全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

ふくい駅前いちろくらーめん(福井市)

2018-09-08 11:50:15 | らーめん(北陸)

2018年9月8日(土)
福井駅前ハピリン2Fにて特急乗る前の一杯。
券売機左上で一番人気の全部のせを醤油か塩が選べるので塩で頂きました。
醤油味だと背脂の量と麺の太さが選べますが塩はあっさり・細麺のみです。
暫く待ってやってきたらーめんはモヤシが中央に盛られ、
チャーシュー3枚、味玉、メンマ、のり、
ネギ、揚げネギがトッピングされてます。

スープは塩味が前面に出ておりあっさりだけどじんわり美味い。

麺はやや固めなストレート中細麺でスープに合います。

途中から別皿の青唐を少しづつ入れると爽やかな辛さに味変。
最後は酢も入れ完食。
全のせらーめん1200円
場所:福井市中央1-2-1ハピリン2F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月7日(金)のつぶやき

2018-09-08 01:57:41 | 未整理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば笹はら(越前市)

2018-09-07 12:28:21 | らーめん(北陸)

2018年9月7日(金)
長いこと宿題店だった越前市の「笹はら」にようやく初潜入。
二人待ちで券売機でつけめん中全部のせを購入し暫し待ちました。
「東池袋大勝軒ROZEO」出身らしく「とみ田」寄りのフォルムです。

まずは麺のみ。
全粒粉を使用した極太角麺はコシ、弾力があり美味いです。
麺を短く切って食べやすく汁が飛びにくくなっている気遣いが好印象。

つけ汁は濃厚な魚介豚骨。
麺の上にはチャーシュー、メンマ、海苔、味玉。
チャーシューは厚切りで表面は炙られ激ウマ♥️
メンマもコリコリ感が心地よいです。
思ったよりボリューミーで腹一杯。
全部のせなので並でよかった。

ツレが食べた濃厚中華そば大盛。
つけめんの方が好みだった。
つけめん(300g)850円、全部のせ280円
場所:越前市横市町1-6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月5日(水)のつぶやき

2018-09-06 01:56:03 | 未整理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月4日(火)のつぶやき

2018-09-05 01:55:33 | 未整理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺・DINING毘沙門天(日野市)

2018-09-04 21:53:06 | らーめん(東京多摩地区)

2018年9月4日(火)
「毘沙門天」へ久しぶりに行くと
大好きな牛すじつけ麺が限定メニューにあったので迷わず発注。

丁寧に処理された牛すじは柔らかマイウー♥️

醤油味のスープにいつもの太麺がマッチして美味すぎ♥️

そしていつもの花椒でマー活。
擦りたてで風味がいつもより倍増。

最後はスープ割で完飲完食。
ごちそさんでした!
牛すじつけ麺900円
場所:日野市多摩平1-6-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真鯛らーめん麺魚(墨田区)

2018-09-03 18:36:59 | らーめん(東京23区内)

2018年9月3日(月)
錦糸町で乗り換えついでに途中下車して「麺魚」にようやく初潜入。
夕方なので待ちは全くありません。
一番人気の雑炊セットを特製トッピングで発注すると5分とかからず着丼。

鯛出汁のスープは云わずもがな美味すぎ♥️

全粒粉入りのストレート細麺も好きなタイプ。
そしてスモークされた薄いチャーシュー&味玉も想像より美味しく柚子で味変もできます。

最後は雑炊ですが美味すぎてスープを飲み過ぎてしまいバランス悪くなってしまった。

ごちそさんでした!
真鯛らーめん雑炊セット1000円、特製トッピング250円
場所:墨田区江東橋2-8-8パークサイドマンション
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月2日(日)のつぶやき

2018-09-03 01:56:00 | 未整理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば処琴平荘(新宿区・小田急百貨店小田急うまいものめぐり)

2018-09-02 18:39:18 | らーめん(東京23区内)

2018年9月2日(日)
丁度スープを飲みきると味噌がやってきました。
チャーシュー、味玉、海苔が追加されています。

味噌は白味噌ベースで脂膜もありニンニクが効いてます。

こちらの麺は醤油よりも縮れが軽いです。
さすがに完飲しませんでしたが美味しゅうございました‼️
琴平スペシャルみそ中華そば1300円
場所:新宿区西新宿1-1-3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば処琴平荘(新宿区・小田急百貨店小田急うまいものめぐり)

2018-09-02 18:30:03 | らーめん(東京23区内)

2018年9月2日(日)
8月29日から9月4日まで開催の小田急新宿の小田急うまいものめぐりへ。
狙いは10月から翌5月しか営業してない鶴岡の「琴平荘」。
かつてマツコ&有吉の怒り新党の三大○○で見た事があるハードル高いお店。
夕方の空いている時間を狙い行くと店内は満員ですが4人待ちなので全然無問題。
先ずはデフォの中華そばを頂きました。

醤油味のスープは鶏中心であっさり。
焼きアゴ等の魚介の風味が良いです。

麺は手揉みで縮れた多加水中太麺。
結構固くて好きなタイプです♥️

トッピングは大判で柔らかなチャーシュー1枚、ネギ、コリコリメンマ。
他の方の投稿を見るとチャーシューの部位が違うのでしょうか?

美味すぎて二杯目が有るのに思わず完飲完食。
中華そば920円
場所:新宿区西新宿1-1-3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする