全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

支那そばやラーメン博物館店(横浜市港北区・ラーメン博物館)

2013-12-18 20:29:01 | らーめん(関東・東京以外)
2013年12月18日(水)
「龍上海」を後にして帰ろうと思ったが「支那そばや」の前を通ると大つけ麺博で提供していたガチンコつけ麺があり、更に20日までの限定って書いてあるので迷わず券売機で購入。

まず最初に薬味とつけ汁がやって来た。薬味は四万十のぶしゅかんと北海道の山ワサビ。

つけ汁は油の多い鶏ガラと思ったら、なんと天草大王だった。

麺は中細の全粒粉で180gとやや少な目。二杯目のワシには丁度よい。
更に昆布ダシに浸かっており、その上にはイクラの醤油漬け、ベーコン、
九条ネギがトッピング。
薬味が素晴らしく味の変化を楽しめサッパリ頂ける。
イクラは必要かなぁと思ったらダシに使った鮭節に合わせたのかと一人で妙に納得。
佐野実のガチンコつけ麺950円
場所:横浜市港北区新横浜2-14-21ラーメン博物館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤湯からみそラーメン龍上海新横浜ラーメン博物館店(横浜市港北区・ラーメン博物館)

2013-12-18 20:28:37 | らーめん(関東・東京以外)
2013年12月18日(水)
出張帰りに新幹線を降りラーメン博物館へ一直線。
未食の「龍上海」で噂の赤湯からみそをミニで頂く。

赤いからみそを解く前にスープ。
表面はラードに覆われているが比較的あっさり目な味噌。

これに赤いからみそを混ぜ混ぜすると、
ニンニクも効いたパンチのあるスープに大変身!
中毒性有りだ。

麺は柔めのプリプリ麺。
今度はフルで食べよう。
赤湯からみそミニラーメン550円
場所:横浜市港北区新横浜2-14-21
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺・DINING毘沙門天(日野市)

2013-12-17 18:02:01 | らーめん(東京多摩地区)
2013年12月17日(火)
「毘沙門天」でランチぢゃ。
オススメが無いので油そば。
勿論スープつきぢゃが熱くて火傷してもた。
油そば700円
場所:日野市多摩平1-6-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十八製麺(八王子市)

2013-12-16 21:46:50 | らーめん(東京多摩地区)
2013年12月16日(月)
閉店間際「十八製麺」へ滑り込み
辛みそをちうもん。

ガツンとした辛さは無いがじんわり旨辛なスープ。
御飯がすすむわい。
美味かった。
辛みそ780円
場所:八王子市高倉町54-2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん楓(八王子市)

2013-12-14 15:08:17 | らーめん(東京多摩地区)
2013年12月14日(土)
無性に「楓」のつけ麺が食べたくなり車を走らせ辛特つけを頂く。
それほど辛くは無く魚介効いたスープぢゃ。
相変わらず美味い麺。
麺だけ半分食べてもた。
辛特つけ楓麺1030円
場所:八王子市大和田町5-10-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北野坂奥(神戸市中央区)

2013-12-13 13:45:15 | らーめん(関西)
2013年12月13日(金)
北野坂「奥」で遅い昼飯。
未食のもつつけめんを味玉入り1.5玉でちうもんぢゃ。

特製タレにつけ炙ったもつ。
プリプリで香ばしい香り。
相変わらず自家製麺が美味い。
半分はつけ汁につけずに食べる。
山椒がオススメ。
味玉も半熟トロトロで中まで温かいのがよい。
味玉もつつけめん850円
場所:神戸市中央区中山手通1-9-24 M’s北野坂ビルB1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多豚骨ラーメンまるせん(神戸市中央区)

2013-12-12 12:06:04 | らーめん(関西)
2013年12月12日(木)
三宮で未食店「まるせん」へ。
メニューはまるせんラーメン、にんにくラーメン、チャーシューメン。
スープは白、焦がしネギ油の黒、韓国産甘唐辛子ベースからし味噌が選べるが
デフォの白を固めでちうもん。

あっさり目な白濁豚骨

自家製細ストレート麺
まるせんラーメン450円、替玉100円
場所:神戸市中央区三宮町2-11-1センタープラザ西館1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高崎はた山(高崎市)

2013-12-11 17:48:51 | らーめん(関東・東京以外)
2013年12月11日(水)
高崎駅近辺で未食の「はた山」で昼飯。
担担麺専門店で今の時期は冷やしもなく麺のメニューは担担麺一本。
担担麺にそぼろ御飯のセットを頂く。

クリーミーでチーマージャン・ゴマの風味がたまらない。
辛味はかなり控え目。
ひき肉も鶏そぽろであっさりだ。
卓上の辛味を入れると辛さとコクが出てまた美味い。

麺は中細麺。
スープに良く合う。

そぼろ御飯には鶏そぽろに刻みメンマ、
ザーサイ、チャーシューも乗っておりお得。
店もスタイリッシュでなかなかの名店ぢゃ。
担担麺そぼろ御飯のセット1050円
場所:高崎市東町158-20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾家庭料理明園(日野市)

2013-12-10 22:02:44 | らーめん(東京多摩地区)
2013年12月10日(火)
久々の「明園」
未食の牛肉入りタンメンをちうもん。
八角等の中華テイストなお肉。
スープは見た目とは違いあっさり薄い醤油。
台湾風牛肉入りタンメン(醤油味)750円
場所:日野市多摩平1-6-25
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺・DINING毘沙門天(日野市)

2013-12-09 12:43:11 | らーめん(東京多摩地区)
2013年12月9日(月)
「毘沙門天」で昼飯。
胡麻油の匂いに惹かれ
あんかけもやしラーメンと明太子御飯のランチを頂く。
相変わらずの熱々スープは食べるのに
二倍時間がかかるがあんかけがたまらん。
最後は酢を入れ完食。

明太子御飯
ランチ850円

じぃが食べた牛もつつけ麺。
牛すじが手に入らなかったとのこと。
白味噌にプリプリの牛モツマイウー。
牛もつつけ麺850円
場所:日野市多摩平1-6-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする