全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

アンタイヌードルズ(昭島市)

2019-11-24 13:55:12 | らーめん(東京多摩地区)
2019年11月24日(日)
今日は限定20食を求めて中神「アンタイヌードルズ」からスタート。
鯛と蛤のうま味が詰まったスープは白濁しており鯛の味が来た後、
蛤が広がり余韻が素晴らしく美味い。


全粒粉入りの細ストレート麺はスープの持ち上げよく相性よいです。


TPには大きな蛤も1個入ってマイウー♥️
危うく飲み干すところだったスープで茶碗蒸しを追加発注。

このお出汁の茶碗蒸しは大正解で美味しく完飲完食。


ごちそさんでした!
蛤と鯛の樹中華そば850円、カップ茶碗蒸し100円
場所:昭島市朝日町1-3-14
#昭島市 #らーめん #アンタイヌードルズ #蛤 #鯛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山家昭島店(昭島市)

2019-11-24 13:52:00 | らーめん(東京多摩地区)
2019年11月24日(日)

続いてDQWやりながら遠回りして昭島駅前へ移動して「大山家」の限定を頂きました。

あっさり塩分控えめスープは貝出汁のうま味を強く感じます。
味としては貝がメインで鴨脂が風味付けの役割かと。


麺は加水率高めの細ストレート。

ローストされたモモ肉も美味かった。
家系豚骨の匂いを嗅ぎながらあっさり上品ならーめんを食べるのは不思議な感じでした。来月まで使えるパスポートがかなりお得でリピートしたくなる。
2杯目も美味しく完飲完食。


ごちそさんでした!
鴨脂と貝の中華そば900円
場所:昭島市昭和町2-7-6
#昭島市 #らーめん #大山家 #鴨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつ樹本店(青梅市)

2019-11-23 14:23:30 | らーめん(東京多摩地区)
2019年11月23日(土)
限定100食を求め開店10分前9人待ちに接続。
でも後は続かず。
寒いから出足が良くないようです。
牡蠣の油そぼと季節限定の海老カレーつけ麺、ローストポーク丼を頂きました。


最初に海老カレーつけ麺が登場。


「いつ樹」でつけ麺自体が久々ですがやはりこの麺の美味さは格別の美味さです。


そしてつけ汁はカレーと海老の両方のハーモニー。
香りだけで殺られてしまいます。
粘度が高いので麺がどんどんなくなっちゃいます。
続いて牡蠣の油そば。


最初からタレと麺が絡まっており、
つけ麺の麺より細いです。
麺を啜るとなんじゃこりゃ~😲
濃縮された牡蠣が一気に口の中に広がって( ゚Д゚)ウマー‼️
こんな牡蠣の油そば初めて♥️
わさび菜と共に食べると更に美味いです。


もう一つの主役牡蠣のフリッター。
小降りで衣が厚いので、
カレーつけ汁にも合います。


こちらでは珍しい細いメンマも甘ウマ💕

ローストポーク丼は豚さんの絶妙な火入れでニンニクが効いたタレが素晴らしい。
余ったつけ汁はカレーライスにして楽しみ
大満足でした。


ごちそさんでした!
牡蠣の油そばwith牡蠣フリッター950円、ローストポーク丼300円、海老カレーつけ麺味玉入り1000円
場所:青梅市新町9-2211
#青梅市 #らーめん#つけめん #まぜそば #牡蠣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や睡蓮(八王子市)

2019-11-22 20:24:00 | らーめん(東京多摩地区)
2019年11月22日(金)
続いて「睡蓮」へ行くと、
限定はお昼で売り切れてしまっていたので未食の鶏まぜそばを頂きました。

先ずは全粒粉入り太麺とタレをまぜまぜ。
鶏油の醤油ダレがとてもうまくクドさはありません。
甘めのタレなので別皿の一味が合います。
炙られたチャーシューが結構量がありマイウー♥️
毎回味玉🅿️🈂️ありがとうございます。
最後は煮干し酢も加えて美味しく完食。

ごちそさんでした!
鶏まぜそば750円
場所:八王子市元本郷町3-17-1
#八王子市 #睡蓮 #まぜそば #らーめん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子響(八王子市)

2019-11-22 18:44:00 | らーめん(東京多摩地区)
2019年11月22日(金)
平岡町「響」今週の限定は八王子野菜を使った味噌らーめん。


スープは鶏と和風だしに生姜、熟成させた合わせ味噌で優しく美味しいです。


モチモチの太麺とシャキシャキ白菜も堪らなく美味。
最高気温が10℃に届かなかった今日にピッタリのらーめん。
でも寒すぎて客足が遠退いてるそな。

ごちそさんでした!
八王子野菜の優しい生姜味噌ラーメン850円
場所:八王子市平岡町15-14
#八王子市 #響 #らーめん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっこり中華そばもつけ(八王子市)

2019-11-22 12:05:00 | らーめん(東京多摩地区)
2019年11月22日(金)
万町「もつけ」今回の週末限定はサンマ!
大好きな魚だけど今期は3度しか食べていません。


焼いたサンマのお出汁と油が効いており一口目からサンマの香りが口の中に広がります。
でも後味はとても上品です。

自家製細ストレート麺がスープとの相性よくこれまた美味いです。

TPはチャーシュー、ネギ、カイワレ、ノリ、半味玉、肉団子。
今回の限定も美味しく完飲完食。

ごちそさんでした!
さんま塩中華そば850円
場所:八王子市万町34-1
#八王子市 #もつけ #らーめん #さんま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏びあんSobaみやみや(八王子市)

2019-11-20 21:16:00 | らーめん(東京多摩地区)
2019年11月20日(水)
今日も八王子へ。
「もつけ」の黒担々麺を食べようか迷ったけど行列を見た瞬間「みやみや」へ方向転換。
珍しい東京湾のシジミらーめんを頂きました。


先ずはいつものスムージー。
美味いです♥️


一口スープを啜るとシジミがガツンと来ます。
一杯に400g以上のシジミが使われているそうで昆布とシジミオンリーのスープです。

麺は中細ストレートで麺の量は150gと少し多め。
TPはチャーシュー、ネギ、メンマ、ワカメ、三つ葉、シジミ、ぶぶあられ。
レアアースチャーが3枚もありお得。



替え玉がついており此方は醤油だれ。
シジミも追加されそのまま半分食べました。
今回のシジミを使ってまぜそばも今後提供するそうです。



ごちそさんでした!
東京湾しじみ潮そば特製かえ玉つき950円、スムージー100円
場所:八王子市南町6-11
#八王子市 #らーめん #みやみや #しじみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶっ豚八王子店(八王子市)

2019-11-19 21:56:00 | らーめん(東京多摩地区)
2019年11月19日(火)
八王子駅南口「郎郎郎」跡地に昨日オープンした「ぶっ豚」へ初潜入。
メニューやスタッフさんは以前とほぼ同じですが変わったと言う麺を楽しむため、
プチつけ麺を火山ヤサイアブラで頂きました。
呪文はヤサイとアブラのみで食券渡すときです。

先ずは麺がやってきました。
極太で注意書のようにかためでかなり私好みの麺で230gは少なく感じます。
これなら小にすれば良かった。

つけ汁は普通の丼で登場しましたがヤサイが思ったより少ないです。
つけ麺だからなのか不明ですがあっという間になくなっちゃいました。
火山が思ったより好みの辛さで良い仕事をしています。


豚さんは二枚。厚切りで以前より遥かにグレードアップして美味いです。

生卵ですき焼き風に食べるとまたよいです。


卓上にはニンニク、ショウガ、胡椒、酢、一味、タレと共にマヨネーズも有り充実。
今回は使いませんでした。

スープがヤサイにピッタリなのでお代わりしちゃいました♥️
お代わりのヤサイの方がシャキシャキでした。
プチつけ麺820円、辛々火山100円、生卵60円
場所:八王子市子安町1-2-1
#八王子市 #らーめん #新店 #ぶっ豚 #二郎系 #つけ麺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処そら亭(八王子市)

2019-11-18 21:55:00 | らーめん(東京多摩地区)
2019年11月18日(月)
2度目の打越「そら亭」で未食のらーめんを岩のり玉ねぎマシで頂きました。
大脂発注です。



雪のように真っ白な背油でコーティングされたスープは豚さんに煮干しが効いて美味く、
見た目と違って背脂は全くクドくないです。



太ちぢれ麺は固め発注ですがもっちりしてます。
TPはチャーシュー、タマネギ、メンマ。刻みタマネギが良い仕事をしてます。



岩のりは別皿提供少しづつスープに溶いて風味を楽しみました。
最後は一味と酢で味変して完飲完食。
それにしてもらーめん、つけ麺提供日と定休日がわかり辛いです。。。



ごちそさんでした!
小盛り(150g)680円、岩のり140円、玉ねぎ増し80円
場所:八王子市打越町334-5
#八王子市 #らーめん #そら亭 #燕三条
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋もろ(府中市)

2019-11-17 16:31:00 | らーめん(東京多摩地区)
2019年11月17日(日)
分倍河原で乗り換えついでにオヤツ。
通し営業の「もろ」に初潜入。
メニューは塩、醤油、煮干し、担担麺、汁無し担担麺、
限定のすごい煮干しとありますが、
券売機左上を頂きました。

スープはクリアな鶏に魚介の淡麗系。
ポルチーニ油の香りががしますがスープにもキノコが入っているそな。

麺はもっちりした中細ストレート。
TPはチャーシュー、ネギ、メンマ、カイワレ、味玉。
特製はチャーシュー2枚と味玉付き。
最後に酢を投入して完飲完食。

来月二周年記念限定を提供するそうです。

ごちそさんでした!
特製塩ラーメン960円
場所:府中市三好町3-9-10
#府中市 #らーめん #もろ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする