レインボーブリッジ展望台より、レインボーブリッジ湖上遊歩道を進んで奥大井湖上駅へ。
先ほど展望台へ来るさいに通った道を逆に進んでいき、駐車場への分岐まで戻ってきた。

この分岐を通り過ぎると再び分岐が。奥大井湖上駅へは、右のつづら折りの道に進む。
ちなみに分岐を直進して階段を上ると東屋があるが、周囲は林に覆われ何も見えない。

湖上駅への道は、そのまま金属製の階段に続いていた。この階段、大棚の滝を思い出す。
段数こそ少ないが傾斜が急なので、帰りに登らなければならないと思うとウンザリする。
そんな階段を下ると、本土トンネルの西口上に出た。
正面から迫り来る電車を撮影するには絶好の場所だ。

こうして鉄橋上にある線路脇の狭い遊歩道まで来ることができた。
振り返って眺める本土トンネル。この絶壁を下ってきたわけだ。

本土トンネルの横に歩行者用のトンネルを掘ってくれれば、こんなきつい丘を
わざわざ昇り降りせずとも、もっと簡単に駐車場まで行き来できるのだが・・・
なにはともあれ駅まで進もう。鉄橋の上から眺める接岨湖南側の景色。

北側には、ダムができる前に利用されていた旧線の橋とトンネルも見える。
FILE:2へ戻る 川根・オクシズ目次 FILE:4へ進む
先ほど展望台へ来るさいに通った道を逆に進んでいき、駐車場への分岐まで戻ってきた。


この分岐を通り過ぎると再び分岐が。奥大井湖上駅へは、右のつづら折りの道に進む。
ちなみに分岐を直進して階段を上ると東屋があるが、周囲は林に覆われ何も見えない。



湖上駅への道は、そのまま金属製の階段に続いていた。この階段、大棚の滝を思い出す。
段数こそ少ないが傾斜が急なので、帰りに登らなければならないと思うとウンザリする。
そんな階段を下ると、本土トンネルの西口上に出た。
正面から迫り来る電車を撮影するには絶好の場所だ。


こうして鉄橋上にある線路脇の狭い遊歩道まで来ることができた。
振り返って眺める本土トンネル。この絶壁を下ってきたわけだ。


本土トンネルの横に歩行者用のトンネルを掘ってくれれば、こんなきつい丘を
わざわざ昇り降りせずとも、もっと簡単に駐車場まで行き来できるのだが・・・
なにはともあれ駅まで進もう。鉄橋の上から眺める接岨湖南側の景色。


北側には、ダムができる前に利用されていた旧線の橋とトンネルも見える。
FILE:2へ戻る 川根・オクシズ目次 FILE:4へ進む