goo blog サービス終了のお知らせ 

世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

清水森林公園 やすらぎの森 FILE:4 みおくり橋

2011-11-24 19:28:28 | アウトドア
黒川沿いのボードウォークを川上流方面へ進んで行くと現れる、みおくり橋

この橋の手前でボードウォークは終了し、道は竹林の遊歩道に変わる。
みおくり橋 みおくり橋
鉄骨と木材で造られた立派な橋。橋を渡った先に見える建物は、ぬく森の家森林公園管理センター

森林公園管理センターはトイレとして利用でき、建物横には駐車場もある。我々も
この周囲を散策するにあたり、であいの広場駐車場からこちらへと車を移動させた。
みおくり橋 みおくり橋
駐車場のわきから黒川の河原へ降りられます。他にも黒川せせらぎ広場には、食堂や
水車小屋などがありますが、とりあえずそれらは後回しにして西里の滝へ向かいます。

滝は黒川の南側にあるので、みおくり橋を渡って再びボードウォークの方へ。
みおくり橋から眺める黒川 みおくり橋

橋を渡って突き当たりのT字路、滝への案内と共に竹林公苑の説明図が立てられていた。
竹林公苑 竹林公苑案内図
この竹林公苑には多種多様な竹・笹が生息しているようだが、図を見るとエリアの大半は孟宗竹らしい。

そんな竹林の中を案内に沿って進んで行きます。すると再びT字路へ到着。
西里の滝へ続く遊歩道 西里の滝へ続く遊歩道
このT字路を左へ下った所が、先ほどのボードウォークから続いている道です。
遊歩道を小川沿いに更に南へと上って行けば、西里の滝へ行く事ができます。

FILE:3へ戻る  FILE:5へ進む

マイプレイス