韮山城跡より、もう少し南へ進んだ所にある韮山反射炉。伊豆へ向かう途中、いつも
反射炉の看板が目にとまり気になっていたので、試しに見に行ってみた。 →地図←
反射炉の周りに展開する蔵屋鳴沢グループのお店。ここの広い駐車場に車を停めて出発。
蔵屋鳴沢みやげ館と韮山反射炉事務所の間から眺める反射炉。
ここには顔抜きパネルが置かれ、記念撮影用のスペースとなっている。
同行者がいれば一緒に顔をだして撮影するところだが、生憎今回は1人なので
後ろにあった胸像の顔をはめ込んで撮影してみた。意外としっくりくるもんだ。
撮影ポイントから東側へ建物を回り込むと、反射炉事務所の入口へ到着。
入口の前には反射炉の設置者である江川坦庵の銅像が建てられている。
反射炉の施設内へは、ここの受付で入場料金(100円)を払って入る事となる。
そんな事務所の前には一級河川 韮山古川の起点があり、橋が掛けられていた。
橋の先には蔵屋鳴沢の網焼きレストランに反射炉ビヤ、更に製茶工場などがある。蔵屋鳴沢では
茶摘み、地ビールのビン詰め、いちごジャム作り等、様々な体験プログラムもできる(要予約)との事。
それでは事務所の中を通って反射炉の方へと行ってみましょう。
事務所内にも、反射炉で鋳造されたと思われる20ドイムモルチール砲※や
当時の様子を再現した韮山反射炉の模型等、色々な展示物があります。
FILE:2へ進む
反射炉の看板が目にとまり気になっていたので、試しに見に行ってみた。 →地図←
反射炉の周りに展開する蔵屋鳴沢グループのお店。ここの広い駐車場に車を停めて出発。
蔵屋鳴沢みやげ館と韮山反射炉事務所の間から眺める反射炉。
ここには顔抜きパネルが置かれ、記念撮影用のスペースとなっている。
同行者がいれば一緒に顔をだして撮影するところだが、生憎今回は1人なので
後ろにあった胸像の顔をはめ込んで撮影してみた。意外としっくりくるもんだ。
撮影ポイントから東側へ建物を回り込むと、反射炉事務所の入口へ到着。
入口の前には反射炉の設置者である江川坦庵の銅像が建てられている。
反射炉の施設内へは、ここの受付で入場料金(100円)を払って入る事となる。
そんな事務所の前には一級河川 韮山古川の起点があり、橋が掛けられていた。
橋の先には蔵屋鳴沢の網焼きレストランに反射炉ビヤ、更に製茶工場などがある。蔵屋鳴沢では
茶摘み、地ビールのビン詰め、いちごジャム作り等、様々な体験プログラムもできる(要予約)との事。
それでは事務所の中を通って反射炉の方へと行ってみましょう。
事務所内にも、反射炉で鋳造されたと思われる20ドイムモルチール砲※や
当時の様子を再現した韮山反射炉の模型等、色々な展示物があります。
FILE:2へ進む