2008年9月15日(月)
昼前にケッタで出撃。
多摩川を上流に走り奥多摩街道→青梅線沿いを走っていると
行列ができているのを発見。
らーナビで調べてみると鮮魚系で鯛の塩らーめんが有名な「いつ樹」ではないか。
しかし暖簾には「煮干し青樹」と書いてある。
ブログで調べてみると月曜限定でコンセプトを変えて煮干し醤油のらーめんを
提供しているとのこと。
4人待ちであったが10分ほどで店内へ。
らーめんとつけめんだけなのでつけめんを肉玉でいただく。
煮干しの香りが強いつけ汁の中に
バラ、モモ、角切りのチャーシューと半熟の味玉、三角に切ったメンマに
ネギが入っており、麺は太麺。
個人的には酢がほしい。
他の人が聞いていたが
煮干し油そばっていうのが替え玉となっており
そのまま食べると油そば(トッピングで生卵有)
らーめんに入れると替え玉とかわっておる。
肉玉麺1000円
場所:羽村市五ノ神4-7-3