全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

入善ブラウンラーメン・富山土産

2013-12-07 22:46:52 | らーめんテイクアウト・インスタント
2013年12月7日(土)
富山で土産にもらった入善ブラウンラーメン
黒部川扇状地の伏流水で仕込んだ地元産味噌がベース海老味噌仕立てで
海洋深層水仕込みの中太麺
トッピは肉が無いので炙って醤油、ミリンで味つけしたマグロに半熟ゆで卵、キャベツ、ネギ。
丼は花月のポイントでもらった丼に盛り付け。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海屋台村満留寿(日野市)

2013-12-06 22:41:21 | らーめん(東京多摩地区)
2013年12月5日(木)
昼飯は「満留寿」
未食の人気麺の牛バラ湯麺をちうもん。

牛バラマイウー
牛バラ湯麺750円
場所:日野市多摩平2-3-3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜家系らーめんたま家(八王子市)

2013-12-05 22:50:17 | らーめん(東京多摩地区)
2013年12月5日(木)
残業後に家系らーめんを食べたくなり北野の「たま家」へ初潜入。
らーめんは家系以外にみそがあり、つけめんもあるが、
並に珍しいトッピのキャベチャー、味玉を購入。
麺固、味濃い目でちうもんぢゃ。

スープは醤油豚骨に鶏油。
粘度が少なくさらっといただける。
油っこくなくライトぢゃ。

麺はややちぢれた中太麺。
デフォのノリは三枚でもちろんほうれん草もある。
キャベチャーはほぼキャベツだった。
ラーメン並650円、キャベチャー150円、味付け玉子100円、ライス小100円
場所:八王子市北野町584-24
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げんこつらあめん花月嵐豊田駅前店(日野市)

2013-12-04 23:46:30 | らーめん(東京多摩地区)
2013年12月4日(水)
「花月」で今日から始まった限定の大江戸味噌らあめん歌舞喜をいただく。
基本豚骨白味噌だがスープの上に乗ってる鰹ダシの入り赤だしを混ぜるとコクが出でよい。

麺は中太麺で味噌にあう。
大江戸味噌らあめん歌舞喜750円
場所:日野市多摩平2-3-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺・DINING毘沙門天(日野市)

2013-12-03 12:48:58 | らーめん(東京多摩地区)
2013年12月3日(火)
昼飯はじぃと「毘沙門天」
油そばをスープ付でいただく。
いつもどおり美味い。

場所:日野市多摩平1-6-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃厚鶏ソバ怪人二十面相(立川市・らーめんたま館)

2013-12-01 12:15:49 | らーめん(東京多摩地区)
2013年12月1日(日)
10月に第五期を迎えた「たま館」の新店「怪人二十面相」で昼飯。
「地雷源」グループとの事で来週大阪で開催される
ラーメンEXPO 2013 in 万博公園に出店する。
メニューは濃厚鶏ソバ、濃厚鶏つけソバに定食。
白、黒、赤、黄、魚の五種類の油から一種類を選ばねばならぬので白•鶏油をセレクト。

スープはサラっとしながら鶏のコクがある。
ワシの好きな大山鶏を使用しとる。

麺は加水されている細ストレート麺。
チャーシューは提供前にバーナーで炙られ香ばしく、味玉もうまい。
濃厚鶏ソバ浅野さん家の煮玉子のせ850円
場所:立川市曙町1-2-16立川アーバンホテル1F立川らーめたま館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする