goo blog サービス終了のお知らせ 

世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

山中城跡 FILE:16 宗閑寺

2011-02-13 15:06:00 | 史跡・観光・他
駒形諏訪神社入口の前から国道1号線を南下し、三ノ丸跡である山中公民館を目指す。

途中、民家の軒下に猫を何匹か見かけつつ公民館の前まで到着。
三ノ丸跡 山中公民館 山中公民館から続く道
この公民館横にある道を進むと箱井戸に突き当たるが、その前に宗閑寺を見ていこう。

公民館の隣にある宗閑寺。
三ノ丸跡 宗閑寺

ここに山中城城主 松田康長、副将 間宮康俊と共に、山中城で討死にした北条軍4千の兵士
および豊臣軍武将 一柳直末を筆頭とする多くの豊臣軍兵士を弔うための墓がたてられている。
宗閑寺の石塔群 宗閑寺の石塔群
案内図によると、向かって左側が北条方武将の墓、右側が豊臣方武将の墓らしい。

大きな墓石の後にも小さな墓がいくつか並ぶ。
宗閑寺の石塔 宗閑寺の石塔群 宗閑寺裏にあった朽木
宗閑寺の建物裏に落ちていた朽木が、ふと目に写り込んだ瞬間、白い馬に見えた・・・

FILE:15へ戻る  山中城跡目次  FILE:17へ進む

マイプレイス