奥大井湖上駅の駐車場より、まずはレインボーブリッジ湖上遊歩道を進んで展望台へと向かう。
遊歩道へと入ると、すぐに上りの階段が現れた。まずは湖と駐車場を隔てている丘の上を目指す。

距離は短いものの傾斜は結構きつい道だ。階段を上り終えると左右への分岐に突き当たる。
ここを左へ進むと奥大井湖上駅、右へ行くとレインボーブリッジ展望台なので右に曲がる。
分岐から少し進むと遊歩道の出口へと到着。ここを出ると先ほどの不動トンネル脇の道である。

不動トンネルの横道に出た。レインボーブリッジ湖上遊歩道の入口部分は道が比較的広くなっているため
電車が通る時間帯には、ここに車を停めてレインボーブリッジ展望台から奥大井湖上駅を眺める人が多い。
展望台と言っても何か特別な物があるわけでもなく、道の隅のガードレール越しに景色を眺めるだけだが。


レインボーブリッジ展望台から眺めるパノラマの風景。周囲にある背の高い樹が視界を遮っているため
駅を見下ろせるポイントは限られる。このまま手を加えなければ数年後には更に眺めが悪化するだろう。
接岨湖に突き出た陸地の先端にある奥大井湖上駅。この奇抜なスタイルが秘境駅と言われる所以である。


この日は生憎の曇り空だが、晴れていれば湖の色がもっと鮮やかだろう。(右の画像はアートフィルター:ジオラマにて撮影)
レインボーブリッジ展望台から駅を眺めた後は、ふたたび湖上遊歩道より実際にその駅へと降りて行ってみよう。
FILE:1へ戻る 川根・オクシズ目次 FILE:3へ進む
遊歩道へと入ると、すぐに上りの階段が現れた。まずは湖と駐車場を隔てている丘の上を目指す。


距離は短いものの傾斜は結構きつい道だ。階段を上り終えると左右への分岐に突き当たる。
ここを左へ進むと奥大井湖上駅、右へ行くとレインボーブリッジ展望台なので右に曲がる。
分岐から少し進むと遊歩道の出口へと到着。ここを出ると先ほどの不動トンネル脇の道である。


不動トンネルの横道に出た。レインボーブリッジ湖上遊歩道の入口部分は道が比較的広くなっているため
電車が通る時間帯には、ここに車を停めてレインボーブリッジ展望台から奥大井湖上駅を眺める人が多い。
展望台と言っても何か特別な物があるわけでもなく、道の隅のガードレール越しに景色を眺めるだけだが。



レインボーブリッジ展望台から眺めるパノラマの風景。周囲にある背の高い樹が視界を遮っているため
駅を見下ろせるポイントは限られる。このまま手を加えなければ数年後には更に眺めが悪化するだろう。
接岨湖に突き出た陸地の先端にある奥大井湖上駅。この奇抜なスタイルが秘境駅と言われる所以である。




この日は生憎の曇り空だが、晴れていれば湖の色がもっと鮮やかだろう。(右の画像はアートフィルター:ジオラマにて撮影)
レインボーブリッジ展望台から駅を眺めた後は、ふたたび湖上遊歩道より実際にその駅へと降りて行ってみよう。
FILE:1へ戻る 川根・オクシズ目次 FILE:3へ進む