩に醤油、ざる中華(つけ麺)、冷やしらーめん。
全部のせは葦葉らーめんと言うらしい。
ランチは色々あるが具材が少しづつ乗ってる変形あしはのらーめんと
青菜の2色丼又は半熟煮卵入チャーシュー丼の
どちらかが選べるあしはランチを頂く。
味は塩味、青菜の2色丼ちうもん。
あっさりだがコクと野菜の甘みが出ているスープに
中細ストレート麺がよく合う。
具材はチャーシュー二枚にネギ、メンマ、半熟煮卵半分、揚げネギ、
岩海苔、海苔、青菜。
かなりレベル高い。
あしはランチ950円
場所:四日市市城北町1-12ル・グラン1F